2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
virsh consoleの設定をすれば、virsh console <ホスト名>でコンソールをつかむことができます。 sshを入れ忘れた場合などに有効です。 例によってそのままやってみただけですが、メモとして残します。 環境 ホストOSはDebian 7.3で、ゲストOSはUbuntu 13.1…
以前の記事(KVM環境でVMを作成 - knqyf263's blog)でVMを作成しましたが、これでは192.168.122.0/24というプライベートなネットワーク内でしか通信できないので、外に出れるようにホストOSにIPマスカレード(NAT)の設定を入れてみたいと思います。 環境 …
前回(KVM仮想環境構築 - knqyf263's blog)、KVMのHypervisorのセットアップまでやったので、今回は実際にVMを作成してみたいと思います。 virt-managerを使ってGUI操作するだけなので特に難しいところはないです。 環境 ホストOSは前回構築したDebian 7.3…
今更ですが、KVMの環境構築についてまとめます。 というのも、ちょっとしたトラブルでHVが全て消えてしまって再構築が必要になったのに、きちんとした作業メモを残して置かなかったために現在苦労しているからです。 自分用なので簡易なメモになります。 と…
前回はOpen vSwitchでsFlowの設定を行ったので、今回はNetFlowを取得するための設定を行いたいと思います。 基本的にsFlowの時と同じ考え方でやっています。 NetFlowの説明を以下に引用します。 NetFlowは、米シスコシステムズが開発したトラフィック管理用…
今回はOpen vSwitchでsFlowを取得するための設定を行いたいと思います。 設定方法はOpen vSwitchの公式サイトを参考にしました( sFlow | Open vSwitch)。 というかそのままのことをやってみただけです。 自分の解釈なので間違ってたらすみません。。 sFlow…
前回の記事で設定したOpen vSwtichでポートミラーリングしてみます。 環境は前回と同様、Debian 7.2上で構築したKVMでVMが動作しているとします。 今回はhost01がvnet1に接続され、host02がvnet2に接続されている状況を想定しています。 また、以下の作業は…