「愛情が憎しみに変わるとき」みたいな。 pic.twitter.com/H5hiOTqYWa
— たにやん (@t_taniyan) 2015, 7月 17
『粉飾 島耕作』まだあ?
— 矢 (@Ya86xx) 2015, 7月 17
2015/07/20 21:50 東芝
第三者委員会調査報告書の受領及び判明した過年度決算の修正における今後の当社の対応についてのお知らせ
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20150720_1.pdf
ふぇぇぇぇ pic.twitter.com/zJNMNmmnfn
— ngosi.A.richard (@ngohedge0) 2015, 7月 20
要約版で84ページとなw
— まっしなのようなもの (@alpaka) 2015, 7月 20
東芝のIR、長くて読む気しなかったからIR内の頻出名詞ランキングだけ作った pic.twitter.com/8xis3eCjqR
— あかんやつマン (@kabuakan) 2015, 7月 20
チャレンジが32回出てきた pic.twitter.com/fmyqyROf0o
— sak (@sak_07_) 2015, 7月 20
2010年
度以前から、東芝においては、コーポレートから映像事業を営むカンパニーないし子会社のCPや事業部門長、経理部長ら幹部に対し、社長月例等の会議におい
て、予算上求められた損益や期中での損益改善要求(これらは東芝において「チャレンジ」と呼称されていた。)の達成が求められていた。
— あおうさぎ (@ao_usagi) 2015, 7月 20
「上
司の意向に逆らうことができないという企業風土が存在していた。このため、経営トップからの「チャレンジ」が行われた結果、経営トップの意向を受けた
CP、その下の事業部長、さらにその下の従業員らは、上司の意向に沿って目標を達成 するために、不適切な会計処理を継続的に実行していた。」
— あおうさぎ (@ao_usagi) 2015, 7月 20
不適切会計?
いいえ、チャレンジです
— ____†____ (@hamanaka334) 2015, 7月 20
(これも!これも!チャレンジで見た手口だ!)
— まつを。 (@matsuwo_maru) 2015, 7月 20
第1章 本調査の概要
(省略)
第2章 工事進行基準に係る会計処理について
東芝報告書 第二章
1.見積もり時点で赤字なのわかってたけど赤字も損失引当金も計上しませんでした。
2.工事進行中の為替レート変動で赤字になりましたが、変動前のレート使って黒字にしてました。
3.工事の際の費用見積もりは希望的観測で決めてて合理的な根拠はありませんでした。
— Econopunk (@spritzer_) 2015, 7月 20
28頁・29頁、プロレスは足許を見られ過ぎ… pic.twitter.com/3mLO4QvXzW
— トミネコヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ (@shellingford221) 2015, 7月 20
※プロレス=新日本監査法人第3章 映像事業における経費計上等に係る会計処理
東芝報告書 第三章
期間帰属の原則を無視して、費用を後ろに、収益を前に計上してました。監査法人にはこのことを隠してましたし、監査役はそもそも業務の効率性監査に終止してて財務報告の適正性に関するヒアリングなんてしてませんでした。
— Econopunk (@spritzer_) 2015, 7月 20
第4章 パソコン事業における部品取引に係る会計処理
東芝報告書 第四章
PC部品代の仕入れ価格がバレないように、一定率を上乗せして部品を下請けに渡すんですが、上乗せした価格分を製造原価から引いて、原価を不当に安く表示してました。また、下請けには期末に大量に部品を押し込んで、見かけの原価を下げたり、請求を遅らせるよう指示しました。
— Econopunk (@spritzer_) 2015, 7月 20
東芝報告書 第四章続き
なお、この会計方針については、監査役会の島田監査委員が疑義を呈していたものの、監査役会はそれを握りつぶしました。
— Econopunk (@spritzer_) 2015, 7月 20
※監査役会は→監査委員会は第5章 ディスクリート、システムLSIを主とする半導体事業における在庫の評価に係る会計処理
東芝報告書 第五章
原価計算の配賦が2つの工程で発生する半導体製品について、合算して配賦していました(注:これ自体は不適切な会計処理ではない)その際、前工程の配賦基準だけを修正し、後工程の配賦基準を修正しないことにより、仕掛品や在庫、原価を不適切な額で計上してました。(続)
— Econopunk (@spritzer_) 2015, 7月 20
第6章 原因論まとめ
東芝報告書 第六章
組織ぐるみで隠蔽工作してました。本来粉飾にストップをかけるべき財務部門は、経理部門から不適切な会計の相談を何度も受けてましたし、内部監査部門は監査法人に虚偽の説明をしてました。CFOは粉飾を知ってましたし、社長は言わずもがな。子会社の社長等幹部も同様です。
— Econopunk (@spritzer_) 2015, 7月 20
「P が示す「チャレンジ」のほとんどは、長期的な利益目標などの視点から設定されるものではなく、当期又は当四半期における利益を最大化するという観点(当期利益至上主義)から設定される目標達成値であった。」
株主・投資家が悪いと言いたいわけですね
— まっしなのようなもの (@alpaka) 2015, 7月 20
東芝用語でPは社長(President)のPなんだけど、報告書眺めてていきなり「社長名P」とか出てくると、プロデューサーさんにしか見えなくて大草原不可避。
— tatsu (@tatsu_i) 2015, 7月 20
第7章 再発防止策(提言)
東芝報告書 第七章
再発防止策として様々な施策の提言。具体的には、内部監査部門の強化、役員の懲戒処分、「チャレンジ」の廃止など。
— Econopunk (@spritzer_) 2015, 7月 20
第8章 最後に
東芝報告書 第八章
というわけで粉飾ありました。
— Econopunk (@spritzer_) 2015, 7月 20
誰かを騙そうとして、というより真面目にやっちゃったんだろうな。
— Gonchan (@k_gonchan) 2015, 7月 20
これ、やっぱり手口や手法よりも、動機や企業風土、監査や内部統制の方がメインテーマで、そのテキストにもなるような事案やね。
— たにやん (@t_taniyan) 2015, 7月 20
淡々と水増ししつつ、過小に原価を計上し、あまつさえ成長性に下駄履かせて公募増資し、7年3代に渡って虚偽記載を続けた東芝
第三者委員会報告書の要約の末文がこれ
ポエマーと批判されても文句言えないw pic.twitter.com/efSJdCs2zR
— ____†____ (@hamanaka334) 2015, 7月 20
特に第八章
多くの役職員にヒアリングしたけど、大半は真面目に仕事してる印象だよ!役職員も反省してるとともにこの件について憂慮する発言してたよ!だから東芝がこの事件を反省して再生してくれるといいなぁ(要約)という行間から読み取れる東証への裏のメッセージについて。
— Econopunk (@spritzer_) 2015, 7月 20
— まっしなのようなもの (@alpaka) 2015, 7月 20
コメント
コメント一覧 (91)
日立もパナもリーマンショックのあと其々8千億近い赤字出して立ち直ってるんだから、
その時に正直に出してればねぇ・・・
上海を笑えない案件ですね
100円ぐらいが妥当
所詮、売買手数料が欲しい東証は東芝を消せませんよなあ!
所詮金の東証
だから巨大企業が粉飾しまくるんだよ。ライブドアのときと対応違いすぎ。
これで社長、役員が逮捕されないなら、大企業は喜んで
粉飾決算にチャレンジするだろうな。
粉飾で 上場廃止? あり得ない(笑)
オリンパスのときにわかってたことではあるけど
これからも東芝先生の活躍をご期待ください!
頭いい人がトップに逆らえず堕ちていく。そんな感じ。
坊やだからさ
次にあるであろう、雑魚企業の粉飾に東証はどのような対応をとるのかな?
日本市場にガバナンスなんて無かったんや
責任転嫁役員だらけになるか、
殿を務める役員が僅かでも残っているか。
これ出来なきゃ中国の事とやかく言えねぇよ。
そりゃ、雇い主である東芝の望む立ち位置を把握してるから何も言わないだろうね。
もうちょっと、まじめに、外部監査委員選べよ。
どこの外資がどの事業を欲しがってんだろうね(陰謀脳)
というか、このレベルで役員の実刑なしとか、まさかないよな?
東証や役人のほうが腐ってたと。
ある意味すげーよ
それが日本クォリティwwww
幸之助似のお爺ちゃんが社長だったし、作者も一時は松下に勤めていた
これマメ
ライブドアはM&Aと株券印刷で収益を上げていたんだからそれが禁止されたら上場維持しても潰れるしかないし
エンロンやワールドコムも収益のほとんどを自社商品のデリバティブや循環取引だったから粉飾発覚後に即破綻だし
まあでも、流れは完全に変わったから東芝経営陣は起訴されるだろうが
あの時は中央青山も逝って大変だったね
つか今回の東芝もオリンパスも新日本なんだよなぁ
そのうち上場企業のほとんどがあずさとデロイトなんて事態にならなきゃいいけどw
悪質だな
東芝規模だと、粉飾程度では上場廃止になるような
事態になると思ってる人が今は全くいないね
東芝の経営を褒め称えてた人たちいたよね(;´Д`)
あの人達、恥ずかしくないの?
「あ、これ!糞株で何度も見た展開だ!!」ってか?
※53
ねー、危ないよね。今日の値動き見てると特に。
もしこれで東証が一転、上場廃止なんてしたら、東芝ショック不可避ですわ。
ギリシャや中国の比じゃないですぜ、日経に対する影響は。
実際のとこ最悪でも、旧経営陣辞職→とりあえず書類送検→東芝は上場維持、って落としどころだとは思うが。
でもだからこそ、でもあるけど、ホリエモンがやたらかばわれたりしないように、上場廃止はなくてもいいけど東芝の責任者はちゃんと立件されるべきだと強く思う。日本の場合そこがグダグダだからホリエモンみたいなのが無駄に持ち上げられてのさばるんだよ。
ライブドアは最後まで潰れてないからな
株券印刷やってたけど、別にそれで損失を出してたわけじゃない
そもそも収益ですらないが
ライブドアは最後に資産を分配して解散してる(債務超過ではなかった)
まともな価格で買った株主は利益出してるよ
欧米のPERと比べて―とか失笑ものだし、中国株の売買停止に匹敵するレベルだと思うけどね。
経済的影響によって法的基準がブレるって、司法は相変わらず中世ですと宣言してるようなもんじゃねーか。
失敗に寛容で再チャレンジ可能な社会になっためう!
規模的に不景気になってもおかしくない。
衰退して倒産とかそういうわけじゃないからな。
スキを作った東芝の負け。
残ってほしいなあ。
政府が空売り禁止とか、大口株主の売買を半年停止とか
もう上がる要素しか無いから上がるのと一緒で、
日本も政府が守る(=逮捕しない)ってなったらもう上がるしか無いわな。
一度、問題をみつけると、それについての情報は、全く出てこない
他社は、仕様に対する品質マージンが小さく、トラブル起こしやすい場合もあったが
問題についての解析レポートは、しっかりでてきて、その後の交渉も対等にできた
企業として付き合いのある人は、隠蔽体質だなと思っている人は多いのでは
友愛だ、総括だ、ほんと上からの「察しろよ」って圧力が怖い
ただWHの原子力があるかぎりはまず潰れないんだなぁ。WH株を手放すって話になったら、売ることにしよう。
をいw新日本しか一致してねえじゃん
現金ないから一部手放すってニュースでやってたじゃん
やってることぜんぜん違うから
少なくとも東芝は最終的な金の動きのつじつまは合ってる。バランスシートやキャッシュフローまで照合すればいい。ただ収支の分割点をごたごたしただけだ。いわゆる「IFRS」基準で考えれば今回の件のほとんどは不適切でさえない。
堀江の犯罪はそもそも株を刷ってそれをそのまま利益に計上するというとんでもないスキームで莫大な利益を計上したことだ。全く表に出ないペーパー子会社孫会社を何十社もわざわざ作ってな。解説本が何冊も出てるからよく読んで勉強しろよ。
まあ信者どもは堀江に都合の悪い解説本なんて読まないだろうけどなwww
そんなこと言ってるから法治国家じゃないと言わるんだよ
隣の国と同じとんだ人治国家じゃないか
IFRSでいうならエンロン事件と一部同じ構図なんだがな一部売ったものを同じ価格で全部売れる計算にして会計報告するってやり方がさ
エンロンがアウトなのに東芝が合法なわけないだろ
アメリカから巨額の損害賠償請求が来て、その後どうなったか不明となる。オリンパスと同じ。