第2回SBM研究会に参加&発表してきた感想

第2回SBM研究会に参加してきましたー!!
しかも、今回はずうずうしく発表までしてしまいました。


私の発表内容は、ソーシャルブックマークの時間データを利用した情報フィルタリングと検索に関してです。
ソーシャルブックマークの時間情報についての分析結果と、開発したサービス「セレクトブクマ」についてがっつり発表しました。
皆さんから色々と貴重な意見を頂けて、発表できてほんとによかったと思いました。


ちなみに、発表資料は以下にあります。
http://homepage3.nifty.com/toremoro/study/SBM2/sbm_ueno.pdf


また、セレクトブクマのURLは以下です。
http://plazman.chi.mag.keio.ac.jp/sbm/summary.jsp

12/7(日)は8:00〜サーバ停止のため利用できません。月曜日には復旧します。
利用してくれた方は、アンケートフォームに回答して意見を書いてくれるか、はてブしてコメントに意見を載せてくれると非常にありがたいです。


他の人の発表についても印象に残ったものの感想を書いていきます。
まず、最初の大向さんの発表ですが、4dkというサービスが非常に面白かったです。
ソーシャルブックマークのコミュニティ化には以前から興味があったので、話を聞けてよかったです。


あとは、やはりはてなの伊藤直也さんの発表が非常に面白かったです。
はてブのデータを色々聞けたので以下にまとめておきます。

・アクセス:300万/月(ユニークユーザ)
・ユーザ数:20万アカウント
・エントリー数:1000万エントリー
・ユーザー数の伸び率が少しずつ増えてきている
・国内ははてブがダントツ、国外はデリシャスがダントツ

また、はてブはIT系・技術系のページに偏っていると思われがち(はずかしながら、私もそう思っていた)なのですが、実は全体的に満遍ないカテゴリの記事があるということでした。
これははてブデータを利用した検索サービスを作っている自分としては明るい情報だと思いました。

また、はてブがワイドショー化していることを問題視していましたが、これはどちらかというと良いことだと思いました。
はてブは技術者だけではなく、どんどん一般人のユーザも増やし、トップページはワイドショー化されたページを表示するべきだと思いました。
その上で皆が満足できるよう、コミュニティをユーザ側から立ち上げることができるようにし、かつ、複数のコミュニティに参加できるようにすべきです。
さらに、それらを総合して人気のエントリーを取ってくる、自分だけのトップページも表示できるようにするべきだと思いました。
そうすることによって、一般人もギークも趣味・趣向が偏った人も皆が満足できるサービスになり得ると考えています。

研究者側の立場から見ても、ソーシャルブックマークのユーザが増えることは明るい情報ですし、コミュニティに注目した新しい視点での研究ができる可能性があるという面白味も感じます。