ホープフルステークス(2019)の予想です。
今年は昨年と同じく13頭立て。数としては少しさびしいところはありますが、キャリア2戦の無敗馬が4頭も出走となります。この10年では最多出走数となり、面白いメンバーが揃ってくれたのではないでしょうか。
人気の方もこの無敗馬4頭が分け合う形となっていますが、それぞれ素質があるように映りますので、順当に評価をしつつ、1頭だけ穴馬を絡めて勝負していきたいと思います。
December 27, 2019
ホープフルステークス(2019)の予想です。
今年は昨年と同じく13頭立て。数としては少しさびしいところはありますが、キャリア2戦の無敗馬が4頭も出走となります。この10年では最多出走数となり、面白いメンバーが揃ってくれたのではないでしょうか。
人気の方もこの無敗馬4頭が分け合う形となっていますが、それぞれ素質があるように映りますので、順当に評価をしつつ、1頭だけ穴馬を絡めて勝負していきたいと思います。
December 22, 2019
有馬記念(2019)の予想です。
やってきましたグランプリ有馬記念です。今年はファン投票1位のアーモンドアイを筆頭に、GⅠ連勝中のリスグラシュー。3歳世代から皐月賞馬サートゥルナーリア、菊花賞ワールドプレミア。前走ジャパンカップを制したスワーヴリチャードと、GⅠ馬11頭を含む、お祭りレースにふさわしい超豪華メンバーが揃ってくれました。
明日は雨が少し気にはなりますが、降水確率が50.0%ほどで降ったとしても雨量はそこまで、稍重にまでもならないと想定して予想をしていきました。
December 21, 2019
阪神カップ(2019)の予想です。
枠順が発表される前までは、阪神適正の高いイベリスに期待をしていたんですが、入ってほしくない外枠に入ってしまった。ここは穴馬に回す形で、あの有力馬を軸に勝負していきたいと思います。
December 15, 2019
朝日杯フューチュリティステークス(2019)の予想です。
土曜日の芝レースは距離は様々6レース行われましたが、逃げた馬が1着、1着、3着、1着、4着、2着と、先週に引き続き、前が止まらない馬場となっています。
この馬場傾向は明日も変わらずだと思いますので、ここは枠順、脚質を重視した上で、各馬を選んでいきました。ではまず軸馬から。
December 14, 2019
ターコイズステークス(2019)の予想です。
重賞昇格後は一番堅く決着した2016年以外、的中した記憶がない難解なレースという印象を受けていますが、前回の記事では"堅い・波乱"に関係なく、この4年連続の好走データを取り上げました。
馬体重がひとつの好走条件にはなりますが、大幅な変動がなければ、該当馬が複数出てきてくれるとみていますので、その可能性のある馬たちを中心に予想を組み立てていきました。
December 08, 2019
|
|
|