気ままに撮り歩き

 2010年4月から勤務地が勝山にかわり、14年が経ちました。仕事が忙しくなる前は、勝山の四季の移ろいを写真に撮りupしていましが、仕事が忙しくなったここ数年は日々の生活のつぶやきをupしています。これからも気ままに発信し続けます。

初冬の百名山

 福井県唯一の百名山に入っている荒島岳。昨年12月上旬に撮影しました。その荒島岳も今は真っ白! 

 それなりに準備をしていかないと遭難するので、準備が必要ですが、冬の荒島岳に登ってみたいです。

ロウバイが咲くまでカウントダウン開始

 1月5日は、まだ堅そうだった蕾。先週からの暖かさもあり、膨らんできた蕾が多くなりました。右写真の蕾は、今週中にでも咲きそうです。甘い香りが楽しみです。

 1月5日には変化がなかった庭の草木にも変化が出ていました。左は、早咲きの彼岸桜 陽光。花になる芽が少しぷっくらしてきて、葉になる芽もちょっと膨らんでいました。右は、宿根のかすみ草。地上部は枯れたように見えますが、土からは、春に伸びる新しい芽が顔を出していました。かすみ草、飾れるほどに大きくなるといいなぁ。

お気に入りのお酒 ービール編ー

 大学生の頃はワインやバーボンが好きでした。社会人になると付き合いで飲むビールが多くなりました。当時は(今もそうですが)ドライビールが人気でした。でも、平坦な味と香りが好きでないなぁと思っている時に、麦芽とホップのみでできているビールに出会いました。それからは、コーンスターチなどを使っていないビールを飲んでいます。

 30~40代の頃は、SAPPORO ヱビスビールを飲んでいましたが、年を取ってくるにつれて、どっしりボディーがあるビールが重くなり、今は、SUNTORY プレモルシリーズを飲んでいます。 

 昨年の2月、SUNTORYが期間限定で新しいプレモルを販売しました。プレモル MASTER'SDREAM ダイヤモンド麦芽の恵み で使用している麦芽を一部使用している 初仕込み のネームがついたプレモルです。普通のプレモルと香るエールの2種類がありますが、飲んだときに香るエールの方が好みにあったので、今年は香るエールのみ買いました。(昨年、販売したときもプレモルの初仕込みよりも、香るエールの初仕込みの方が早く売り切れていました。)

 興味がある方は、一度飲んでみてください。

<FUDOUが好きなビール>

① SUNTORY プレモル MASTER'SDREAM ダイヤモンド麦芽の恵み

② SUNTORY プレモル 香るエール

③ SAPPORO GOLD STAR(発泡酒)

④ 地ビール ・・・中でもペールエール系が好み

 

 

 

お気に入りのお酒 ー日本酒編ー

 FUDOUは、たばこは吸いませんが、お酒は好きです。職場の飲み会だとそれなりに飲みますが、大酒飲みではないです。家で飲むときは、お気に入りのお酒をちょっとだけ飲みます。(日本酒だとぐい呑み1,2杯。ビールだと缶1つ。)

 お気に入りの酒蔵 白龍酒造 で、昨年の12月初めに購入した袋吊り雫酒(四合瓶)。40%まで磨いた酒米と米麹で仕込んでいるので、酒税法でいうと純米大吟醸になります。(白龍酒造は、2023年から吟醸・大吟醸という呼び方を使わなくなりました。)

 白龍酒造のお酒は、お米の味がしっかりして、香りがとてもいい。この袋吊り雫酒は、どんな味なんだろう?と飲む前から楽しみなお酒です。

 白龍酒造って、どんな酒蔵なの?と思われた方はこちらから。

 こちらは、2024年の秋に飲んだ FLAGSHIP。こちらは、白龍 吉峯蔵 限定のお酒です。白龍酒造が国内販売よりも海外販売に向けて作った日本酒2種類のうちの1つです。(もう1つの海外向け日本酒はこのブログの2024年2月にアップしています。こちらをクリック。)

 FLAGSHIPは、アルコール度数が普通の日本酒なみの16%あり、お米の旨みは抑えめで、香りを強調している感じでした。飲みやすくて、どちらかというと新潟県のお酒に似ているかなぁと思いました。

 

 お酒は、嗜好品なので合う合わないには、個人差があります。飲んでみたいと思われた方は、上に酒蔵のリンクを貼っています。百聞は一見に如かず ということで、ぜひ購入して飲んでみてください。

初山歩き おまけ編

2025年の初山歩きの続編です。

 初山歩きで雪山に行ったのは、昨年の3月に好日山荘の買ったアウターを試すためでした。

 NORT HFACEのマウンテンジャケットです。(旧モデルのため、半額に近い値段で売っていたので、思わず衝動買いしてしまったものです。)

 脇の下にベンチレーション用のチャックがあり、ほぼずっと開けて行動していました。おかげで、内側が蒸れることはなく快適でした。また、そんなに重くもなく、動きやすかったです。今度はどこの山に登ろうかな?

2025 初山歩き

 先週の土曜(1月18日)、少し霞があったものの、朝から雲1つない空だったので、午後、白峰の西山を歩いてきました。

 11時過ぎに家を出て、1時間ちょっと到着。

 今年は久しぶりに雪が多く、3m近い積雪がありました。12時半に登り始め、20分で山頂に着きました。(午前中にたくさんの人が上っていたので、先行者の跡をたどって早く上れました。自分でラッセルしながら上ると約1時間かかります。)

 予想通り、午前中にかかっていた霞も消え、真っ青な空に真っ白の白山と別山が目の前に広がっていました。積雪が多いので、雪面の上には風紋もしっかりできていました。この日は風も少なく、太陽が出て暖かかったので、山頂に1時間ほどいて下山しました。

 降りてきて、帰り支度をしているときに車を見ると、凍結防止剤や融雪剤がビッシリついていました。(雪が降るとまく量も少ないのですが、降雪がないときは予防的にたくさんまくようです。)家に戻ってから、足回りを中心に水洗いしました。

 

 

いつもの見慣れた景色が

 職場の朝の光景です。久しぶりに濃い霧に覆われました。ここまで濃い霧は、2,3年ぶりです。このあと、濃い霧が段々と晴れ始めましたが、仕事中だったので写真を撮ることができませんでした。残念!