コロナ禍になり在宅勤務が本格化したタイミングの 2021 年に普通自動車免許を取得しました。免許取得とほぼ同時に RAIZE を発注し、3ヶ月ほどで納車されてから 3 年ちょっとの間、旅行や買い物に乗り回していました。
5 ナンバーサイズで非常に小さいながらも荷室が広く、ファミリーキャンプにも活躍してくれました。ただ、子供が大きくなってくるにつれてミニバンが欲しくなってきてしまい、新型シエンタに乗り換えました。
結論から言うと乗り換えて良かったです。最新世代の THSII って凄いんだなと実感したり、ADAS も RAIZE とは比べものにならないぐらい良かった(RAIZE はダイハツ製だしね)です。ホンダのフリードも検討したのですが、以下の点でシエンタを選びました。
- 荷室を広く取りたい
- 3 列目は普段使わない
車としての乗り心地の良さや 3 列目までキッチリ使う想定ならばフリードの方が良いのだろうなと思いますが、1 と 2 からシエンタになりました。
3 列目は普段 2 列目の下に収納しておき、荷室を広く取りつつ 2 列目も後方まで下げて居住性も良くできるので自分のニーズにマッチしています。事実、この状態でキャンプ道具を積んでも RAIZE より快適に荷物の出し入れができました。
あと、2024 年 5 月のマイナーチェンジで Z グレードに 10.5 インチの DA(車載ナビ付き)とパノラミックビューが標準搭載されたのも決め手となりました。フリードに欲しいオプションや車載ナビを付けるとシエンタとの値段の差が大きくなりすぎてしまった感じです。
今時車載ナビいる?という意見はあると思いますが、個人的には車速センサーなどと連動した車載ナビがあると安心感があります。旅行先でレンタカーを借りて、そのナビが古い場合にはスマホのカーナビアプリを使うこともありますが。
個人的にカーナビアプリは COCCHi か moviLink が好きです。
RAIZE は 3 年で乗り換えましたが、シエンタは 5 年 6 年は現役でいられそうです。