人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨、雨、雨・・・

教科書的には、
8月の今の時期はまだ太平洋高気圧の勢力が優勢で
日本の上空にはその影響があって
安定した晴天が続くはず、なんですけど
先日の台風通過以来
梅雨前線のように活発に活動する
停滞前線が居座ってしまいましたね

私が実家へ棚経対応のために1泊2日で戻ってきた
8月10日―11日は
雨が降らず
JRのダイヤにも大きな乱れはなかったのですが
どうもそれ以外
ほぼほぼ雨降りっぱなし

増水して国道の通行が不能になったり(これはうちの田舎で発生)、
落石で通行不能になったり(他の地域で発生)
土砂崩れで死者が出たり、
農作物に出るであろう
被害規模がどうなるんだろうかという懸念もあり
すっかりおかしな天候に振り回された感じになっております

振り回されてる程度で済んでいて
自分に物的、人的被害がないだけましだと思わなきゃならんのかもしれませんが
「内水溢水してきて床上浸水」という文字列を見ただけで
ずいぶん前の台風23号での実家の被害が脳裏にまざまざと浮かびます

一度被害くらうと
心身両面のダメージ
大きいもんですよ、天変地異ってさ…。

by gabefunyaa | 2021-08-17 17:28 | 天変地異 | Trackback | Comments(2)

Commented by Twitterから at 2021-09-11 22:28 x
> 兵庫県と大阪府がぶった切られている管轄斬新!維新の人達真っ青やな…

FF外から
大昔の航路の関係かと
東京税関は横浜税関から分離独立して設置されました。設置の年は管轄は東京都だけでしたが管区機関が一つの都道府県のみでは狭すぎるので変更。
それで横浜から船で行ける太平洋側を横浜税関、日本海側を東京税関とし、新潟県と山形県はそうして東京税関になりました。なお、山形県は貿易的には日本海側の酒田がメイン。山口県は下関がメイン。
関東はその流れで高崎線、上越線から日本海ということで埼玉、群馬は東京税関、東北線から太平洋側で栃木、福島が横浜に。
九州も門司港から東回りできる福岡北部、佐賀北部、大分、宮崎は門司税関に。有明海沿岸は長崎に。長崎県の中でも対馬、壱岐は福岡との結びつきが強いので門司へ。北陸は同様に関西へ。
国際航路が船舶しか無かった世相を反映していますね。
Commented by gabefunyaa at 2021-09-12 10:41
> Twitterからさん
おおー!詳しくありがとうございます。
総領事館が大阪にある国と神戸にある国があるという事情も、
国際航路が船舶しかなかった世相とも関係してるんでしょうね

<< 山に行くのにこの地味な色合いは... うちの家人はバナナ好き >>