コンテンツにスキップ

鍋島直彜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
鍋島 直彜
時代 江戸時代後期
生誕 寛政5年2月21日1793年4月1日
死没 文政9年11月19日1826年12月17日
改名 総吉(幼名)、直彜
戒名 威徳院仁勇英忠
墓所 佐賀県鹿島市普明寺
官位 従五位下、丹波
幕府 江戸幕府
肥前鹿島藩
氏族 鍋島氏
父母 父:鍋島治茂、母:ミン(小代氏)
養父:鍋島直宜
兄弟 斉直直道直彜直与
姉(鍋島直宜正室)、姉(榊原政令正室)、
姉(久世通理室)、姉(諫早敬輝茂図の子)室)、姉(三浦誠次正室)、姉(鍋島直章室)、
妹(中院通繁室)、妹(伊達宗紀正室)、
妹(鍋島直正正室のち鍋島茂敬室)
正室:鍋島直愈の娘・柏岡
直晴、娘(鍋島茂真室)
養子:直永
テンプレートを表示

鍋島 直彜(なべしま なおのり)は、肥前鹿島藩の第9代藩主。の読みは「なおつね」ともいわれる(「彜」は上から彑、粉、廾と書いた漢字である)。

略伝

[編集]

寛政5年(1793年)2月21日、肥前佐賀藩[1]鍋島治茂の六男として佐賀城で生まれる。寛政12年(1800年)に義兄(姉の夫)で鹿島藩第6代藩主・鍋島直宜の養子となり、4月21日に直宜の隠居により家督を継いだ。

文政元年(1818年)から倹約、リストラを中心とした藩政改革を行なったが成功しなかった。文政3年(1820年)2月17日に家督を養子の直永(実兄の佐賀藩主鍋島斉直の十三男)に譲って隠居する。隠居後に生まれた実子の直晴は直永の養子となった。文政9年(1826年)7月より病に倒れ、回復せぬまま11月19日に死去した。享年34。

系譜

[編集]

父母

正室

子女

養子

脚注

[編集]
  1. ^ 治茂は元は鹿島藩主であったが、明和7年(1770年)に本家の佐賀藩主を継いでおり、代わって直彜が鹿島藩主となっていた。