komayume’s diary

1歳児、年少育児奮闘中。そんな中でできる趣味を探してます

京都水族館 2024.12

前回の記事で訪れたティム・ホー・ワン。

komayume.hatenablog.com

並ぶのは厳しいということで、開店時間の10時に行って食べ始めておりました。

ということで食べ終わっても11時頃。梅田の街をブラブラして、まだ12時。しかし、ここで眠たくなってきている年少と1歳児。ベビーカーがあるから、1人は寝れるけど、、

もう1人をどうやって寝かせて、大人たちが楽しむか。。。ここで思いつくママ。

大阪から京都に移動して、その電車の車内で寝てもらったらいいやん!!

ということで、そうだ!京都へ行こう!となり、電車に乗って、京都水族館へ。

 

そういえば最近、京都水族館へ行けていない。前回いつだ??

komayume.hatenablog.com

komayume.hatenablog.com

ということで9月だったらしい。3ヶ月も空いていたのね。

気候のいい時期になるとどうしても屋外の動物園とかに行きがちになっちゃうから、全天候型の水族館は極寒の冬とか灼熱の夏に行きがちなのよね。。。

 

JRで京都駅まで向かい、そこからは歩いて京都水族館へ。真夏じゃなければ、歩いて水族館へは行けるね。

京都水族館

ということで、京都水族館へ到着。

入口に到着すると、あと10-15分くらいで「イルカの給食」が始まるということで、ショートカットして、イルカスタジアムのイルカの学校へ。

そこそこ席は埋まり始めていたけど、まだまだ全然選べるくらいの席数は残ってて、端っこの最前列をゲット。そこまで寒くもなかったので、おとなしくみんなで待つことにしました。

イルカの説明を受けながら、食事風景も見させてもらい、イルカたちのショーも鑑賞します。イルカが水面からジャンプするときには一緒になってジャンプしている年少。楽しそうにしてくれています。

そんなこんなでイルカショー終了。

イルカスタジアムから出てくると、2階にあるアクアアカデミーでアクアリウムの作成体験ができる!!このアクアアカデミー、いつも待ち時間が発生していたから、素通りしてたんだけど、この日はすんなり着席出来そうだったので、座って、作成してみることに。

もちろん、2人とも、親の手は必要だけど、年少はだいぶ、1人でできることが増えていたね。1歳児はほぼほぼママのサポートでした。。。シール貼るところだけ、1歳児に任せていたら、アクアリウムなのに、中ほとんど見えなかったよ。。。

ということで、作成が終了し、順序通りに回るために再度、1階へ。

 

まずはたぶん、水族館の目玉。オオサンショウウオ。「大きいねぇ。」と言いながら観察している年少さん。

その後、1歳児と共に、「オオサンショウウオとせいくらべ」を実施。

年少さんでもまだまだオオサンショウウオの半分くらい。1歳児はもっと小さいので、まだまだ大きいオオサンショウウオ。そのうち、オオサンショウウオよりも大きくなるのかな??

 

4人で京の川の観察をして、再度、2人づつの別行動。今日はママは年少さんと一緒に行動。

いつもどおりアシカやアザラシを上から見て、ペンギンを下から見て、大水槽やらはほぼ素通りして、ペンギンを上から見て、クラゲを素通りして、2周目に向かうべく、また1階へ。

ほぼ同じコースを辿って2階の山紫水明へ。ここでちょっとお兄ちゃんな男の子と一緒に遊びながら、動物なり魚なりを観察していたのでママたちはここで休憩することにして、1周目をゆっくり回っているパパと1歳児を待つことに。

 

パパたちと合流。外は雨。

雨が止むまで水族館で過ごそうかとも思ったけど、レーダーを見ると、今ちょっと止み間。その後大雨予報だったので、このタイミングでJRの梅小路京都西駅から帰ることにしてみました。

次はいつ来れるかな??

大水槽

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

グループランキングへ参加してみることにしました。よろしければ、クリックをお願いします。

※企業から商品提供の上、作成しています