副都心線に乗ってきた
本日はいつもと趣向を変えて東京メトロ副都心線に乗ってきた話など。
私の好みが線路・駅設備>車両なので*1、副都心線の車両は出てきませんし、専門的なことはほとんどわからず書いております!ごめんなさい!ただの日記ですから!
あと写真多いです。ご注意を。
本日は地下鉄一日乗車券(大人710円)を購入して、
池袋→(急行)→渋谷→(各駅停車)→西早稲田→(徒歩)→雑司ヶ谷→
みたいな感じで乗ってきました。
ホームに下りたらちょうど渋谷行きの急行が来たので、それに乗って一路渋谷へ。体感的に早い、気がしました。うん。
今回の目玉は渋谷駅のようなので、渋谷駅のことを。
まずホーム池袋寄りの光景。皆様電車と一緒に撮っていらっしゃいましたが、私はあえて線路とトンネルだけを載せますよ。だってカッコいいんだもの。線路の別れ具合とか。
で、ここは4年後に東急と相互乗り入れをするとのことで、既にその時用の線路が引いてあるのですが、その線路をわざと見せてるあたりがニクいですね。
天井はこんな感じ。線路使うようになったら架線引いたりするらしい。コンクリートむき出し感が非常によいなあ。
副都心線渋谷駅は東京メトロではなく東急の管轄なんだそうです。なのでこんな印があったり。左側が池袋。
線路一番奥。今のところ行き止まり(写真ボケててすみません…)。
他の駅はわかりませんが、渋谷駅は道案内がわかりやすいなあと思いました。各路線のカラーと名称、方向を大きく扱っていて好印象。通りすがりの女子高生たちも「きれいー」って言ってた。
これとかすべての柱にすべての行き先が書いてあって、これはこれで何が何だが逆にわからなくなりそう(笑)
あとこれとか、コントラスト低すぎてわかりづらいかなあというのもあった。銀座線の黄色とかもちょっとわかりづらい印象でした。もったいないー。
さて、このあと私は西早稲田駅まで行きまして、駅近くの「えぞ菊」っていうラーメン屋でラーメンを食べましたよ。以前行ったときは高田馬場駅から歩いていっていたんだけど、副都心線の出口が本店のすぐ近くに出来て行きやすくなりました。ただ本日は開店40周年記念で400円でラーメン食べられるとかですごい行列になっていて、近くの戸塚支店に行ったのですが、そちらも結構並んでいた。みそラーメンが有名なお店だけど塩ラーメン食べました。塩ラーメンもおいしいよ。
そのあとは腹ごなしをかねて、雑司ヶ谷駅まで徒歩移動。多分これ電車好きの方には有名なのでしょうけど、雑司ヶ谷駅近くの陸橋(千登世橋)の上から見る風景がすごく気に入っています。私のヘボイ写真などではなく、是非実際に見ていただいた方がよいのですが…。陸橋は3番出口を出て右手すぐにあります。
さて実際のところ私が副都心線を今後利用することがあるのかと言えば、おそらくほぼ皆無であると思われます。なんだかんだで別路線があったりとかするんですよね…。まあ話のタネに、ということで。
ちなみに以前も書いた気がしますが、4年後の東急線への乗り入れで「マカロニ」PVであ〜ちゃんが立ってた踏切は完全に無くなってしまうのですね…。
*1:日暮里舎人ライナーも初日に乗りにいきましたが、高架の写真ばかり撮っておりました。何たる邪道。