tech::hexagram

personal note for technical issue.

2018-01-01から1年間の記事一覧

EExでタグをエスケープする場合には%を重ねる

koseki.hatenablog.com こちらを見てピンときたので、Elixirの EEx でも確認した所同様にできるのでメモ。 foo <%= bar %> 例えば、これをそのまま出力したい場合。 iex(1)> EEx.eval_string("foo <%%= bar %>") "foo <%= bar %>" iex(2)> EEx.eval_string("…

github flowで便利なgitコマンドまとめ

git

業務中に便利ツールを作った際に、git commandを駆使していろいろな情報を取る機会があったのでまとめておく。 git diff $ git diff master development --name-only masterブランチとdevelopmentブランチで差分のあるファイルをファイル名だけ表示できる。 …

統計検定2級に受かったのでやったことを全部書く

1ヶ月ほど前の6月17日に、 統計検定2級 を受けてきた。 自己採点で34問中31問正解だったので、マークミスさえなけりゃ大丈夫と踏んでいたが、昨日試験結果の通知が書面で届き、無事合格確定となった。 ありがたいことに、最優秀成績賞なるものも合わせて頂い…

ロードバイク遠征中にスクーターとぶつかってリアディレイラーが壊れた話

毎年この時期はロードバイクで長距離を泊りがけで走ることにしている。去年国道4号経由で仙台まで 走破した ので、その続きとして今年の遠征旅行は仙台〜青森の青い森公園(国道4号起点)まで約370km程度を走ることにしていた。日程としては4/30から4日間を予…

依存先のnode moduleの脆弱性がGithubから通知された

今朝方、github.comからメールでこんな通知が来た。 よく見ると、「あんたのrepositoryの依存moduleに脆弱性があったから、このバージョンに上げると良いよ」という旨の内容。 実際にリポジトリを見に行くとこのような注意を促すポップアップが出ていた。 ho…

ES6で書かれたUserscriptでchaiとmochaを使ったテストを走らせるための小技

github.comのcommit一覧ページで、2点のcommit hashからcompareページに簡単に遷移できる Userscript を3年ほど前に開発し、最近ES6を使ってほぼフルスクラッチで書き換えた。 その際に chai と mocha を使ったユニットテストを書けるように整備した。通常の…

無料で使えるGCEのf1-microインスタンスで、Grafana+Prometheusのモニタリング環境を構築する

2018年、あけましておめでとうございます。拙い内容ではあるものの、本年も頑張って技術的な試みについて発信していけたらと。 年末年始でGrafanaとPrometheusを個人VPSのモニタリング環境として構築したので、その作業ログをまとめておく。 今回構築した雑…