メディアの輪郭

更新するだけ健康になれる気がしています

バイラルメディア「Upworthy」、「国連気候変動サミット」のスポンサードページを設置

f:id:kana-boon:20140922042745p:plain

政治や政策、社会課題の認知向上に務める動画キュレーションメディア「Upworthy(アップワーシー)」。アルゴリズムなどのフィルターによって偏った情報ばかりを得てしまう「フィルターバブル」に対抗するメディアとしても注目を集めています。

少し前の話題となりますが、そんなアップワーシーが9月に開催された「国連気候変動サミット」のスポンサードページを設置していました。スポンサーにはユニリーバ(Project Sunlight)が付き、環境問題を中心としたコンテンツをキュレーションしています。

このページは公開から1週間で1000万人にエンゲージし、1つのコンテンツは平均40万ページビューを記録したとのこと。

カテゴリーにスポンサーが付くという感じが、ハフィントンポストのスポンサードにも少し似ていると思いました。海外では多いかたちですが、日本ではNewsPicksがカテゴリーを販売している例もありますし、注目です。

今回のスポンサードページは、間接的に国連ともコラボレーションしていることになるので、バイラルメディアとしてユニークな事例とも言えそうです。とはいえ、国連は人権領域でバイラルメディアを立ち上げていたりするので、情報発信に柔軟なのでしょう。

f:id:kana-boon:20141013022654p:plain

最近では、米国務省(United States Department of State)が「ShareAmerica」というバイラルメディアを立ち上げている事例もあります。国連や行政におけるキュレーションの活用も進んでいるようですね。

昨年、「月間読者数4600万人を突破したメディア『Upworthy』がゲイツ財団とコラボーースポンサードコンテンツで世界の健康と貧困を伝える」という記事を書いたことがありましたが、ちゃんとしたパートナーを迎えて社会課題を認知や解決にコミットするアップワーシーのメディアの姿勢はとても好きだなあと改めて実感しました。

(参照)

We Wanted To Draw Attention To Climate Change. So Did You. And The UN. And Unilever. Check It Out… - Upworthy Insider