学研全訳古語辞典 |
かた-しろ 【形代】
①
祭りのとき、神体の代わりとして据える人や人形。
②
祓(はら)えや祈禱(きとう)などのときに用いる人の形をしたもの。紙やわらで作り、これで体をなでて、身の罪・けがれ・災いを移して、身代わりに川に流す。[季語] 夏。
③
身代わり。本物の代わりになるもの。また、本物にまねて作ったもの。
形代のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
祭りのとき、神体の代わりとして据える人や人形。
②
祓(はら)えや祈禱(きとう)などのときに用いる人の形をしたもの。紙やわらで作り、これで体をなでて、身の罪・けがれ・災いを移して、身代わりに川に流す。[季語] 夏。
③
身代わり。本物の代わりになるもの。また、本物にまねて作ったもの。
形代のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
形代のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |