大地震・前兆・予言.com > 防災情報 > 【非常事態】72時間を生き残るためのサバイバルリュックが完成…地震や津波から生き延びるためのアイテムがぎっしり

【非常事態】72時間を生き残るためのサバイバルリュックが完成…地震や津波から生き延びるためのアイテムがぎっしり

screenshot-03-26-02-1539800762321-321.jpg

「72時間の壁」と言われるように、人里離れた僻地での遭難や、災害で危機的な状況に陥ったとき、救助されるまでに72時間を超えると生存率は急激に下がってしまいます。

つまり72時間の間、大きな消耗なく切り抜けられれば、生存率を大きく高められるとも言えます。

普段使いもできるデザイン。生死を分ける72時間を生きのびるためのバックパック【今日のライフハックツール】 - ネタりか

2:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:50:20.97 ID:vgw+VSqR0.net
セットの方が安い時あるけど基本じぶんで使いやすいのチョイスした方がいい
43:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:24:05.51 ID:yhrfBFqU0.net
>>2
乾電池7日分入れたらすげー重くなったわ
3:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:50:48.59 ID:TqL8uzRd0.net
こないだ持ち出し袋作ったんだけど結構重い
果たしてでかい地震起きた時に持ち出せるんだろうか
4:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:51:58.36 ID:8eurrkPr0.net
>>3
どんだけ貧弱なんだよ
175:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:21:23.49 ID:jOAyCbSk0.net
>>3
防災グッズ集めるより避難所生活の為のアイテム揃えた方が現実的
10:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:54:47.08 ID:ymDlgPSG0.net
>>3
下に軽いもの入れてる?
17:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:00:39.22 ID:TqL8uzRd0.net
>>10
いや下には水とか重ためのもの入れてる
上の方に衛生用品とか軽いもの
もしかして逆の方が良い?
40:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:20:14.49 ID:IsnQ2UZG0.net
>>17
実際に担いで歩くときは重いものが上、軽いもの下がいい。
76:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:50:16.43 ID:fs+t7Z4x0.net
>>40
ほえー
生まれて初めてためになる知識を得た
92:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:14:38.12 ID:rO0WYKHJ0.net
>>76
山行くと経験からそうなる。
肩に支点があるから、底の一番遠いところに重いものをいれたら余計に重く感じる。
背中に乗せるくらいの感覚だと楽。
使う頻度と重さでどこに配置するか考える。

引っ越しとかでも重いものは持つより、背中に乗せるって感覚。だから冷蔵庫とかエアコンとかひとりで運べる。
116:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:44:17.26 ID:fs+t7Z4x0.net
>>92
言われてみればイメージは確かに湧くなあ
ためになるレスありがとうございます。こちらいつ大地震来ても不思議でない地域なのであなたのレスでもしかしたら救われたかもしれませんね
22:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:04:09.95 ID:6tGua2lC0.net
>>3
こないだ防災訓練で会社の非常持ち出し袋持って十数階のビルの階段降りたけどあれ結構重いよな
女だときついと思う
8:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:54:22.20 ID:E7S8xy7E0.net
まずいらない
水中ゴーグル 汚れた空気を99.9%ろ過してくれる防塵マスク 傷口の洗浄などに使えるスポイト
SPF30の日焼け止めクリーム 携帯カイロ

プライヤー、ニッパー、ナイフ、プラス/マイナスドライバー ←マルチツールにしろ
約30mのポリエステルロープ ←パラコードにしろ

あとどういう状況のサバイバルかがよくわからん
アウトドア、森林の奥とか山中なら足りないものも多いし、都市部ならいらないものも多いし他に必要なものもあるだろ
11:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:56:26.29 ID:a1Ztw84t0.net
>>8
なんかこの人出来そう。
208:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:05:21.58 ID:kY8ZtGV80.net
>>8
日焼け止めとかなんで安物使わなあかんのか
普通持ってるだろ
220:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:28:14.60 ID:TBrmCfX10.net
>>8
マルチツールは、結局使い物になら無いことがおおい

家が健全なら下手な道具なんていらないけど、宿無しで被災地区を脱出するならテントとシュラフはほしいな。

あとは水さえあればなんとかなるので簡易浄水器。
夜も行動するならヘッドライト。
240:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 15:13:38.37 ID:4pcIBqQy0.net
>>8
日焼け止めは必要だ
痛くて痒くて熱冷たいようなあのヤケド状態は体力精神力奪われる
16:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:59:28.42 ID:weeOkih70.net
食料と水が少ない
18:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:00:59.65 ID:01pA2sV90.net
日本では自然災害と言えば地震に備えてるけど
アメリカだと竜巻とかハリケーンだから備える物も考え方も少し違うんじゃね
19:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:01:23.54 ID:5tsDzFiz0.net
マルチツールってちょっと欲しくなっても冷静に考えると全く必要ないんだよな
169:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:07:47.82 ID:M3CH/k2F0.net
>>19
常に持ち歩かないと意味が無いのに
「万一に備え、持ち歩く」は正当な理由にならず、一発逮捕だし

出先で天災に遭う確率と
点カセ目的の職質喰らう確率とを比べると
後者のリスクの方が高い以上
まー意味のない代物だわな
32:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:13:34.78 ID:0t/UAza60.net
防災グッズって
家が無事用(運べないもしくは車に積む)と
家が無事ではない用(リュック1つ)
38:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:19:32.04 ID:+38sgHUC0.net
1週間はてめえで何とかしろと東京防災に書いてあったんだが
47:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:27:35.78 ID:aFL5JKlP0.net
これ都市災害ってより自然の中で遭難したら用だよね

地震とかなら食事と衛生面重視の方がいいんじゃないの?
53:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:35:39.77 ID:oH3pEP2b0.net
3.11の後に買った5年保存の水とリッツが手付かずのままなんだが、早めに消費した方がいい?
61:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:45:24.16 ID:ffJB9BKM0.net
こういうグッズとか見るの楽しい
70:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:48:52.84 ID:nSMSFqez0.net
モンベルのサバイバルキットじゃあかんの
73:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:49:33.46 ID:T/Aq9VOx0.net
まずはスマホとモバイルバッテリーだな
あとは他人を頼ればいい
112:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:41:10.50 ID:SzFy/Op50.net
ムダなものが多すぎる
ナイフ フラッシュライト アルミフィルム ダクトテープ ビニール袋 マルチツール タオル 新聞紙 水 食料だけでいい
118:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:46:35.05 ID:KJBIP2Re0.net
マーフィーの法則で
このリュックが手元に無いときに
地震津波が発生する
134:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:59:08.62 ID:T8m2vGHH0.net
常にこれを持ち歩くのはな...
151:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:27:20.53 ID:6QZmjeha0.net
楽観的とかかもだけど、食べ物に関しては避難所が機能しだすまで保てばいい感じかな
食い物ばっかより、実用的なものリュックに入れたほうがいいかな
159:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:44:59.00 ID:T8m2vGHH0.net
電池式ラジオ

ホッカイロ
簡易トイレ、

割り箸


ベアグリルス
自衛隊サバイバル本
ビニール袋

バールのようなもの

あとは?
161:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:49:32.12 ID:CAZZP6IX0.net
>>159
メガネ予備
靴下予備
手ぬぐい
170:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:07:51.56 ID:HO0WS5Em0.net
電池、モバイルバッテリー、ラジオ、ランタン、水、乾パンでリュックぱんぱんだわ。
ほかに入れといた方が良いモノある?
190:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:44:45.31 ID:Hv0lLrBb0.net
非常用持ち出し袋って防災用品の定番だけど、木造住宅に住んでいて倒壊危機があるとか、
津波浸水区域に住んでるとか、割と使い所限られる気がするんだよな
基本ほとんどの人は自宅で持ちこたえる対策に力注ぐべきじゃあないかな
237:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 14:54:14.10 ID:Q7xTeXFc0.net
>>190
これはそうだよね
水とか用意するより必要なことがある
193:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:49:46.25 ID:3eg4EoGg0.net
お前ら1日どれくらい家にいる?
外出時に被災することも考えとかないとな
199:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:58:32.39 ID:HfKnnXVv0.net
LEDライト
被るアルミ箔
乾電池
歯ブラシ、紙コップ、タオル、ウエットティシュ
バンドエイド、包帯
ドライバー、バールのようなもの、非常ホイッスル、固形燃料、小型鍋
耳栓、アイマスク、紙下着

100均で結構揃えられるな、1000円~2000円もあれば結構揃って
非常用リュックにぶち込んでおけばOKだよ

そういえば100均でラジオってもう売ってないの?
200:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:59:01.66 ID:DSY/8dXQ0.net
こんなセット持ち出してあれこれできる状況なら
ケガ無くて水さえあれば3日くらい普通にしのげないか?
224:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:43:43.60 ID:rbtukeVK0.net
大地震想定なら防寒具もほしいところ
228:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:50:11.90 ID:zpqyYbwK0.net
取りあえず
必要な物は車に積んでおく
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1539730097
【非常事態】72時間を生き残るためのサバイバルリュックが完成…地震や津波から生き延びるためのアイテムがぎっしり

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト

コメントする 54 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 10:59:03 [No.75840] ▽返信する

    旦那の仕事中車に積んでおける防災リュック作ったんだけど
    なにと戦っているのか持って行ったら負けと思っているらしく
    もって行ってくれない

  2. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 11:12:37 [No.75841] ▽返信する

    うおおおおおおお!!!!

  3. クソ野浪:2018/10/18(木) 11:25:54 [No.75842] ▽返信する

    リュックの中はプロテインと鉄アレイだぜ!

  4. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 11:32:50 [No.75843] ▽返信する

    商売だからね
    バッグ売りたいんだよ

  5. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 11:54:36 [No.75845] ▽返信する

    コレさえあれば今日から君もスーパー・サバイヴァー!

  6. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 12:10:29 [No.75847] ▽返信する

    実際はね、食らってみないとわからないよ。長期戦になるし。

  7. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 12:19:14 [No.75848] ▽返信する

    マルチツールもレザーマンとかは専用の道具を取りに行くのがめんどいって時に使える程度には使い物になるけどな

    広げると長方形になるタイプのレインポンチョは応用ききやすいと思う

  8. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 12:26:54 [No.75850] ▽返信する

    プロサバイバーw

  9. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 12:29:58 [No.75851] ▽返信する

    何年間もさんざん考えた結果

    外出先ではライト、ラジオ、水のみ。
    家からの脱出時ではライト、靴のみ。
    これだけで良いことがわかった。

    あとはここに書かれてるようなものは家に置いておけばいい。大量の荷物持って瞬間的にサバイバルに出かけるわけじゃあるまいし

  10. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 12:53:26 [No.75853] ▽返信する

    あと、盆栽セットと将棋と囲碁と人生ゲームとテレビゲームとサッカーボールとバットとグローブと野球のボールと

  11. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 13:14:19 [No.75855] ▽返信する

    やったぜ

  12. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 13:20:16 [No.75856] ▽返信する

    これ、知ってる?
    日本はテロによる非常事態はなさそう

    知人のムスリムの人達12人に聞いた「日本でイスラム系のテロが起きない理由(複数回答)」ベスト5
    ①ご飯が美味しいから、
    ②夏暑すぎてやる気が起きないから、
    ③欧米に比べて差別が少ないから、
    ④日本人が優しいから、
    ⑤特番でアニメ放送が中止になると困るから

  13. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 13:21:41 [No.75857] ▽返信する

    え?

  14. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 13:30:14 [No.75859] ▽返信する

    ちょっと、ワークマン行ってくるわ!

  15. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 13:52:14 [No.75862] ▽返信する

    尾畠さん「ヨシく〜ん、ヨシく〜ん」

    サバイバルリュック「おじちゃん、ぼくここ」

    尾畠さん「そのリュックなんかとっくにアマゾンで買うとるわ!」

  16. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 13:53:36 [No.75863] ▽返信する

    あははは

  17. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 13:59:58 [No.75864] ▽返信する

    *10
    ワロタニダwww

  18. ジャッカル:2018/10/18(木) 14:09:27 [No.75866] ▽返信する

    普段小回りが効くように、人も物も身辺整理をしていますが、一向に来ないですねぇ
    一生懸命に働いてもどうせ無駄になりそうです。
    中年の私はいいですが、若い子らはかわいそうですねぇ。

  19. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 14:10:46 [No.75867] ▽返信する

    ※15 ワロタ

  20. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 14:13:51 [No.75868] ▽返信する

    東日本大震災のとき、持ち出し袋が重すぎて津波から逃げ遅れた親子がいてだな。

  21. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 14:32:41 [No.75869] ▽返信する

    2つ用意しとくといいよ。

    いろいろ入った持ち出しリュックと、ラジオ・ライト・非常用トイレ・マスクなど、最低限のものだけの簡易防災袋。小さいショルダーバッグに入れて、外泊や遠出の外出の時は常に持ってってる。

    自宅で被災した場合も、身軽な方がいい場合はそれだけ持ってすぐ避難できる。

  22. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 14:51:12 [No.75870] ▽返信する

    非常持ち出し袋の中身って、夏と冬でも必要な物は違ってくるよね。夏にカイロは必要無いけどウェットシートや消毒用アルコールなんか多めに持っておきたいし、冬はカイロは勿論、厚手の靴下も持っておきたい・・・だから半年に一度くらいで見直しをすると非常食の期限切れも無いから良いよ。

  23. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 15:00:46 [No.75871] ▽返信する

    びゅーーっふぇっふぇっふぇっふぇっ!
    びゅーーっふぇ!

  24. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 15:06:11 [No.75872] ▽返信する

    72時間ぐらいなら寝て待てる❗

  25. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 15:34:25 [No.75875] ▽返信する

    あの頃、君を追いかけた

  26. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 15:39:10 [No.75877] ▽返信する

    山やキャンプの経験って応用きくよね。共に一年を通じての気候に応じた適応力、更に悪天候下での経験は特に。マルチツールは日常でも使うクセをつけておいたほうが、

  27. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 15:53:51 [No.75879] ▽返信する

    うっかり避難所に持っていくと全部取りあげられて自分が使えないハメになるから注意な

  28. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 16:02:14 [No.75881] ▽返信する

    あの夏を忘れない
    君と過ごしたあの夏を

  29. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 17:56:54 [No.75896] ▽返信する

    正露丸、バファリンなどの鎮痛剤、飴ちゃん、ガムテープも加えてください。

  30. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 18:15:28 [No.75900] ▽返信する

     映画プラトーンのウィリアム・デフォーとチャーリー・シーンの1シーンやり取りみたい。
     『これは要らない。これも要らない。』

  31. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 18:47:42 [No.75908] ▽返信する

    重くて結局は投げ捨てて逃げるってオチじゃないか

  32. ムーンライト:2018/10/18(木) 19:03:56 [No.75910] ▽返信する

    100円ショップで揃うよね。あと浮き輪、必要!

  33. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 19:12:25 [No.75912] ▽返信する

    建物の倒壊と津波に巻き込まれて氏ぬから、俺には不要w

  34. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 19:12:34 [No.75913] ▽返信する

    3.11のあと集めた食糧、賞味期限が完全に切れる(白目

  35. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 20:01:06 [No.75919] ▽返信する

    俺の袋にはキ●タマーニが2つ

  36. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 21:48:18 [No.75936] ▽返信する

    え? 

  37. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 22:00:26 [No.75940] ▽返信する

    パラコードあんな万能選手そうそう居ないのに要らないとか言ってるのはサバイバリスト失格やで

  38. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 22:02:47 [No.75942] ▽返信する

    敵を倒せば手に入る

  39. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 23:49:58 [No.75962] ▽返信する

    37 真剣に考えてる者だが、パラコード、いまいち、使い途が解らないので、教えて欲しい。
    人を引っ張りあげるとか、テント代わりにシート結ぶとか以外、そんなに使い途あるの?
    相当なサバイバル状態なら必要な気もするけど。

  40. 名も無き予言者さん:2018/10/18(木) 23:52:04 [No.75963] ▽返信する

    じ、GEONET、日本赤い。。。
    ttp://seg-web.nict.go.jp/GPS/QR_GEONET/

    朝になったらお水買い足して来ようかな。


  41. 名も無き予言者さん:2018/10/19(金) 02:10:23 [No.75980] ▽返信する

    >>つまり72時間の間、大きな消耗なく切り抜けられれば、生存率を大きく高められるとも言えます。,,<<

    これ、72時間以降に救出発見の可能性が増えるようにかん違いしてるのかしれんけど・・本来72時間水分補給なしで生存限界ということだと思うが???

  42. 名も無き予言者さん:2018/10/19(金) 05:56:35 [No.75988] ▽返信する

    39 上でパラコの書いた主だけど

    フィット感の良くないリュックの肩ヒモ同士を結んで身体に密着させたり、スペース節約する為にバックの外に物を巻き付けたり、

    ピンと張って結べば洗濯の物干し竿代わりや編んで簡易の物入れるザル状の袋、医療知識が無いと逆にあぶないから詳細は省くけど止血にその気になれば簡易の靴だって作れる

    芯の紐を中から出せば良く燃えるから火種にもなるし破れた服、取れたボタンの直しに傷口の縫合糸や釣り糸、虫網、歯間ブラシにまとめて木の枝にでも付ければ歯ブラシも

    アイデア次第でまだまだ無限大だしそもそもそんなに重い物じゃないから持ってて損は無いよ

  43. 名も無き予言者さん:2018/10/19(金) 06:45:51 [No.75992] ▽返信する

    チャカがあればムテキング!

  44. 名も無き予言者さん:2018/10/19(金) 07:34:12 [No.75997] ▽返信する

    だいたい、避難用品って
    四六時中持ち歩けるか?

    タバコを吸わない人達は
    日頃持ち歩いてる品物の中にライターを加える事を強くお勧めする


  45. 名も無き予言者さん:2018/10/19(金) 07:37:42 [No.75998] ▽返信する

    鍋とか調味料類が足りてない  避難所ならいらないけど

  46. 名も無き予言者さん:2018/10/19(金) 07:38:55 [No.75999] ▽返信する

    俺には薬  酒 サーモスのコップ タバコがあればいいや

  47. 名も無き予言者さん:2018/10/19(金) 07:39:51 [No.76000] ▽返信する

    46だけど  薬って血圧のだがんな

  48. 名も無き予言者さん:2018/10/19(金) 08:34:59 [No.76015] ▽返信する

    このサバイバルリュックを災害用のリュックだと思ってる人いないよね

  49. 名も無き予言者さん:2018/10/19(金) 18:17:41 [No.76076] ▽返信する

    37 42さん 詳しくありがとう。
    そうかあ、やっぱりサバイバル知識が無いと使いこなすのは難しそうだなあ。でも、かさばらないから、持つことにするよ。作り方教室とかあるって聞いたけど、売ってるんだよね。
    何メートルのが良いとか有れば、また教えてほしい。詳しくありがとう。

  50. 名も無き予言者さん:2018/10/19(金) 20:11:31 [No.76094] ▽返信する

    >47
    笑ってしまった...
    でも、説明しないと誤解されるかもしれない世の中になってしまいましたね。

  51. 名も無き予言者さん:2018/10/20(土) 01:50:42 [No.76162] ▽返信する

    >>38
    その通りです。
    2〜3日で自衛隊やレスキューがくるのは局地的なところだけ。
    関西でもそうだけど高速が次々とつくられるのは物資の輸送の為とも言われてる。
    南海トラフなんてきたら1週間以上の家族分の水分と塩、砂糖、あとは甘いものとアルファ米と缶詰でなんとか生きられる。赤ちゃんのミルクオムツ生理用品は色々と使えるので多めに。ペットがいなくてもペットシーツはトイレに使えるよ。ビニール袋と除菌スプレーとラップは多めは絶対に。避難所に行く方は近所の人も信用しないこと!困ったら皆鬼になることを忘れずに!

  52. 名も無き予言者さん:2018/10/21(日) 17:11:38 [No.76416] ▽返信する

    このクソ寒い時期に津波来たら無理だけどね…そういうときに来るのが天災つうもんだが…

  53. 名も無き予言者さん:2018/10/23(火) 22:46:48 [No.76902] ▽返信する

    別に自分で用意しなくても、役所が設置している防災倉庫の場所に行けばいい

    まあ、モトクロスバイク(自転車)と扉を壊すためのバールなどがあればいいだけだよ

    自分は、防災倉庫の場所を3カ所見てるし、鍵の形状も見て来てるよ

  54. 名も無き予言者さん:2018/12/12(水) 15:31:01 [No.86933] ▽返信する

    市販の非常持ち出し袋はただの在庫処分品詰め合わせ疑惑。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。