2023年02月13日
瀬戸内の海を眺めてオイチイもの その① ~ チャリでカッキャンだよ 2023 ♪ ~
2月に入っても何やかやと忙しいです
キャンプ三昧… 夢のまた夢kimamaです
こんにちは
播州赤穂の坂越牡蠣がたいそう美味しいので例年出かけています
今年も何とか行くことができましたよ --> 《過去記事》
例によって「電車でキャンぷっぷ」なんですが、
西方向にお出かけする時は通勤時間帯に巻き込まれないようにしないと悲惨な目に遭うんですね
なんせ、神戸・明石・姫路とターミナルが続くわけで、ヒト一杯ぱいなのよ
(ヘタすると荷物がつかえて電車から降りれなくなる…)
出発を早めるか遅らせるかなんですが、今回は荷物多いので始発でGoGoGo!
今回の荷物ですが、ほぼ電車とチャリの旅なので、
担いで歩くのは宅から最寄り駅だけだってなことでメチャ調子こいでますw
焚火台なんか徒歩ではゼッタイ持ち出さないDAYTONAのツーリングフラットグリル 2.0kgとか…
その他、余計なモノ山盛り 笑)
で、 13.7kg + 7.9kg + 1.9kg = 23.5kg
※ ザックのうち、1.8kgが食材です
そして、
今回のザックはPaaGo WORKSの「カーゴ40」 ザック自重1.2kg
カタログ値では20-45Lなんですが、いつも60L位詰め込んでますな 笑)
パーゴワークスが従来のパックパックの概念を変えた一品
荷物を積載するための手段として背負子の考え方が組み込まれてます
![]() |
ポインタ乗っけると画が替わり、クリックでさらに替わりますよ |
![]() | ![]() | feelEARTH 2013会場で 試しに担いでいるところ ちなみに前にいるイカツイおじさんは mijincoサンダーの旦那さん |
ランドネでおなじみだった枻出版社が開催していたアウトドアイベント「feelEARTH」でお二人とも何度か出会っております
◇ 坂越にとうちゃこ ♪
駅前にレンタサイクルがあって、
1日300円で借りられるんですよ
ママチャリだけど、
徒歩っていた頃を思うと
超楽勝~ ♪
いざ、出陣じゃ!!
千種川を渡って坂越の街並みに入りますよ
ポインタ乗っけると画が替わりますよ
また、伝統的建造物群による古い町並みと、
秦河勝聖域の生島(国の天然記念物、瀬戸内海国立公園特別保護地区、ひょうごの森百選)を包むように広がる美しい坂越湾の眺望で知らています
そして、牡蠣の大産地でもあるんですね
北前船(模型)とmyチャリ
◇ ちょこっと観光なんかして 笑)
今回は少しより道をしてみましたよ
歴史の古い街ですから見どころもたくさんありますね
大避の名は、戦を避けるため「大避」神社と称されたとも、
酒を斎き祀ったことから大酒(避)神社と称されたともいいます
赤穂浪士も参拝したそうな
さて、ここから先はギャラリー
長くなるので、お楽しみの牡蠣は次回ということで…
< つづく >
この記事へのコメント
こんばんは!
グラマラスウェイト(笑)
ほんとグラマラスですね〜
うちの息子を背負って赤穂まで行くようなもんですね。
そして、坂越の牡蠣!
私も2年ほど前、赤穂海浜公園キャンプ場に行く途中に
牡蠣小屋に寄りました。
美味しかったです〜
丸山海岸ということは、丸山県民サンビーチが宿泊場所ですかね?
後半のオイチイものシリーズ楽しみにしてます♪
グラマラスウェイト(笑)
ほんとグラマラスですね〜
うちの息子を背負って赤穂まで行くようなもんですね。
そして、坂越の牡蠣!
私も2年ほど前、赤穂海浜公園キャンプ場に行く途中に
牡蠣小屋に寄りました。
美味しかったです〜
丸山海岸ということは、丸山県民サンビーチが宿泊場所ですかね?
後半のオイチイものシリーズ楽しみにしてます♪
Posted by オディール
at 2023年02月13日 20:48

おこんにちわ。
今回お荷物が少しGW気味のようですがw、駅からの
"脚"の目途がついているので全然調子こいてOKだと
思います。www
自転車もママチャリ♪ 荷物があるならこれが一番乗り
降りしやすいと思います。 できれば、前後に子供を
乗せれるあの自転車、私的にはアレが一番ではないかと
思っています。(格好はともかくw)
だって10kg前後の子供を2人と運転者のお母さんを乗せる
想定で作られてるからかなりの耐荷重かなと。w
まぁ駅前での貸し出しでは無いとは思いますが。www
ご飯は次回ですね!w 楽しみにしています♪^^
今回お荷物が少しGW気味のようですがw、駅からの
"脚"の目途がついているので全然調子こいてOKだと
思います。www
自転車もママチャリ♪ 荷物があるならこれが一番乗り
降りしやすいと思います。 できれば、前後に子供を
乗せれるあの自転車、私的にはアレが一番ではないかと
思っています。(格好はともかくw)
だって10kg前後の子供を2人と運転者のお母さんを乗せる
想定で作られてるからかなりの耐荷重かなと。w
まぁ駅前での貸し出しでは無いとは思いますが。www
ご飯は次回ですね!w 楽しみにしています♪^^
Posted by ノコギリ鳥
at 2023年02月14日 15:26

師匠
PaaGo WORKSのリュック
めっちゃ機能的でかっこよです!
次買うならこれがいいです
グラマラスウエィトとは言い方がおしゃれですね(笑)
キャンプの内容で荷物を増やしたり減らしたり
できるのも徒歩キャンプの良いところですね♪
次回、カキ料理楽しみです!
PaaGo WORKSのリュック
めっちゃ機能的でかっこよです!
次買うならこれがいいです
グラマラスウエィトとは言い方がおしゃれですね(笑)
キャンプの内容で荷物を増やしたり減らしたり
できるのも徒歩キャンプの良いところですね♪
次回、カキ料理楽しみです!
Posted by かいちゃんねる at 2023年02月20日 15:31
> オディールさん
やっぱり旬の味覚を楽しまないとですね
坂越の冬牡蠣は身も大きくてプリっぷりですよ ♪
牡蠣小屋もあちこちに出来てましたね
とはいえ、今まで観光なんかほとんどしたことがなかったんです
おかげで丸山県民サンビーチに到着が遅くなりましたが、なかなか愉しめましたよ
やっぱり旬の味覚を楽しまないとですね
坂越の冬牡蠣は身も大きくてプリっぷりですよ ♪
牡蠣小屋もあちこちに出来てましたね
とはいえ、今まで観光なんかほとんどしたことがなかったんです
おかげで丸山県民サンビーチに到着が遅くなりましたが、なかなか愉しめましたよ
Posted by kimama at 2023年02月21日 19:03
> ノコギリ鳥さん
いやぁ、レンタサイクルができたのでずいぶん楽になりましたよ
前はヒイコラいいながら海岸線を歩いたもんですが、ラクチンでした
でも、調子こいで余興枠が多すぎて重くてですね
電車の乗り換えとか大変でしたww
さぁ、次は食欲魔人の登場ですよ 笑)
いやぁ、レンタサイクルができたのでずいぶん楽になりましたよ
前はヒイコラいいながら海岸線を歩いたもんですが、ラクチンでした
でも、調子こいで余興枠が多すぎて重くてですね
電車の乗り換えとか大変でしたww
さぁ、次は食欲魔人の登場ですよ 笑)
Posted by kimama at 2023年02月21日 19:07
> かいちゃんさん
グラマラス、、、 とあるyoutuberさんからのパクリです 笑)
あ、でもなんとなく良い響き ♪
PaaGoのザックは現行60のみですね
今や20と40は廃番になってます
画期的な搭載方法だったので、一目惚れでした
小さく纏めることもできるんですが、いかにせん欲張りなもので
いつも目いっぱい詰め込んじゃいますww
牡蠣料理レシピ、7品分用意して行ったんですが、
結局そんなには作れませんでしたね
グラマラス、、、 とあるyoutuberさんからのパクリです 笑)
あ、でもなんとなく良い響き ♪
PaaGoのザックは現行60のみですね
今や20と40は廃番になってます
画期的な搭載方法だったので、一目惚れでした
小さく纏めることもできるんですが、いかにせん欲張りなもので
いつも目いっぱい詰め込んじゃいますww
牡蠣料理レシピ、7品分用意して行ったんですが、
結局そんなには作れませんでしたね
Posted by kimama at 2023年02月21日 19:17