東芝、
— RING@単なる個人投資家。 (@xRINGx) 2016年12月27日
8月、9月、10月、11月と、連続で上方修正連発してきて、https://t.co/mut0HR2bJj
そして、今日こんな展開とか、ひどいな。
・こんな展開 1 「巨額の特別損失計上報道」
数千億円の減損って、東芝の自己資本は3632億だから、、、、
— ラーズ (@razgriz1979) 2016年12月27日
東芝、特損1000億円規模 米原発の資産価値減 日経 https://t.co/5Hrc7WyDUQ
— kaoruww (@kaoruww) 2016年12月26日
東芝 数千億円規模の損失計上へ NHK https://t.co/WYPnlMmxuK
「5000億円規模に達するおそれ」
日経とNHKでえらい違う。どっちが当たりかな~?
日経新聞
NHK
— 🎍銀髪推進派⛄ (@alpaka) 2016年12月27日
SLAM DUNK 完全版 1
数千億だと、株券おかわりの可能性でてくるのでは(
— 朝倉かおる(3) (@AsakuraKaoru) 2016年12月27日
・こんな展開 2 「株価急落」
東芝。社員パスを首から下げたまま本社ビルを出て行く人たちが笑顔で「うちの株価、また今日派手に下げたんだって?」と談笑。ま、大きい会社ですからね…。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2016年12月27日
12/23の天皇誕生日以降は市場関係者は休みモードなんだし、そのタイミングで重要な情報出す会社はだいたい普通のタイミングでそうした情報を出すことができない会社なんだよね。
— 🎍銀髪推進派⛄ (@alpaka) 2016年12月27日
・こんな展開 3 「大本営発表」
損失について大本営発表きてんね。
— ケミ介 (@chemisuke_sikyo) 2016年12月27日
「数千億」って言ってる。
2016/12/27 16:00 東芝 CB&Iの米国子会社買収に伴うのれん及び損失計上の可能性について
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20161227_2.pdf
東芝の減損のリリース、改めて読みましたがひでえなこれwwwww
— るー (@RrrRrrr31) 2016年12月27日
サブコンと原子力発電プロジェクトでトラブったからトラブル解消のためにサブコン買収したら、そのサブコンもプロジェクトで大赤字こいてたから減損かwwwww
東芝は去年末に買った会社が1年で数千億も減損になるんですかね?
— ゴルシー@高圧経済 (@Merci_mmm) 2016年12月27日
6502 東芝
— |■■) (@pant_moon) 2016年12月27日
◎CB&Iストーン・アンド・ウェブスター社は(買収以前から)債務超過
◎債務超過は拡大している
◎取得価額は未確定である
◎よって、のれんが確定できないし減損額も確定できない
|■■)<
要するに「価値もわからないし、払った金額もわからない」ということですねニダ pic.twitter.com/SyeLBmpyhn
俺の乏しい会計知識だと
— 矢 (@Ya86xx) 2016年12月27日
買収代金-資産価値=のれん
なので、一般的にはのれんが想定以上に膨らむってことは、資産価値が買収時より少なかった、ってことだと思う。
しかしその場合相手は関係ない。相手が関係するってことは、
買収代金が確定してない?
@Ya86xx はい。買収価格決めるところで増加運転資金の見積もりで双方見解が食い違い、査定に第三者の会計士を入れるかどうかで訴訟になって開示されてましたね。慣れない日本企業が海外企業の買収でやらかすよくあるパターンに思いました。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年12月27日
@t_taniyan そして東芝が勝ったはずですよねその訴訟
— 矢 (@Ya86xx) 2016年12月27日
@Ya86xx はい。ですが結果として東芝の望んだ第三者の査定が東芝に厳しい内容だったと。誰が査定しようが原発事業が毀損してたってことなんでしょうね。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年12月27日
@t_taniyan ごめんなさい、本当に基本的な疑問なんですが
— 矢 (@Ya86xx) 2016年12月27日
常識的に考えて、事業価値が毀損してたら買収の対価が安くなるように取り決めませんか?
@Ya86xx 仰る通りなんです。そこを買収価格決めずに、増加運転資金の増減で最終的な負担決めるとしたばかりに。運転資金の必要額が少なければ、逆に東芝に有利な内容だったようですが、読みが甘かったと思います。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年12月27日
まとめると、小銭を払って東芝は割とデカい会社を買った。会社の資産のうち、事業に必要ない部分は買収代金とは別に売主に返す契約だった。
— 矢 (@Ya86xx) 2016年12月27日
その部分が大幅に膨らんだので、数千億の借金がある会社を買収する事になった。
当初の計画では、その程度の借金はバラ色計画で楽勝で払えるはずだった。
ところが、買収金額確定時点でそのバラ色計画は無理がありそうなので、のれん確定と同時に減損することとなった。
— 矢 (@Ya86xx) 2016年12月27日
バカじゃねーの?
だが、馬鹿だが、これは粉飾ではないな。
運転資本ってそんなに算定不能なもんなのか?
— 僻地課長 (@bubu0404) 2016年12月27日
@bubu0404 運転資本使えば使うほど東芝がお金出すなら、たとえ上場企業でも100%買われるわけですからお金使いますよね、って話だと思います。東芝が粉飾で貧すれば鈍するになってたんだと思いますね。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年12月27日
@t_taniyan つまりは借りてこようが何しようが運転資金にして売掛金とか仮勘定とか在庫寝かすとかで現金遊ばせときゃ、総資産が増えるから東芝が追加で金だしますってことですか。えええ。買収時の算定でこんな契約って一般的なんですか?
— 僻地課長 (@bubu0404) 2016年12月27日
@bubu0404 全然普通じゃないです。国内では粉飾、海外ではWHの減損もありましたし、北米の原発事業を維持しようと、喉から手が出るほど買収がしたくて、不利な契約をしてしまったんだと思います。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年12月27日
国内では粉飾、海外ではWHの減損で状況打破したくて、貧すれば鈍する系の、相手に言われるがままの足元見られた不利な買収スキーム組んでしまう心境って、わからなくはないんですがね。新興クソ株で今でもよく見ますし。経団連企業でも同じとは、日経BPの東芝粉飾本を読んだらまあそうなのかなと。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年12月27日
敗戦処理経験者も絶賛、「東芝 粉飾の原点 内部告発が暴いた闇」が始めから終わりまで闇 https://t.co/uM0sJckqoW
— 全力2階建 (@kabumatome) 2016年7月21日
考えてみると、東芝の経理ってGWも夏休みも、おまけに正月休みも返上になるのか。さすがに退職多いのか募集たくさん出てるけど。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年12月27日
東芝、すこしでも額を小さく見せるために必死で調整してるんかな。5千億3百円と4999億9999万9980円じゃインパクト段違いだもんな。
— ( ^(ェ)^)ごすてろ(^(ェ)^ ) (@gosuterosama) 2016年12月27日
— 🎍銀髪推進派⛄ (@alpaka) 2016年12月27日
SLAM DUNK 完全版 24
コメント
コメント一覧 (65)
どこの業界も同じだから今ニュースが面白い
会長がサユリストだから、いいんだよw
プリキュアでも儲けてんだから、たまには趣味で映画作るのが活動屋いうもんよ
社運じゃなくて、原発は趣味にとどめておけば、ここまでひどい事にはならなかっただろうに
メモリで儲けた分なんか、とっくにFCD事件で、すっとばしてるよ!!
東芝は本当にアメリカにやられっぱなしだな。アメリカの忠犬や。
日曜夕方ブルー連中を地獄に突き落とす感じのw
あらためて数千億円という本当の額を公表して昨日逃げそびれた向きは全員脂肪と。
うまいねー。
しかし普通に考えればわかった話だから一切同情しない。
誰が責任取るのこれ
当初の資産価値見積もりが甘かったって話でしょ。
ただ、そうだとしても、数千億円も資産価値見誤るってどんなDDしてんだ…
シャープと東芝とオリンパスで、東証2部 ビックスリーでもやってくれ。
失敗すれば会社存続の危機もあり得るし、
コモディティ化と、中韓勢との競合で儲けもいずれ出なくなる。
まさにハイリスク、ローリターンの業界。
12月権利前だから先週末に決済してもうた
思えば特設注意市場延期の時点で
東証は承知だったんだろうなぁ
大企業には甘いダブルスタンダードの東証が厳しい判断した時点で察しか
俺、今たまたま保有していなかったけど、死んでても
おかしくなかったわ
かわいそう
社員笑ってたっていうが、、、、東芝に残るなら前回以上の地獄が始まるって感じだが、、、
・WEC:買収して中身がクソだった場合に備え、運転資本額をファクターにした取得価格調整を契約に盛り込んだで。どうせ回収不能な工事未収金ばっかりやろ。
・第3者の会計士:工事未収金が回収不能?WEC宛やんけ。買収しといて工事代金払わんとかなに言っとんねん。WECは買収額もっと上げること。
・WECの会計士:赤字&債務超過やんこの会社。即減損な!
結局のところ、S&WのBSに計上されていたWEC宛の係争中の売上債権が(WECが買収したことで)全額認められてしまい、それが買収額に反映されちゃったということではないかと思うのだけど、合ってるかなぁ…(´・Д・)
正義のショートで儲けるのはどんどんやれ
ホルダーはどんまいだけど注意銘柄買ってる時点で同情はせん
孫正義は自然エネルギーに投資していた
原発が国策のうちはこういうゴミ経営で目をむくような赤字出しても
お金出すところが湧いてくるんだろうか。
銀行に頭下げてる世の経営者はやってられんだろ。
普通事業を統合縮小するところを何で拡大してるのか、アメリカ様を怒らせずに海外案件を取るための政治的な買収だったの?
親父がその頃手放された会社勤めだったから飯がうまい
禿は韓国での原発事業に参入したんじゃなかったっけ
全部得意分野違うから
東芝の電車と自動車もってきてから言ってくれ
まだWHの減損足りてないからね
1パーセントもいないから笑い声があがる、というものわかる気がする。
以前、会社が傾いてリストラの末に他社に買収された有名企業勤めの
知人の給料を聞いたら、財務良好の自分の会社より遥かに良くて馬鹿
馬鹿しくなったよ。腐っても鯛、しょせん尻拭いするのは株主。
それに懲りて原発関連は触らなくなったんだけど、ほんと今日になって「致命傷で済んで良かった」と思うよ
普通の社会人は会社の看板見せびらかして社外でそんなこと言いませんけどね
半導体切り捨ててもっとスリム化するしかない気がする。
やはりかって感じ
と今振り返ればあそこがターニングポイントだったという事が誰でも分かる。
上場維持させるためには、銀行支援か公的資金、社債発行などしかないのでは。
あるいはシャープでも手助けする企業が現れたんだから、どこか手助けする企業があるかどうか。
でもシャープと違って、原発事業での特損だから、ふつうの家電メーカーとかは支援しないだろうなぁ。
パナソニックとかはこうならないよう。
反面教師として見習うべき。
創業100周年も2018年春に控えてる。
ソニー、日立、三菱電機もだ。
これらも潰れたら家電は終わりやで。
日本人のほとんどの人が厨二病から目を冷ましてるのに
西側諸国で1から炉設計できると言えるメーカはGE、WH及びアレバのみ。国内勢はGE及びWHの技術供与で育ったメーカだからどうしても炉設計の根本がわかっていない。
また炉形式はPWRが有利。更に第4世代のPWRでは手間取っているEPRに対して、米国他で炉型認定され建設が蹴っていているAP1000をもつWHが実用化に1歩リード。そんなWHを買う、と言うのはただでさえプレーヤーの少ない原発業界でトップシェアに躍り出る可能性がある掛けだったわけ。で、のれん代やら関連子会社の損失やら
はあったけど、WHを買収したことは変わりないので、本質的に21世紀の西側原発メーカとして東芝が有利な位置にいること揺るぎない。
ただ業界的に最大の問題は、21世紀新設予定原発件数の6割を占めると言われている、中国およびロシア市場には西側メーカはほぼ手を出せない、といった構造的なものが大きい。
他を捨ててもやらざるを得ないんだろうと思うよ
まだ市場として可能性があるのは東南アジア等の亜熱帯モンスーン気候で年の何か月か雨季になるような所? でもベトナムに安倍外交で話付けたといってたのも結局断られたみたいだし、他政治的理由でエネルギー輸入が不安定な国へといっても今のトルコに何てもうまさかな話で強行したらイランで死にかけた某商社みたいになりそうだし
あべこべに福島の汚染コントロールや廃炉事業が日本の国内企業の利権優先でもっと経験のある外国企業が公平に入札参加出来ないとかでかでか報道されてるようでは、関連事業諸々あまり評価が高まったとも言えなそうな現状なのでは
またまた奇怪な東芝の巨額損失!?(闇株新聞)
http://yamikabu.blog136.fc2.com/
0 replies 67 retweets 65 likes