柏木克友の岡ようご崎ます

地元愛知県岡崎市での日々を綴ります

はじめてのカレー

岡ようご崎ます!

 

私は自慢じゃないが料理をしません。

 

過去を辿れば、焼きそばを数回作ったことがあったり、妻が感染症にかかり、隔離状態になった時に、少ししてみたり・・・

 

そんなこんななので、カレーも作ったことがない。

 

ある日、インスタグラムで無水カレーを作って食べているアカウントを見つけ、見ていたら作りたくなってしまった。

 

好奇心旺盛なすぐやりたくなる病だ。

 

ということで、見よう見まね&妻のアドバイスをもらいながら、カレーづくりをしてみた。

 

 

ジャーン!これが結果。

 

無水鍋に、玉ねぎとナス、牛肉、シーフードミックス、エリンギを適当に切ってサラダ油で炒める。

 

その後、赤缶カレー粉を大さじ3杯とホールトマト缶を2つ入れた。

 

www.sbfoods.co.jp

 

そして、煮込む。

 

途中、蓋を開けて、トマトを潰して、また煮込む。

 

最後に、ウスターソースとめんつゆと塩を入れて味を整えて完成!

 

「実食!」

 

(ん!!!味が少し・・・いやまあまあボヤけている)

 

ってことで、ウスターソースをまあまあ投下。

 

すると、スパイシーな美味しいカレーができた。

 

ただし、まだ小さい子どもには辛いからと、私に教えながら妻は子ども用のカレーを同じ具材を使ってサササッと作った。

 

妻よ、いつにも増してすばらしい。

ありがとう。

 

そして、このカレー作りの行為は完全に私の趣味の領域にとどまることが判明した。

 

ということで、今度は、辛くないカレーも作ろうと思います。

 

こんな誰のためにもならない記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

また、作ったら備忘録として残していきたいと思います。

 

レター・チップで応援!