コンテンツにスキップ

鶴姫 (南部信順室)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

鶴姫(つるひめ、天保7年9月13日(1836年10月22日) – 元治元年12月22日(1865年1月19日))は、八戸藩南部信順の正室。父は八戸藩主南部信真、母は側室の菊。

生涯

[編集]

八戸藩江戸屋敷にて信真の八女として誕生した。鶴姫が2歳の天保9年(1838年4月26日に、薩摩藩島津重豪の息子で26歳の島津信順(後の南部信順)と婿養子縁組をし、嘉永3年(1850年6月15日に正式に信順と婚姻する。文久3年(1863年)2月に江戸屋敷から八戸城に移る。元治元年(1864年6月19日に病に患い、12月22日に八戸城内にて死去する。八戸の南宗寺に葬られた。

鶴姫と信順は親子ほど年の離れた夫婦であり、鶴姫と信順の間には実子はいない(信順は側室との間には南部栄信南部邦次郎(早世)、八百姫島津貴敦室)、仁姫(早世)、聖姫(早世)、慶姫(後の董姫、櫛笥隆義室のち加藤明実継々室)の2男4女を儲けている)。

なお、鶴姫の婚礼調度品は青森県重宝に指定されており、現在八戸市博物館に展示されている。

参考文献

[編集]
  • 『八戸南部史稿』八戸市、1999年

外部リンク

[編集]