My online activities
検索
以前の記事
2013年 02月 2013年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 カテゴリ
全体 Math Science Book Log Misc Business Music IT Food Topic Movie Art Stat Politics Muttering Off Topic 未分類 ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 04月 20日
実は起きて家族の朝食を作り始めるのが早くて6:40くらいなので、そんなに熱心な視聴者ではなかったのだが、もう物心ついてからNHK-FMの朝のバロック音楽の愛聴者である。これ、さっき調べたら1969年から続いているんだね。昨年まで担当していた皆川達夫さんの解説は好きだった。 しかし、今年の4月の頭のほうで、この「バロックの森」で特集されていたのが、僕のど真ん中のマタイ受難曲だったのだ。それにたまたま行き当たってから、このブログにもバッハのことをツラツラ書いているように、聴く音楽がほとんどバロック音楽になってしまっている。しかも、たまたま聴いた番組の担当が、僕が最も信頼するバッハ、バロック音楽の研究者である磯山雅さんだったのだから、聞かないわけにはいかなくなる。もちろん、マタイ受難だったのはそのときが受難節だったからなんだけれどね。 そして、思い起こしてみるとこの番組は昔からムチャクチャ濃ゆくて、こんなに毎日、ガッツリ一つの音楽ジャンルについてメジャーからマイナーまで、器楽曲から歌劇まで放送してくれる番組は世界的にみてもあまり知らない。これに対抗できるのは木曜日の夜にやっているNHK第一の浪曲十八番くらいか。いや、こちらも家族で食事時か夕食後によく聴くのですけれどね。 ただ、この「バロックの森」の時間帯はあまりに現役の働く世代がバロック音楽を聞くにはビミョウすぎる時間帯だと思う。忙しい朝にバタバタしながら食事の支度をしたり、子供起こしたりしなけりゃいけないし、下手すりゃ寝ている時間である。「起きろ!」「早く食べろ!」とか騒いでいる中で、モンテヴェルディの「聖母マリアの夕べの祈り」がかかっても全然有り難くないし、解説も心落ち着けて聴くことなんてできない。 そこで提案である。このすばらしいコンテンツである「バロックの森」こそネットでオンデマンド配信するべきなのだ。例えば、月310円くらいの会費を払えばその月と前の月のコンテンツがネットでオンデマンドで聴け、年3000円の年会員登録をすれば一年間のコンテンツが全て自由に聴け、年5000円のプレミアム会員登録をすればNHKに残存している全てのアーカイブが聴くことができるという会員種別を導入するというのはどうだろう。もちろん古楽といっても、演奏者が最近だと著作権が絡むだろうから、そこはPC向けはradiko.jpのようなFlashストリーミングで、iPhoneやAndroid端末などのスマートフォン向けには専用ストリーミング受信アプリ(そんなに難しくないはず)を用意してだ。というか、バロックの森だとむしろKindleアプリにするべきかも。スマートフォンやブックリーダ向けだと、そのアプリを有料にすれば、そこでも稼ぐことができる。音楽データのストリーミング配信だから、システム開発はそんなに難しい開発でないはずだ(というか、NHKができないならうちで受託開発してもいい)。バロック音楽を普段聴こうとする視聴者層も商売的にはかなり魅力があると思う。平均年齢が高く、余裕がある視聴者層がイメージとして浮かぶ。なにより、バロック音楽を嗜好するには西洋文化への素養がなければならないので、知的好奇心も強く、その意味で有料コンテンツを受容する傾向も高いと思う。 僕がNHKの事業開発担当だったら、テレビ番組のオンデマンド配信(NHKオンデマンド)なんて虎の尾を踏むような困難なサービスをする前に、この「バロックの森」のオンデマンド配信サービスから実現しようするのにな。そして、その開発のコストに対して訴求できる視聴者層が豊かである、というビジネスが可能になるような音楽番組は、あまり他では見つけられないと思うよ。是非!
by yutakashino
| 2010-04-20 22:54
| Music
|
ファン申請 |
||