まいさんの日記

まいさんが、趣味的な記事を書くところです。はてなダイアリーの「まいさんの日記」のから引っ越しました。

過去のイベント配置図や中国麻将の話題は、「 まいさんのホームページ DTI版」へ  
Twitter(@maisan_t)もやってます  

コミケの配置図のこと(その2)

 昨日記事にしました、「その1」にあたる日記は削除いたしました。

 さて、結論から申し上げますと、今回のコミックマーケットでの配置図の公開はうちのほうでは行いません。
 この件について、いきさつ、資料、感想の順で記載してますので、興味のある方以下からどうぞ。

 こんにちは、まいさんです。
 さて、すでに何度か紹介していますが、コミケの配置図公開につきましては、前回の冬コミの公開時に、コミックマーケット79 東方系ブロック サークル名入り配置図のページ(の跡地)というページにありますように、コミックマーケット準備会より、CD-ROM版のカタログのデータを利用した配置図を作成・公開することを咎められており、同時に公開も停止しました。
 その際に、複数いましたの配置図作成・公開者も自主的に同様の対応をとったことを確認しております。

 そこで、今回の配置図の作成においては、上記の制限に抵触しないようにして配置図を作成できないかと考えました。まずは、ユーザー登録型のサークル情報収集サイトである「Twitcomike」や「Pixivのイベントマップ」に登録されているデータを手作業で収集しました。ここでおよそ半数のサークルのデータが集まり、不足分を冊子版のカタログで補完することで、CD-ROM版のカタログのデータを使用せずに配置図を作成することの見通しがたったところでした。(ここまでが昨日の日記の内容)

 また、このような準備とは別に、6月にコミックマーケット準備会あてに、配置図の作成と公開についての意見を求める書簡を提出しており、昨日その返答が「コミックマーケット準備会 事務担当」様より届いたところです。
 その中で、上記理由とは別の理由にて配置図の公開を自粛してほしいとありました。内容を箇条書きにしました。(全文の写しについては、少し下にリンクします)

  1. CD-ROM版のデータを利用しての配置図を作成して公開することは前回より禁止されることとなった
  2. コミックマーケットは、カタログの購入が必須ではない
  3. 公式サイトで公開している「カタログの諸注意のページ」はあくまでも補助的な役割
  4. コミケをはじめ一般的な即売会では同人即売会はカタログの売り上げで運営費の一部をまかなっている
  5. うちや他で公開されている配置図は、カタログの販売の減少させることにつながる
  6. 諸注意(ルールとマナー)の啓蒙上の問題もある
  7. こちら(うち)の配置図は自主的な判断で公開をしないよう要望する
  8. 公開した結果、カタログの販売の減少が見られた場合は、カタログ全購入制度の導入などがあり得る
  9. その場合、理由として配置図の公開をあげさしてもらうこともある

 といった感じです。データ利用の禁止と違い、自粛を希望とはありますが、こちらとしてはこの自粛要請に対しては素直に従うべきと判断しました。
 全文の写しはこちらの画像を(宛先名加工済)。クリックすると別ページで大きな画像(1240x1750)が開きます。
http://www.green.dti.ne.jp/maisan/img/20110714_14.png

 あと、こちらより準備会に送った書簡については要約すると以下の通りです。

  1. 各種即売会で東方系のサークル名入り配置図を作成してます(実際の配置図なども同封)
  2. うちの作成した配置図は、東方系の参加者ではよく利用されています
  3. 私の他にも多くの有志が、イベント全体や多数ジャンルの配置図を作っています(自分が把握しているだけでも数名の有志を確認しています)
  4. 前回、CD-ROM版のカタログからのデータを使用したため公開を差し止めるよう求められました
  5. そこでCD-ROMのデータを使用せずに配置図を作成すれば問題ないのではと考えました
  6. そのように作成した場合でも、準備会の方で公開を制限するのであれば予め知らせてほしい
  7. 7/15あたりまでに返事をいただければと思います
  8. こちらの書簡の内容や、準備会からの返答については公開するかも。ダメだったらお知らせください

 かなり長い文章だったので、要約が少々乱暴になりましたが、だいたいこんな感じです。(なお、一応文章は一般的なビジネスメールの形式、それなりの体裁で作っておりましたので) また、書簡の内容には参考サイトへのURLや、一般の人にわかりやすくするための各種の注釈とか、そういうのが多数入っています。
 また、同じような文章を、「CD-ROM版のカタログのサポート」あてにもメールしていましたが、残念ながらそちらからの返答はいただけませんでした。(こちらは、前回の公開停止の後に送っています)


 最後に感想。
 今回、配置図を期待していた人の中には、うちの対応(書簡送付)について「前回の理由を言葉通り解釈して作成だけすれば良かった」とか、「まさに藪蛇。正式に書簡をだしたら、先方も自粛をお願いする返事を出さざるを得ないと予想できたはずだ」、の意見があるかと思われます。
 もちろん、うちも返事がいただけた場合、こちらにとって良い返事の可能性はそれほど高くないと思っていました。藪蛇といわれればその通りです。ただし、この機会に準備会側の配置図に対する考えを聞いておきたかったですし、そのうえできちんと配置図作成の可否が判明し、安心して図を作成したいと思っていました(その願いは破れましたが)。
 そんなわけで、残念ではありますが個人的にはすっきりしたと思っています。配置図自体はCD-ROM版のカタログからの加工という、正当な方法が残っており、この技術を持つ方に期待したいところです。

 なお、先方の理由にありました「カタログ販売の減少」や「マナーの啓蒙」の理由がありますが、そのような問題を解決しつつこちらで配置図を公開する方法は思いつきそうもないので、その予定はありまません。
 カタログ(CD-ROM版のカタログ)所持者のみダウンロードできるパスワード方式などを作るのは容易ですが、二次配布を制限できない以上は意味をなしませんからね。(ただの印刷物ですからコピーされればそれまで)

 最後に、私の他にも何人かの有志が同様の方法などで「配置図」を作成する準備していたと認識しております。Twitterやメールなどでいろいろ相談をして頂きましたが、結果的にその方々にはこちらの独断的な行動により、する予定のなかった自粛の判断させることになったかも知れません。大変な迷惑をかけてしまいました。この場にてお詫びいたします。

 それでは、別のイベントの配置図でお会いできればと思います。