人気ブログランキング | 話題のタグを見る


インディーズ・ポップスユニットm7のプロデューサーMarkのblogです ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Parts

タグ

カテゴリ

お知らせ
☆blog内BBS☆
m7
レコーディング
ポッドキャスト
音楽・カルチャー全般
iPod・音楽配信
iPhone
iPad
雑談
ホッピー

以前の記事

2024年 10月
2024年 04月
2024年 02月
2023年 08月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 06月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 06月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 06月
2012年 10月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月

検索

Martin Backpacker再生

最近バンド仲間がガットギターに凝っていて、ヂュオでいろんな曲聴かせてくれる。ゴンチチとか。
僕も一時期ガットギターは一本持っててもいいかもね、なんて思っていたのだが、これ以上ギターが増えるのはどうかな、ってのもあるし買ってもあまり弾かないだろうし、何よりアコギは場所取るし音だけ使いたいならモデリングで十分だよなぁ、なんて思って手を出さないでいた。

先日ギター弦をあれこれ探していたら、ボールエンド付きのナイロン弦を発見した。

これは!手持ちのアコギにつけられるじゃん!早速試そうと買ってみたが、フルスケールのTornade ECLIPSにいきなり張るのもなんか違うな、と思い、ちょっと考えたのちに、あ、あれがあるじゃん!と思いついたのがMartin Backpacker最初期型。ネット情報ではシリアル4ケタが最初期型なんて言われているけど僕のは12000番台。でも特徴やサイズから見てどう考えても最初期型で間違い無いと思う。新品で買って何年かは色々持って行って弾いていたけど使わなくなって十数年間子供部屋に置きっぱなしになってたヤツ。元々スチール弦での出音が気に入らなくてほかしてあったんだけど、これならお試しには丁度いい、ということで買った弦を張ってみた。
Martin Backpacker再生_a0033438_21263132.jpg
これが思いの外いい感じなんですわ。スチール弦だと中音域から上だけが強調される感じでずっぽり低音域が抜けている感じがしてイヤだったんだけど、ナイロン弦だと出音が柔らかいからかあまり気にならない。
生音でもわりと気持ちよく弾けるんで近くに置いといてすぐに手に取ってポロンポロンってことが増えましたぜ。

本当はBackpacker Classicalっていうナイロン弦バージョンもあるみたいなんだけど、ナット幅が49mmもあって完全にクラギ仕様なんできっとこっちの方が僕には合っているだろう。
Backpackerのいいところって、確かにショートスケールなんだけど、ちゃんと24インチスケールで、ギブソン使いとしてはそれほど違和感がないってところ。最近流行りのミニギターは500mm台のスケールが多く、中には480mmなんてのもあってそれだとさすがにつらいだろうと思うわけ。

弾いていてポジションマークが少ないことが気になったので、例によってJockomoのインレイステッカー買って貼ってみた。中々いい感じでしょ?

さて、こいつを弾き倒していくとそのうちレコーディングで使いたくなりそうなんでちょっとシステム組んでみた。手持ちのピエゾを仕込んでみたけどちょっとペラペラにもほどがある!って感じの音になっちゃったので、前から気になっていたIk Multimedia iRig Acoustic Stageをヤフオクで落札。
サウンドホールにマイクを装着。プリアンプ部に接続してそこからAMP OUT若しくはインターフェイスとして直接Macに刺せる。ピエゾでもマグネチックでもない箱鳴りも拾ってくれるマイクということで、エレアコではない純粋なるアコースティックギターには結構使い勝手がいい製品だと思う。もう生産中止みたいだけどね。売れなかったのかなぁ?
本当にいい楽器持ってて本当にいい音で録音したいと思ったらコンデンサーマイク一択なんだろうけど、Backpackerをコンデンサーマイクで録っても生音が忠実に録音されちゃうから、その後の加工を考えるとこのくらいの製品がちょうどいいと思う。
以前エレアコはアコギに非ずってエントリーで書いた通り、エレアコをLINEで録ってもエレアコの音にしかならず、アコギに近付けるためにはその後の音の加工が必須。ピエゾもマグネチックも胴鳴りは拾えない為、エフェクターでその胴鳴り効果を足してやるという作業が必要。ということは、多少なりとも胴鳴りが拾えているこのシステムなら、もっと簡単に加工できるんじゃないか、と。

で、実際にSpark App使ってやってみた。基本的にはコンプ、アンシミュ、EQ、リバーブで音作り。EQでガッツリ低音を上げてあげると、安っぽいBackpackerの音が結構豪華な感じになった。生音で強調されている中音域を下げることもしたんだけど、それだと弦ごとの音量のバランスが悪くなるんで下げすぎない方がいいみたい。

Macに繋いでBIAS FX2も使ってみた。こちらはAcoustic Packに色々と専用機材が入っているので、さらに作り込むことができる。OPTO COMP、Acoustic Preamp、Acoustic Chorus、Acoustic Reverb、いずれもエレアコ専用だけあって簡単にいい音が仕上がる感じ。マルチバンドEQ使わなくてもすぐそれなりの音にはなった。

去年究極のメインギターEpiphone Les Paul Prophecyを手に入れてから、全くギターが欲しいと思わなくなったんだけど、今回アコギやミニギターを色々調べていたら、これが欲しくなった。


by Kenpapa9 | 2024-04-21 23:41 | 音楽・カルチャー全般

最新の記事

TONE X ONE
at 2024-10-26 23:39
Martin Backpac..
at 2024-04-21 23:41
おめよろ2024
at 2024-02-04 20:47
Epiphone Les P..
at 2023-08-11 20:56
GRECO GO1400その後
at 2023-05-22 01:47

その他のジャンル