4:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:16:54.05 ID:3fHcObUz0.net
温暖化してるけど二酸化炭素が原因ではありません
836:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 00:34:09.25 ID:5QLS/qVL0.net
>>4
かなり高いの確率で温暖化の原因とされているんじゃないの?
53:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:27:38.47 ID:YEKqgz610.net
>>4
人類の出している二酸化炭素が原因なのはほぼ確実
270:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:59:12.49 ID:EbCtXqsL0.net
>>53
ヒートアイランド現象だから
342:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:07:52.49 ID:YEKqgz610.net
>>270
都市の周りの高温はヒートアイランド現象はあるね
でもヒートアイランド現象で全球の温暖化は説明できない
639:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:48:14.21 ID:p9bW59eJ0.net
>>53
一回調べてみれば分かるが、二酸化炭素による温暖化だと叫ぶことは一部の国に利権がある
694:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:56:45.93 ID:EibqnFA5O.net
>>639
それは何処の国ですか?
海外ドキュメンタリーを良く見ますが、そういう国の事を言ってませんね。
国名とあればソースをお願いします。
827:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 00:32:03.53 ID:TcaK+cPP0.net
>>639
一体何を調べてどこが得だと言うんですか?
別にここで国名出してもおとがめないよ
あなたの妄想ではないでしょうか
752:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 00:11:30.02 ID:G+8FF2/v0.net
>>639
なんでもかんでも利権利権言うからダメなんだよ
現実を見ろ
58:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:28:15.15 ID:TrfLzv920.net
85:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:30:58.12 ID:enQE7yqA0.net
>>58
日本政府の言うことは全部真実とでも?
9:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:17:42.27 ID:n7Nmb5Zm0.net
>>1
軌道変動だっての
千年単位で楕円がズレてるんだよ
恐竜の絶滅もそれが原因
954:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 01:14:28.54 ID:p2VdBfuM0.net
>>9
恐竜の次は人類が絶滅すんのか?
16:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:19:34.52 ID:GDXDHskm0.net
人類が増え過ぎれば淘汰されるように
冷やしすぎれば反動で熱くなりすぎる
自然の法則だよこれ
33:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:24:08.62 ID:30N+fBGD0.net
絶対科学者は何か重大なこと隠してるだろ
パニックを恐れて
56:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:27:54.51 ID:ABxApK+t0.net
>>33
NASAが不気味な放送流してたでしょ?
「何があっても落ち着いて行動してください。」って。
35:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:24:12.26 ID:eBrMI1O50.net
50:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:27:21.43 ID:7DVEIEIF0.net
>>35
磁極なら簡単に移動するで
太陽も四極化したしな
磁石が整列するのと一緒
337:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:06:58.27 ID:HYUvX1xO0.net
>>50
地軸って書いてあるじゃん
地軸がずれたら、温暖化どころじゃないだろ
347:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:08:30.59 ID:7DVEIEIF0.net
>>337
磁極が動いてもヤバイで
雲の出来方が変わる
即異常気象
49:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:27:16.22 ID:pH6bpTKY0.net
温暖化がなのか気候変動なのかその辺のところをハッキリとしてくれ
52:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:27:26.18 ID:RWhyj9zR0.net
地軸が傾いたんじゃないの?北半球が猛暑で南極が凄く寒いみたいだし
65:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:28:55.71 ID:7DVEIEIF0.net
>>52
北極星が移動するから簡単にわかるで
地磁気の極なら簡単に移動する
太陽系内の磁気が移動してるんだぜ
同じ方向に並ぼうとするだろ?
118:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:36:02.94 ID:NMFVLlhx0.net
>>52
311の時地軸が動いたと誰か言ってたな
ホントかは知らんが
100:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:34:06.99 ID:MsvjIxnu0.net
マジレスすると温暖化と地軸の傾きのぶれ、
公転軌道の変化、太陽活動の極小期が原因
地球環境は3~5年周期で極端な熱帯化と寒冷化を繰り返し
その温度差は加速度的に大きくなる
122:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:37:09.30 ID:Dt4sXqjI0.net
まぁ暑いよね
フランスもアメリカもあちーって言ってんだから世界規模だ
125:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:37:24.73 ID:TrfLzv920.net
地球温暖化要因のCO2否定厨はこれには反対しなかったの?
地球温暖化対策のための税の導入
http://www.env.go.jp/policy/tax/about.html 129:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:38:27.51 ID:nOl02el50.net
139:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:40:21.67 ID:mcudJr7d0.net
164:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:43:24.24 ID:/qKsnGsm0.net
夏は温暖化
冬は寒冷化
今の気象学じゃまったく理解出来ません
165:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:43:37.87 ID:U1EBIl7H0.net
恐竜が絶滅してからなん万年ずっと低温期だったんじゃねえの?
本来の地球を取り戻しつつある状態
185:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:46:49.89 ID:enQE7yqA0.net
どうでも良いけど
結局対策も言えない専門家(笑)って存在価値無くね
地震の研究みたいなもんだろ
193:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:48:08.76 ID:NS4Ib3Oi0.net
>>185
温室効果ガスの排出を減らせと言ってるだろ
517:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:31:10.81 ID:k98O3rQD0.net
>>193
まだ大丈夫だろう、まだだろうと思ってるうちに取り返しつかなくなりそう
186:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:46:58.62 ID:z293Rbba0.net
地球上に人口が多すぎるから。
208:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:51:06.07 ID:dYJHUKid0.net
内陸の都市部が異常に高温になるんだよ。
コンクリートとアスファルトのせいだよ。
226:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:54:08.58 ID:SbYrfSKu0.net
温暖化して行ったら日本は住めなくなるなあ
233:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 22:54:36.59 ID:Vji4lPrf0.net
寒冷化の初期段階では暑くなったり寒くなったり極端な事が起きるらしいね
278:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:00:01.96 ID:L1FyDfJ70.net
301:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:02:37.88 ID:30N+fBGD0.net
>>278
スパコンが計算するとある年になった途端に一気に数十度気温上昇するなどと言われるが本当なら終わり
340:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:07:08.99 ID:ABxApK+t0.net
>>301
バグだろ。
294:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:01:36.47 ID:FXAVljdI0.net
地球さんのすることですから、合わせるしかないんですよ
300:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:02:22.13 ID:rJkMkhnU0.net
もう地球ダメそうだな
332:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:05:47.36 ID:TrfLzv920.net
>>300
地球はダメじゃないよ
人類がどうなるかは知らないけど
307:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:03:07.95 ID:zcH3tBU60.net
もともと間氷期はこの程度の気候変動は当たり前に起きる
異常気象でもなんでもないことは気候変化の地層調査で既に分かっている
人工的に起きてるのはヒートアイランド現象と埋め立てによる土地造成くらいで
別に不思議に思うことは何も起きてない
308:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:03:17.29 ID:zt05v3eL0.net
まぁ海底都市作れば良くない?津波地震台風全てに強いで
321:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:04:28.75 ID:BdPmYe1K0.net
341:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:07:17.49 ID:SZ9M/4270.net
気圧配置みたいなのが年々南下してないか?
温室効果うんぬんよりそれが原因そう
目検討で1年で5キロずつぐらい(40年で200キロ)
351:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:09:00.79 ID:e6gO6Y3h0.net
気候が変だぞ今年
これなんかやべえの来るだろ地球爆発か?氷河期か?
352:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:09:07.81 ID:N+wq0qM10.net
宇宙人がなんとかしてくれる
355:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 23:09:21.18 ID:/jmAyiil0.net
人類全体が一丸となって危機に対応することは出来ないのか
マジでくだらない争いしてる場合じゃない
その為にはまず科学者が隠し事をやめ全ての事実を公表することからだが
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532783750
コメントする 43 Comments
40℃を体験すると、30℃が涼しく感じる。
人の順応性って素晴らしい~
まだまだ、大丈夫だな。なんてノー天気に思ってしまうよ。
台風の動きが
温暖どころか灼熱化
手 の ひらに
太陽 を
透かして み れ ば~♪
スティーブン・ホーキンス博士が地球温暖化を警告していたような。
中国とインドを合わせて今や7億台近い自動車があり、4億台近い悪質な廃棄ガスの自動車が毎日のように走っています。
それに何億トンもの水が毎日世界中国でコンクリート構造物の構築によって失われています。
地球はやはり、人類によって温暖化していると世界中の科学者が警告しています。
もう何をしても間に合わない。
本格的に対策しなきゃならない時に、それぞれ自国の利益ばかり考えて、まだ大丈夫とずっと誤魔化してきた。もう遅い。止まらない。
地球が 15 度下に傾いたら日本はどの位置に行くん ?
ニュジーランド辺りに移るんかな ! ?
赤道上なら場所的に変わんないし問題ないような気がするんだけど ?
永遠に地球の気温が変わらないなんて
ありえない
全球凍結する事もあるのだから
人間の知識なんてたかがしれてる
人間の知らない現象で急激に気温があがる
年が何年か続くこともあるだろう
大地震でも地軸のズレは起こる
地球は回転しているのだから、毎年少しずつ
ズレも生じるだろう
太陽の黒点の研究だって、まだまだ分かってない
事ばかり
人間が出した二酸化炭素だけで、気温がどうにか
なるなんて、ちょっと考えにくい
火を使う生物が、こんなに繁殖した例が地球上になかった。
筋トレマニアには厳し過ぎる
ケツに保冷剤挟んで背筋するわ
研究者なんて結果に後付けで適当な事言ってるだけやろ
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| †/
と__)__)
※12
だよね〜
何年か経つと全然違うことを、
しらっと言ってたり
気温が上昇すると大気中の二酸化炭素が増えるんだろ
二酸化炭素のせいで気温が上昇するんじゃない
確か温暖化のポイントオブノーリターンは6度じゃなかったっけ。
それ以上温暖化すると極地の氷河が溶け太陽光の反射率が下がり地面が熱を持ち、凍土のメタンも放出されて熱暴走して金星のような灼熱地獄になっていく。
で、今2度上昇。
ま、地球温暖化なんて二酸化炭素利権屋のでっち上げだよ。今は氷河期に向かってんだから気にするのはバカだけ。
14です
しらっとじゃない、しれっとだわ〜
恥ずかし〜
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)~(⑧)
| 暑/~~┃┃
と__)__) ┏┓
武田邦彦氏が、
「温暖化は嘘」
と、かなり詳しく書いていて、信じそうになっている。
どうなんだろう?
地磁気の低下
地球の周りの宇宙線の異常
これ隠してる?
地球のバリアが弱いから、影響受けやすいのかも。マグマとかも。
そんで地震や豪雨やら。
あと、まぁ。
ここのコメが増えたりとかな。
太陽の変化だろーな。
太陽の影響力は大きいからな。
なぜ北半球だけ暑いのですか?誰か教えて下さい
北半球だけは
ケツから半分出てる糞みたいな感じですね
要はケツから糞が半分出てたら南半球は冷えますよね?
そして中に入ってる北半球はまだ温かいままになります
と言う事は、長時間半分出てる状態にすると危険という事です
地球は今危険な状態ですね
要は世界規模で地震、火山噴火、洪水がハイペースで起きてて、暑いに加えて寒いも発生してる。そこの異常含めれば温暖化?となるし、学者も訳わからん状態なのでは。
太陽のせいだなって思うよ
来年から冷夏になったらどーすんだよ
北半球と南半球。
どちらの大気が汚染が酷いのか?
どちらに人が多くてデータの数が多い少ないとか?
地球のバリアは磁波だけでなく、オゾンとか色々あるだろ。
季節も違うだろし。←これ?なら間抜けな質問だけど。
太陽が変わると影響力は大きいだろな。
地球のバリアが弱いほどに。そしてバリアの破壊が酷いほどに。
温暖化ビジネス乙。
太陽活動の異常やポールシフトやもっと他に考えられる仮説はある。
※15に答え書いてあるけど、気温が上がれば海から二酸化炭素が放出されるから、増えるのは当たり前…
だから地磁気が弱まってることやポールシフトが原因という方が自然だと
温暖化についてはある一方では二酸化炭素が原因、ある一方では二酸化炭素が原因ではない、またある一方ではそもそも温暖化してないとか一般大衆は一体何を信じればいいんだ
やっぱ ポールシフトが始まってるんやな。
考える事を忘れた日本人達よ
温暖化や地震や火山で恐怖しながら毎日備蓄に明け暮れるがいい!
フハハハハハーーーー!
インド、中国の人口を減らせばいいと…どっかの馬鹿が考え出すと…何かがおきるかもね笑
何を信じようと。信じまいと。
解った気で居るだけで現実を1ミリも変えない。
にもかかわらず、何で?と論争をする。
この無意味さは何でしょうか?
まだ、笑えるコメする人の方が、人生楽しんでる気がします。
どちらが馬鹿なのか。なんて事を考えるのは、涼しい所に居るからですが。
外仕事をしてる人はシンドイだろなと。
太陽系の惑星 すべて極が高温化、同じような現象が起きている と聞いたがこれは事実であるのか。 だとすれば もう終わりなのですなにもかも。先に亡くなった懐かしい人達にもうすぐ逢えるのです。
ポールシフトと気象操作の影響じゃないのん?
シミュレーションって
地球のデータを出来るだけぶっこんで未来予測 → 1年後の予測はあんまだな…
もっとデータをぶっこんで未来予測 → 1年後の精度が少し良くなったな…
もっともっと細かくぶっこんで未来予測 → 微妙な精度だな…
もっともっと…未来予測 → 変なデータが…駄目だ → あれ?微妙に当たってる
って感じなんじゃね?
人間が把握できる相関関係を超えてるから懐疑論になるのも分かるし
信じる人の気持ちも分かるというか
個人的にはグーグルマップの衛星写真で中国をみてたら
どこまで行っても畑!畑!畑!!!
なんとなくそれで終末を感じてしまった
人工衛星軌道上に全長200メートル正体不明で未登録の人工衛星であろう物体が数個があるそうだ。
とある陰謀論研究家の話しによると
この正体不明の人工衛星でマイクロ波を地上に照射して気象を操作してるそうだ
まぁ眉唾物ではあるが
可能性として全く無い訳ではない
電子レンジの中に入っている状態なのね。
太陽の活動低下中なので、温暖化は太陽の所為ではありませんよー。地球の磁力と大気層の低下で、太陽の熱線を吸収しやすくなっただけさ。
温暖化で金儲け。
科学が弱いやつは即賛同。
先ずは沿岸部にタワマン造らせないとこから始めたら?
コンクリート&アスファルト使用制限とか、アイドリングストップ禁止とか、エアコン全止めなんかしたらかなり涼しくなるだろうね。
温暖化か…
あんだけボンボコ環太平洋帯で噴火や地震繰り返してたらあっつくもなりそう。
この一連の地殻変動が終了した時、地球に千年の冬が訪れるのだろう。