â– 

digdag/embulk を ubuntu 14 にインストールする

まずjavaをインストールせよと。

sudo apt-add-repository ppa:webupd8team/java
sudo apt-get update
sudo apt-get install oracle-java8-installer
java -version

How to Install Oracle Java 8 on Ubuntu 14.04 LTS | Liquid Web Knowledge Base

digdagのインストール。

curl -o ~/bin/digdag --create-dirs -L "https://dl.digdag.io/digdag-latest"
chmod +x ~/bin/digdag
echo 'export PATH="$HOME/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc

Getting started — Digdag 0.9.5 documentation

embulkのインストール

curl --create-dirs -o ~/.embulk/bin/embulk -L "https://dl.embulk.org/embulk-latest.jar"
chmod +x ~/.embulk/bin/embulk
echo 'export PATH="$HOME/.embulk/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc

https://github.com/embulk/embulk#linux--mac--bsd

利用するin/outプラグインのインストール。

embulk gem install embulk-input-mysql
embulk gem install embulk-output-mysql
embulk gem install embulk-input-bigquery
embulk gem install embulk-output-bigquery

embulk-input-mysqlを使ってみた - Qiita EmbulkでMySQLに大量データを投入してみる - その1 - Qiita

ubuntuをupgradeしてnginxを再起動したら「[emerg] could not build the variables_hash...」というエラーになった

nginx のバージョンは nginx/1.4.6 (Ubuntu) これで、エラーメッセージは以下。

2017/07/15 01:26:19 [emerg] 3778#0: could not build the variables_hash, you should increase either variables_hash_max_size: 512 or variables_hash_bucket_size: 64

ハッシュテーブルの値が足らないから増やしてねと言われているので variables_hash_max_size or variables_hash_bucket_size の値のどちらかを増やすとよい。ハッシュテーブルに関しては以下を読むと理解できた。

ハッシュの設定 日本語訳

AWS RDS の料金を確認したりするサイト

calculator.s3.amazonaws.com

絶対わすれる自身があるのでこちらに

「Amazon RDS Provisioned IOPS」というストレージがあって、汎用SSDより結構高い。ふうん。

Amazon RDS のストレージ - Amazon Relational Database Service

Prepending `bundle exec` to your command may solve this Error

たまに起こるrails(log/unicorn.log)のこのエラー

You have already activated kgio 2.11
.0, but your Gemfile requires kgio 2.10.0. Prepending `bundle exec` to your command may solve this. (Gem::LoadError)

複数バージョンのgem入っちゃってるせいのようなので以下で削除してあげたら直った。

bundle clean --force   

Powを使いながらbyebugを使いたい

Powで便利になったけどdebugがめんどうなので調べた。 調べると Pow x RubyMine のデバッグ方法が結構でてくるのだけど、私vscode使ってるので。 RubyMine買おうかなぁ。vscodeでもがんばればできそうではあるが…

準備

rails_root/.powenv

export RUBY_DEBUG_PORT=10007
rails_root/.powconfig

export POW_DOMAINS=dev
rails_root/config/initializers/remote_debug.rb

require 'byebug'
#set in your .powconfig
if ENV['RUBY_DEBUG_PORT']
  Byebug.start_server 'localhost', ENV['RUBY_DEBUG_PORT'].to_i
else
  Byebug.start_server 'localhost'
end

とりあえず私だけしか使ってないので ~/.gitignore にいれる

~/.gitignore

.powder
.powconfig
.powenv
config/initializers/remote_debug.rb

手順

powder使っちゃってますが、touch使ったリスタートでもよいはず。

  1. powder restart
  2. powder open
  3. bundle exec byebug -R localhost:10007

実行すると

Connecting to byebug server...
Connected.

となる。あとはいつもどおり debugger すればおk。 powderいいよ、powder。

結局 Pow (http://pow.cx/) いれたかったけどエラーになる

以下のようなエラー。

/Users/kamip/Library/Application Support/Pow/Versions/0.5.0/lib/command.js:78
            throw err;
                  ^
file exists

確認していくと、 /Users/kamip/Library/LaunchAgents がファイルになっている! なぜ!?!?

中身をみるとおそらく redis の自動起動か何かの設定だと思うのだけど、とりあえず明らかにおかしいので、ディレクトリ作り直したら動いた。

ちなみに brew install pow しました。以下を参考に。

qiita.com

せっかくのプレミアムなフライデーですが rvm と seppuku してました

検証環境の rails の gems がおかしくなったのか unicorn を start できない!って噂を聞いて色々ポチポチしてたのですが、どうもうまくいかなくて、rm -rf ~/.rvm/gems/ruby-2.3.0 してみたら、悪化したww もはやどうにもならなくなって、あははうけるーwwって思って、もうどうにでもなれと最強コマンド rvm seppuku して、再度 rvm をインストールし、deploy したら動いたよってことがプレミアムなフライデーにあったことをメモしたくて書きました。seppuku ありがとう。なお、 rvm seppuku を推奨する記事ではありません。ご使用は自己責任でお願いします。