久保清隆のブログ

ライフハック、健康、旅行など、役立つ情報を書きます。

疲れの原因と疲れをとる方法:疲れやすい・疲れがとれない方は知っておきたい基礎知識

f:id:kiyo560808:20170406115844j:plain

先日、ファイテン ファンの集いに参加してきた。 その中で、ファイテン平田社長より疲れの原因と疲れをとる方法についてお話があったので、お話いただいた内容を中心に自分でも少し調べてまとめた。

疲れの原因に関しては研究が進んでいて、疲労原因物質やそれを取り除く方法がわかってきている。 疲れないようにすることは、若さを保つためにも重要になる。

目次

疲れの原因

国レベルの研究で疲れの原因が研究されている。 疲労とは「過度の肉体的および精神的活動、または疾病によって生じた独特の不快感と休養の願望を伴う身体の活動能力の減退状態」と定義された。 そして、疲労の原因は疲労タンパク質であることがわかってきている。

人間が活動する時は、筋肉でも脳でもあらゆる場所で酸素を用いて、アデノシン三リン酸を作り出し、その結果、大量の活性酸素も産生される。 活性酸素は、強力な酸化作用をもってウイルスなどを攻撃するが、この作用は、人間の細胞をも破壊してしまう。

細胞が酸化してしまうとその機能は低下するが、通常は活性酸素から細胞を守るシステムが働く。 しかし、何らかの理由で処理しきれないほどの活性酸素が産生すると、細胞を修復することができず機能不全に陥って、必然的に体のパフォーマンスが低下、すなわち疲労につながる。

活性酸素が細胞を酸化させた時、その細胞から出る物質に誘発される物質「FF(Fatigue Factor)」が、東京慈恵会医科大学の近藤一博教授によって発表された。

「疲れるとヘルペスが口の周りに出てくる」とよく言われる。 HHV(ヒトヘルペスウイルス)は通常、宿主であるヒトの体内に潜伏感染しているが、疲労が蓄積され宿主に「危機」が生じると、別の宿主を求めて再活性化するため。 この時、HHVはタンパク質 FF(Fatigue Factor)を検知していた。 FFは激しい運動や徹夜をしたマウスの臓器中で通常の3 ~ 5倍、肝臓や心臓では10倍もの量が検出された。

FFを別のマウスに投与すると、運動をしなくなるという現象が観察された。 これは、FFが疲労の因子であることを示している。

疲労のメカニズム

出典:疲労の正体:解明されてきた現代における「疲れ」の原因

FFは周辺細胞を汚染していく。 そのため、神経質な人は脳に疲労がたまり、認知症になりやすいと言われている

疲れをとる方法

現在、『抗疲労』(疲労からの復帰を早める「疲労回復」と疲労しにくい状態を作る「疲労予防」の双方向から、疲労に打ち克つこと)のために、さまざまな製品が開発されている。 疲労改善する食事、寝具、お風呂、椅子、いやし効果のあるエアコンなど。

その中でも特に注目されているのは、食品による『抗疲労』。 食生活や食習慣を利用したこのアプローチは手軽にかつ簡単に行える『抗疲労』として最適だと考えられている。

疲れの原因、メカニズムをふまえると、活性酸素を分解する抗酸化物質を供給すれば、疲労がなくなるのでは、という発想から「イミダゾールジペプチド(イミダペプチド)」に行き着いた。 「イミダペプチド」は渡り鳥の羽根の付け根の筋肉やマグロの尾びれ、クジラにも豊富に含まれる物質で、このイミダペプチドに抗疲労作用があるかどうかの実験で、イミダペプチドが抗疲労作用に優れていることがわかった。

イミダゾールジペプチド抗疲労効果の作用機序

出典:Anti-aging Science / 2011 3 141-8

イミダペプチド摂取による疲労感の変化

出典:「イミダペプチド配合飲料の日常的な作業の中で疲労を自覚している健常者に対する継続摂取による有用性」

抗酸化力という点では、イミダペプチドよりカテキンやポリフェノールのほうが強い。 しかし、抗疲労作用はイミダペプチドのほうが強い。 イミダペプチドは消化管に吸収された後、β-アラニンとヒスチジンというアミノ酸に分解される。このアミノ酸は、血中で消費されずに体の各部位に到達し、それぞれの臓器で酵素によって再びイミダペプチドに合成される。そのため、活性酸素に対する作用が長続きし、結果的に抗疲労作用を発揮する。

イミダペプチドは鶏の胸肉などに多く含まれるので、食事で摂るようにするとよい。 疲れは毎日たまるので、毎日イミダペプチドを摂ったほうがよいが、毎日食事でとるのは大変。

そこで、ファイテンはイミダペプチドが豊富に含まれるイミダ酵素を作った。 この酵素には、3種類のイミダペプチド「バレニン」「アンセリン」「カルノシン」を含んでいる。また、野菜、果物、海藻など厳選した素材121種類を配合している。年齢を重ねるごとに体内の酵素は減少するので、材料となる成分の補充は大切。 酵素の材料を取り入れることで、若々しさをサポートしてくれる点もよい。

私も購入して毎朝飲んでいるが、疲労感が解消されたように感じる。 グレープフルーツ風味で美味しく飲みやすいので、毎朝飲むのが楽しみになっている。

  • 内容量・サイズ:120g(4g×30包)
  • グレープフルーツ風味
  • 成分・素材
    • 難消化性デキストリン、還元麦芽糖水飴、クジラエキス末、植物発酵エキス末(デキストリン、糖類、野草・果物・野菜・海藻エキス(リンゴ・大豆・キウイフルーツ・バナナ・モモを含む))、果汁エキス混合末(デキストリン、ブルーベリー果汁、ブラックカーラント果汁、レッドラズベリー果汁、アロニア果汁、リンゴンベリー果汁、アサイーエキス)、食塩、ヒアルロン酸、タマネギ外皮エキス末/酸味料、香料、甘味料(ステビア)
  • 価格: 4,320円(税込)

疲れが気になる方には特におすすめ。 疲れやすい人、寝ても疲れがとれない人、もっと元気になりたい人、若さを手に入れたい人は一度試してみてほしい。

参考文献