PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

はてダ http://d.hatena.ne.jp/kamezo/ からインポートしただけ

昭和の味「スタミナ漬け」

今夜は生協の冷食「豚のスタミナ漬け」を食べた。作りながら、食べながら、なんとなく「昭和の味」だよな、なんて思った。

「昭和の味」というのは、なぜか伝統的な和食ではない気がする。昭和より前の味なんか知らないけれど、伝統的な和食なんてのは江戸以前みたいな気がするからかしら。

で、代表的な昭和の味みたいな気がするもののひとつが、こういう「味付き肉」だ。スーパーや肉屋などでの出来合いでも、家で焼肉のタレに漬けたとかいうのでも、どっちでもいい気がする。何がポイントなんだろ。出来合いの料理、出来合いの合わせ調味料、みたいなところがそう思わせるのかな。

続きを読む

接着剤の違い「セメダイン スーパーX」

何年かに一度、接着剤を使おうと思うもダメになっていて仕方ないから買いに行く時に読み返したい記事。

どう保存すればいいのだ。印刷して接着剤の引き出しに入れとく? と考えた結果、使ってる全SNSに投稿したうえ、ここにも貼っておくことにした。

NHK BSP 名盤ドキュメント

マルチトラックのマスターテープを前に、当時の関係者のインタビューなどを織り込んだ「名盤ドキュメント」シリーズ、NHK BSプレミアムで数本が放映された。いくつかは、僕もオンエアされたときに観ている。

しかしNHKのサイトにはすでに情報がない。URLは残っているのだが、空っぽで全部で何本作られたのかさえわからない。

名盤ドキュメント - NHK

そこでNHK広報のSNSへの投稿やオンラインメディアの記述を少し掘ってみた。

続きを読む

おっさん&じじい向き自転車用ヘルメットを探してみた

電動アシスト自転車を買った。前の電動アシスト自転車は2018年春に潰してしまったので、4年ぶり2代目ということになる。で、今どきは「自転車用ヘルメットの着用が努力義務である」ということを知った。
自治体によるのかもしれんが東京都はそうなのだ(友人に「たぶん多くの自治体がそうであろう」と聞かされた)。

www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

「一般利用者(成人を含む)」はもちろん、子どもは保護者の努力義務、高齢者は同居人の努力義務でもあるのね。

子どもは条例での「努力義務」じゃなくて「道交法で義務化された」なんて話もどっかで読んだが詳しくは知らないし、ウチにはいないから今は割愛。

というわけで「そんじゃーヘルメット買うか」と思った。のだがしかし。大人用の自転車ヘルメットって、イカツイじゃないっすか。流線型で入り組んでて「凶悪」な感じすらする。もうちっと穏やかな感じのもんはないのか?と検索してみたら、「帽子みたいなヘルメット」があるんですね。

でも、なんか女性用の紹介ページが多い。なんならメーカーも「母の日に」と推してくる。シニア用で検索したら「敬老の日に」つうてスポーツタイプのページが出てきたりする。そうじゃねえんだよ、そういうゴツイんじゃない、地味なのがいいんだよ。

大人の男の移動は、実用なら自動車かバイクじゃね? 自転車はスポーツだよね趣味だよね? みたいなことなのかな。しかしオレはノンベなので免許なんか持っていない。したがって自転車なのである。というわけで標題なのである。中高年男性のスポーツ目的でない自転車乗りでも恥ずかしくないヘルメットってねえのか?です。

続きを読む

「ライスはフォークの背に」は英国流?

昨日、こんな記事を見た。

gigazine.net

元ネタとして3つの記事がリンクされているが、なかではこれが詳しかったので一つだけリンク。

www.dailyexpress.com.my

英国の「マナー講師」(Gigazineは「自称マナー講師」としている。ネタ元の原文は「etiquette expert」なんだけど、そういう訳で合ってるのかな?)が、TikTokで「フォークの腹ですくって食べるような、掻き込むみたいな食べ方はよろしくない。ナイフでフォークの背に押し付けて食べるのが西洋でのフォーマル」という動画を公開した。すると、マレーシアなどアジア圏から「西洋人からコメの食べ方を教わるとは思わなかった」みたいな反発に遭い、動画を削除する羽目になった、という話(もっとも、Gigazineにはないけど元記事によると別のソーシャルメディアに再掲しているらしい)。

はてなブックマークでは「昭和の嘘マナーじゃなかったのか?」「まさか日本から逆輸入された?」「ヨーロッパ人が何をフォーマルとしようがアジア人がとやかく言う話じゃなくね?」「そもそも西洋料理のフォーマルで皿に盛りつけた白飯など出て来ない」「マナー講師はどこでも嫌われてるんだな」などというおおかたの反応に混じって、「英国ではそうなのよね」という反応も複数。なかには「イギリスではカレーライスまでこうやって食べてる」という話も。「イギリスとフランスで違う」という話もあった。

英国式なの!? 僕も日本のどこかで捏造された嘘マナーだと思っていたので、「イギリス式」という話に驚いた。で、検索してみたら、ちょっとおもしろかった。

続きを読む

近ごろコンビニおでん事情(ひょっとして半減中?)

今日、近所のセブンイレブンに行ったらレジ横おでんがなかった。さらにローソンにも行ってみたが同様。パック商品しかないようだった。そういえばファミマでも見なかったような、なんでだ?と思って検索してみた。

そしたら、レジ横おでんのあるコンビニはがっくり減っていると報じている記事が複数あった(末尾リンク参照)。計算してみたら、ひょっとすると半減に近いぐらい減ってるのかもしれない。ひょっとすると「どこのコンビニでも冬はレジ横におでんがある」という時代は終わりつつあるのかもしれない。

続きを読む

Disney+「ザ・ビートルズ:Get Back」レビュー集

11月25日から27日、掲題のドキュメンタリー映画が公開された。1970年に映画とレコードが出たビートルズの『Let It Be』の制作舞台裏みたいな映画(後述のリンク先を見れば、オレの説明よりよほどよくわかるだろうから詳細は省略)。観たいが観られていないので、代わりに(?)そのレビュー(プロアマ混在)を集めたリンク集です。

続きを読む