ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月14日

暑っついですね~

 こんにちは、

いま、テントレから戻って
シャワーを浴びたとこです

いやー、暑っついですね~


陽の上がる前に歩き始めた時はよかったんですが、
公園でケーナの練習に時間をとりすぎ、
帰る頃には、お日様ガンガン

焼け死ぬかと思いましたよ









このブログの人気記事
某キャンプ場にて ~ 森の中でタープ泊と焚き火三昧で美味しいもの ~
某キャンプ場にて ~ 森の中でタープ泊と焚き火三昧で美味しいもの ~

冬のお籠りキャンプ ~ びわ湖湖岸緑地で遊んできましたよ その① ~
冬のお籠りキャンプ ~ びわ湖湖岸緑地で遊んできましたよ その① ~

マイホームグラウンドにて ~ ゆるゆるキャンプとぎょえーなお話 ~
マイホームグラウンドにて ~ ゆるゆるキャンプとぎょえーなお話 ~

めっちゃお久のアルプスランドキャンプ ~ マイホーム復活だよ!! ~
めっちゃお久のアルプスランドキャンプ ~ マイホーム復活だよ!! ~

マイホームグラウンドにて ~ 廃番アイテムたちと夜景と星空と美味しいモノ ~
マイホームグラウンドにて ~ 廃番アイテムたちと夜景と星空と美味しいモノ ~


この記事へのコメント
おはようございます!

10kg背負って10km歩く。。。
身近なところでも修行が出来るのですよね(笑)

午前中の修業だったので死なずに済んだのでしょうが
炎天下なら 本当に 焼け死ぬかも。

こちらも本当に日差しが強いです。
Posted by adversity42 at 2011年07月15日 08:20
>adversity42さん

行ってみたいところがあるんですよ、

kimamaのような、なまくらハイカーには
僭越すぎる場所ですが…
『 劔沢 』



昨年は敗退しとりますw
Posted by kimama at 2011年07月15日 23:06
おはようございます。

毎日、日差しに殺意を感じておりますので・・・
最近、車の移動でさえ、早朝が良いなぁと・・・
本当に日中の運動は注意してくださいね。

これから台風が近づいてくる様ですし・・・
自然はやっぱり怖いです。
Posted by pidi1969 at 2011年07月16日 05:49
劔沢とは剣岳とセット(?)のあの北アルプス方面のぉ!?ですかぁ?

最近、新田次郎の剣岳を読み返したばっかりで
日本アルプスなんて自分には。。。と思っているのですが
秘かに非常に気になっています。

「登山はだめ!!」「ハイキング!!トレッキング!!」と自分に言い聞かせているのですが(笑)、心の中では勢力範囲が広がりつつあるかもしれません。
Posted by adversity42 at 2011年07月16日 20:43
> pidi1969さん

なんだか、年々気候が分かんなくなってるみたいで…
梅雨も明けちゃいましたね
台風もビヨ~ンと急右折しそうですし…

>日差しに殺意
ほんと、昼間出歩くのは自殺行為的な暑さですよね
なので、夜明けとともに歩きに出ておりますが、
この日は帰宅が遅れて殺意… 感じましたよ
Posted by kimamakimama at 2011年07月17日 00:56
> adversity42さん

そう、
剣岳とセット、の劔沢です

剣岳に登頂してみたい気持ちもありますが
とにかく、劔沢でキャンプしてみたい
これ、キャンプ始めた頃からの念願なんです

山歩き始めたきっかけは、「劔沢」や「涸沢」でキャンプしたい
なんですよ

いまでは、山歩きの方が先行気味ですが…

新田次郎「剣岳」は、何度も読み返しましたよ


過去記事 2010年09月に敗退記が載っておりますw
Posted by kimamakimama at 2011年07月17日 01:15
こんばんは!貴Blog結構過去分も読んだつもりだったのですが、敗退記は見ていなかったです。
で、改めて見させていただき、ご苦労と貴重な経験に憧れを感じました。
自分の場合、そこまで苦しい体験はないのですが、ソロキャン、ソロ山行は正に用意周到さや自分との向き合い、Blogには記せない様々なシーン、思い、葛藤、感動等々があられたのではと想像するに、結果的に撤退とはいえ
素晴らしい旅をされたのだなぁと。。。。


自分の場合、当面いつかは大分の久住と鳥取の大山です。
Posted by adversity42 at 2011年07月17日 21:21
> adversity42さん

そんなに大層ではないです
根がへたれなものですから…

ただ、立山の自然に抱かれたあの感触だけは忘れられません
今年も、再度チャレンジしたいと思っております


久住連山・大山、どちらもいいお山ですね
Posted by kimama at 2011年07月18日 15:13
こんばんは。

テントレってすごいストイックですね。

目的達成のためのトレーニング、本気度が眩しいです。

私は10Kg背負った途端に腰が爆発するかもです。

弱すぎて笑えませんね・・(自嘲)
Posted by mackmack at 2011年07月18日 22:41
> mackさん

とりあえず、「行きたいところに、行き着けるようになりたい」の想いだけです

北海道には、ハイクでのみ行き着ける素晴らしい場所が数々ありますね


そんな処を旅して廻りたいです
Posted by kimamakimama at 2011年07月18日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。