雲海に天守が浮かぶ「備中松山城」 マイカーアクセス&撮影ガイド

備中松山城 日本100名城
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊ならではの旅」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
404 NOT FOUND | 車中泊旅行ガイドの決定版! 【車中泊でクルマ旅】
1999年から車中泊に関連する書籍を既に10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「車中泊旅行家・稲垣朝則」が、独自の取材に基づく日本全国の旅先情報を、「クルマで旅する人の目線」からお届けしています。
スポンサード・リンク

目的地は雲海展望台。

今やポスター等ですっかりお馴染みになった、備中松山城のこの光景。

「天空の山城」あるいは「雲上の山城」と呼ばれ、多くの写真愛好家を虜にしているわけだが、今日はこの絶景スポットを詳しくガイドすることにしよう。

当たり前だが、今筆者がカメラを構えている雲海展望台は、備中松山城から少し離れた場所にある。

真田丸ロケ地「備中松山城」そのものを知りたいという人は、こちらの記事へ。大河ドラマ「真田丸」を見ていた人は、きっと驚くに違いない(笑)。
備中松山城 車中泊ガイド
大河ドラマ「真田丸」の、冒頭の主題曲シーンに使われた「備中松山城」に関する詳しい記述です。
スポンサード・リンク

まず展望台へのアクセスだが、賀陽I.C.方面から来る場合、「高梁(たかはし)美しい森」の次の交差点が展望台への曲がり角だ。

雲海展望台への導入路

写真の看板がついているので見逃さないこと。そこからは山中の一本道を5キロほど走る。

雲海展望台の登山口

展望台への登口は、進行方向左手に、いきなり現れるので注意が必要。

雲海展望台の駐車スペース

ただし、まわりには駐車場と呼べるほどのスペースはなく、仮設トイレの横に4、5台ほど停められるだけ… すなわちここが車中泊のベストポイントになる。まさに「超」がつく激戦区(笑)!。

雲海展望台 路上駐車

ゆえにハイシーズンは、かくの如く先頭が霧に霞んで見えないほどの「路上駐車」が続いている。

雲海展望台Uターン場

先ほどのトイレから400メートルほど先に、Uターンができる広いスペースがあるが、ここは駐車禁止。

最初にそこで折り返して、帰りの車線側に停めるのが、備中松山城雲海展望台の「暗黙のルール」になっているようだ(笑)。

さて。これが雲海展望台。

雲海展望台

先ほどのトイレからは10分もかからず到着できるが、展望台に上がれるのは20人ほど。もちろん最前列は、三脚を立てた風景写真愛好家たちが独占している。

雲海展望台

展望台の下も状況は同じ。勝負は「どれだけいい写真が撮りたいか」という情熱にかかっている。

備中松山城の雲海

ちなみに筆者は、冒頭の写真もこの写真も三脚を使っていない。

ここ2.3年内に発売されたデジタル一眼レフカメラは、高感度でもほとんど画質は荒れず、手ブレ防止機能付きのレンズを使えば、夜景でさえ三脚を使わなくても撮れる。

環境を考えれば、ここでは三脚を使わないというのが旅行者の発想だ。

ニコン一眼レフカメラ

使用したのはニコンD5300という機種で、クラス的にはファミリーが使う「入門機」だが、バリアングルモニターとGPSを内蔵し、軽量でズームの幅が広い手ブレ防止レンズをキットで販売するなど、明らかに「アウトドア仕様」を意識したモデルといえる。

下はその現行機種で、さらに2世代進んでいるが、値段はD5300の発売当時とほとんど変わっていないようだ。

なお、雲海が発生する時期は、9月下旬~4月上旬の明け方から午前8時頃。特に10月下旬~12月上旬の早朝に濃い朝霧が期待できる。筆者が訪ねたのは2016年12月3日だった。

夜明け前

また写真を撮るなら、日が昇って朝日が天守を明るく染める、少し遅めの時間帯がいい。

この写真は朝6時58分、冒頭の写真は朝7時23分にシャッターを切っているが、圧倒的に冒頭の写真のほうが叙情的に見える。霧はこのように刻々と流れるので、実際の勝負時は30分間ほどになるだろう。

備中松山城雲海展望台
〒716-0007 岡山県高梁市松山 奥万田町 現地なし。

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

近隣の車中泊スポット

なお、最寄りの道の駅は「かよう」で、備中松山城雲海展望台までは約11キロ、15分ほどのところにある。ここから出陣するのが妥当だと思うが、行くなら最低でも6時前でないと、展望台でクルマを停める場所がなくなりそうだ。

なお道の駅が満車の時は、近くにある楢井ダム公園の無料駐車場でも車中泊ができる。

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
タイトルとURLをコピーしました