仕事を辞めたい、怠け者だからな

仕事を辞めたいとグダグダ言いながらも、やめる手順が面倒だということで結局やめない「からな」の面倒嫌いブログです。日々のことなり、色々書いていきます。自由気まま、やりたいことばかりやっちゃう。

仕事を辞めたい、怠け者だからな
メインブログです。
ぐだぐだしつつも、
やりたいことに全力全身!

  最高の出会いを求めて
自身の最高の出会いまでの道のり、
方法を書いていきます。

  標準体重を目指して
標準体重を目指して奮闘する!
ダイエットグッズ実践含みます。

z世代は、仕事に未練は残さない(と思う)

【注意】シンプルに愚痴です






会社の新入社員教育に一部絡んで仕事してる。
人に教えるのが向いてないと思いつつ、
結局10年くらい続けてるんだなぁ。

でも良いこともあって。
ここ数年、研修をしてない。
向いてないのが上司にも伝わってるかは謎だけど、資料充実させればいいかなって思ってる。

んでさ。
研修ヘタだと自覚してる私に
z世代の新入社員が突っ込んできてね。
「最初から大枠を話してくれればわかったのに!手順通りとにかくやれって言ってくれたら良かったのに!」と凄く不機嫌な顔で文句を言われた。

私の研修スキルが低いのはあるかもしれないけれども、大枠は話している。
そして、チェックリスト渡して上から順番にやりますよーとも説明している。
そもそも「チェックリストを上からやれ」って伝えてるのにチェックリストを一部飛ばそうとしたり文句を言いまくってた。
(チェックリストは、Windowsキーを押します、から始まるくらい具体的に記載してる)

他の子たちはできているのだ。
おじいさんでもできるチェックリストよ?
丁寧なので中学生でも余裕でできる。
それなのに、書いてないことやろうとしたり
飛ばしたりしてるくせに、研修終わりに非難してきた。

正直むかついた。
研修中、何度も「質問あればいつでも良いよ?」とか「今までのところで分からないところは?」とか聞いてるのに、無言だった。
新人3人だったので、パソコン教室かよってくらいの親密度?で教えてた。
ただ、まぁ……私のスキルが低い影響もあるかもしれないので、具体的にどうすればいいか聞いてみた。しかし、何も言わない。私への文句しか出なかった。

個人的に嫌いとか、生理的に嫌悪感あるとかなら、まぁ仕方ないさ。それなら諦められるというか、どうしようもないもの。

でもさぁ、文句だけ言うってクレーマーみたいなものじゃん?
どこを詳しく教えて欲しかったとかさ、第何章が分かりづらいとか、●●ってシステムが良くわからなかったとかあるじゃん……。
分からないなら分からないなりに、
ここが全く分かりませんとか言えるじゃん?

彼は、パソコン系は苦手みたいだった。
一方、他の人が実施する機械系研修は上手くできたようだ。

そこから3年くらい経ったかな。
彼は仕事を辞めた。退職理由の詳細は知らない。
先輩の言うことを聞かなかったり、客先で上から目線な感じで話したりと、時々印象が悪かったらしい。
なにより「こんな仕事いつでも辞めてやる」みたいな雰囲気があったみたいだ。
そして、私が研修担当してるソフト系は、私以外のベテラン研修でも駄目だっだみたい。

もともとは営業なしだったはずなのに
今は普通に営業っぽいこともするし
合わなかったんだろうなぁ。

まぁ……、給料(たぶん)少ないし、
会社もなんかバタバタしているし。
吸収合併されて、私は元会社の名前に愛着あったのに悲しくなったし。
プライベート重視してたら転職もありかなって思っちゃうよなぁ。

そもそも、お金あれば仕事なんてしてないんだよなー。
宝くじ当たらないかなぁ。