カボッチャマンブログ

映画、読書の感想、悩み事、楽しかったことなどいろいろ書きます。

2024年しめくくり

こんばんは。

2024年ももうすぐ終わります。

今年もあっという間でした。年を追うごとに1年が過ぎるのが早く感じます。

 

今年は、エレキギターで発表会に出たことが一番の挑戦でした。アコギは今でも弾いていますが、エレキを始めたことで余弦ミュートの大切さ・難しさ、ニュアンスの幅広さなどとても勉強になりました。

今はエフェクターにハマりかけていて、これ以上はお金が・・・。エフェクターどうこうの前に練習しないと。

今年からギターの先生が変わって、新鮮な感じでレッスンを受けて、とてもいろいろなことを教えてもらいました。先生のおかげでジョン・メイヤーめちゃくちゃ聞いて、そこからブルースに興味が出たりして。森恵さんのライブに一緒に行ったりもして、本当に今の先生に会えてよかったなーと思います。

 

ロザリオクロスのイベントも結構?かなり?行くことができました。お金がいくらあっても足りないけど、それでも会って話したいし、話すと元気もらえるし、行って良かったなと思います。今まではゆりゆりのところにばかり行っていましたが、他のメンバーにも話に行って、みんなそれぞれいいところがあって、本当に楽しかったです。

また、ファンの人とのつながりが増えたのも嬉しかったです。イベントで会うと話しかけてもらえたり、ロザリオの過去のことを教えてもらったり、本当にいい人達ばかりで。ファンの人の飲み会に誘ってもらったりもして、みんな本当に優しいなと思いました。

 

新しいことにチャレンジすることをとてもためらう私ですが、それでも今年は比較的チャレンジできたのかなと思います。そんな自分を褒めたいと思います。

たくさんの人に助けてもらったからこそ、できたこと・楽しめたことがたくさんありました。本当にありがとうございました。

 

最後に、2021年9月21日にこのブログを始めて、昨日で総アクセス数が999になって、区切りよく1000にしたい、誰かもう1アクセス・・・と思っていたけどダメそうだったので、自分でアクセスして1000にしたのはここだけの話です。3年以上かかったと思うと結構な日数かかったなと思いました。アクセス数を伸ばすために始めたわけじゃなくて、自分の備忘録的な感じで残したいと思っただけでしたが、アクセスが伸びると嬉しいし、次はどんな記事にしようかなって考えるし、やっぱり何かやってみるって大切だなと思いました。

 

それではみなさん良いお年を。

森恵 Officialカレンダー2025 ファンクラブ会員証 届きました

おはようございます。

 

昨日、注文していた森恵さんの2025年カレンダーが届きました!!!

 

直筆サイン入りのこの表紙からしてもう、めちゃくちゃいいです。

メグさんの大人っぽさとキレイな感じがとても好きです。

2025年もいい年になりそうです。

 

続きまして、会員証の件ですが。これまでファンクラブに入っていませんでしたが、とうとうファンクラブに入ることを決めました。ファンクラブ会員になればチケットを優先で買えたり、会員限定動画がみれたり、いろいろと特典があるので、それを楽しむためにファンクラブに入りました。

 

来年4月に静岡で行われるライブのHP先行予約に申し込みましたが、抽選で当たるかどうか・・・。絶対に行きたい。当たることを願っています。

 

2024年の会員ではないので、会員限定動画が見れないのは残念ではありますが、年越しライブをやってくれるみたいなので、まずはそれを楽しみにしています。

 

今日はこのへんで。

それでは。

ロザリオクロスイベント KADODE chocolates vol.27

こんばんは。

 

KADODE chocolates vol.27 行ってきました。

 

いつか行きたいと思っていたけど、行けてなかったイベントに行くことができたので、ひとまずそれが良かったです。

 

今日めちゃくちゃ寒かったです・・・。

運営さん、特典会だけでも屋内でどうか。それかせめて日のあたるところでお願いします。

そんな中パフォーマンスするの大変だろうけど、みんな可愛かったです。

 

登場順とは違いますが、まずはロザリオクロスから。

全員映ってる写真がこれしかなかったという悲惨な事態。みんな目閉じてる・・・。

SKIP LIFEやってくれたし、行って良かった。

特典会でゆりゆりとゆうちゃんとたくさん話しできて楽しかったです。25日にゆうちゃんにKADODE行ったことないって話してたのを覚えててくれてて、本当にスゴイなと思いました。ゆりゆりが左利きだったことに今さら気付いて怒られました。ゆりゆりの「いつもどこ見てんの?」に対してゆうちゃんの「顔だよ」が返しとしてうますぎて。

 

続きましてOrange Leafさん。

25日のライブのときに初めて見たけど、笑顔いっぱいで明るい感じのアイドル。幼馴染アイドルらしいです。新ジャンル。

特典会行けよって話ですが、赤の人が好みです。

 

お次はmiuzic next。

本当にごめんなさい。全員映ってる写真がこれしかなかったんです。

今まで何回か見たことありましたが、写真撮ったの初めてかもしれません。研究生というポジションみたいです。ほかにもう2人本当はいるみたいです。

 

このイベントの主役Nine chocolates。

これは割といい写真なのでは。

ライブハウスで見るより明るい印象でした。

 

最後は織田美海さん。

トリでした。

パフォーマンスに余裕があって、カッコイイ感じでした。見に来ている人全員といってもいいくらい、ファンサしているし、雑談混ぜるし、慣れてる感じ。

寒いのにめちゃくちゃ声出てたし、本当にスゴイと思いました。

 

今日行って、見に来ている人たちちゃんとしたカメラ持ちすぎだと思いました。みんないい写真撮ろうとして気合入ってました。

 

今日はこの辺で。それでは。

musescore めちゃくちゃ使いやすいです。

こんばんは。

 

自分で楽譜、タブ譜を作ってみたくてmusescoreをインストールして使ってみましたが、とても使いやすかったです。

手書きより断然見やすいし、操作も感覚的にできるし、本当にいいソフトだと思います。

何より無料と言うところがすごい。機能としては十分だと思います。

 

譜面がないけど、弾いている動画はある、みたいなときに自分で譜面作ればいいじゃんと思ったことがキッカケで使い始めましたが、やってみて良かったです。

 

同じ境遇の人はぜひ使ってみてください。

 

それでは。

iDeCo 掛金・銘柄変更

こんばんは。

 

2025年1月からiDeCoの掛金上限が増えることになり、増額することにしました。

最初は、iDeCo増額する余裕あるなら積立NISAを増やした方がいいと思っていましたが、iDeCoは所得控除があって、その恩恵が大きいと感じたので増額することにしました。

私は楽天証券でiDeCoをやっていますが、銘柄を楽天全世界株式インデックスファンドから楽天プラスオールカントリーインデックスファンドに変更しました。理由はシンプルに手数料が安いからです。この存在を知らなったので、もっと早くに知れていればと後悔しました。基本的に放置するというスタンスを貫きすぎました・・・。

まあ気長に積み立てて、受け取るときに失敗しないように今のうちに受け取り方のシミュレーションをしておこうと思います。

それでは。

ギターエフェクター BOSS RC-1 Loop Station を買いました

 

こんにちは。

 

突然ですが、BOSS RC-1 Loop Stationを買いました。

キッカケは、この前のギターレッスンのときに先生から、「ルーパーを使って自分でバッキングを弾いて、ソロの練習をしてみたら?」と言われたことです。最近ブルースの練習を始めた私に楽しく練習する方法を提案してくれた先生、本当にありがとうございます。

人生で初めて買ったエフェクターがルーパーってどうなんだろうと最初は思いましたが、買って良かったと思います。実際使ってみると、操作はシンプルで使い方に困ることはありませんでした。ただ、私の技術不足で、ペダルを踏むタイミングが上手くとれず、なかなか思ったように録音できないのが実情です。こればっかりは練習ですね。

ルーパーを買いに行った楽器屋の店員さんがいい人で、いろんなエフェクターの説明をしてくれました。最初の1個だったら、マルチエフェクターもアリだよとすすめてくれましたが、私はルーパーを買うことにしました。強いこばわりがあったわけではありませんが、その店員さんが言った「ルーパーは音色を変えるわけではないから、エフェクターというより練習ツールだね」という言葉が何となくスッと入ってきて、これだと思ったからです。

エフェクター使うと上達しないという声もありますが、楽しく弾き続けることが上達の近道だと思うので、弾かなくなるよりはいいと個人的には思います。エフェクターにハマってしまいそうですが、しばらくはルーパーで遊びたいと思います。

 

それでは。

 

 

読書感想「感謝脳」

こんばんは。

 

樺沢紫苑先生の新刊「感謝脳」を読みました。

 

今回は感謝研究家の田代政貴さんとの共著ということで、2人の視点で感謝について書かれていました。

 

樺沢先生の本は科学的根拠に基づいて、あるテーマ(今回で言えば感謝)がどうして大切なのかを説明した上で、私たちが何をすればいいのかを具体的に提示してくれるところが良いところだと思っています。今回の本も例にもれず、そのスタイルでした。

 

今日からできるのは、感謝日記を書くこと。今日あったありがとうを3つ、それぞれ1行ずつでいいから寝る前に紙に書いて、そのことを想像しながら眠る。読書する時間があってありがとう、3食食事ができてありがとう、など些細なことでもいいから書く。

これは今日からできそうです。いや、今日からやります。

 

この本で一番印象に残ったのは、感謝を言葉にするということです。感謝の気持ちをもつことはもちろん大切ですが、それを相手にしっかりと伝えることができるかという部分について、分量を割かれていたと感じました。確かに心の中で思っているのと、相手に伝えるのは、壁があるというか、少し難しいし、恥ずかしい思いもあって実行できていないことが多いなと感じました。

明日からは、ありがとうを感じたら、きちんと相手にそれを伝えていこうと思います。

 

今回は短いですが、このへんで。

まだ読んでいない方はぜひ読んでみてください。

感謝することの大切さ、感謝の方法、などを真剣に考える機会になると思います。

 

それでは。