コンテンツにスキップ

金鶴泳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

金 鶴泳(きん かくえい、キム・ハギョン、김학영、Kim Hak Young、1938年9月14日 - 1985年1月4日[1])は、日本の小説家。本名は金 廣正(キム・クァンジョン)。吃音者・在日朝鮮人二世という苦悩の中、独自の世界を描いた。

経歴

[編集]

1938年群馬県多野郡新町(現:高崎市新町)に生まれる。群馬県立高崎高等学校東京大学工学部工業化学科卒業[2]東京大学大学院化学系研究科博士課程中退[2]

1966年、「凍える口」で文藝賞受賞。以後作家活動に入る。「冬の光」「鑿」「夏の亀裂」「石の道」の四作が芥川龍之介賞候補作となる。

1985年、群馬県多野郡新町の自宅にてガス自殺。享年46。

著作

[編集]
  • 『凍える口』河出書房新社、1970年
  • 『金鶴泳集』河出書房新社、1972年
  • 『あるこ-るらんぷ』河出書房新社、1973年
  • 『石の道』河出書房新社、1974年
  • 『鑿』文藝春秋、1978年
  • 『郷愁は終り、そしてわれらは』新潮社、1983年
  • 『金鶴泳作品集成』作品社、1986年
  • 『金鶴泳作品集』1-2, クレイン、2004-2006年
  • 『〈在日〉文学全集6金鶴泳』勉誠出版、2006年

脚注

[編集]
  1. ^ 金鶴泳』 - コトバンク
  2. ^ a b 株式会社ローソンエンタテインメント. “金鶴泳|HMV&BOOKS online”. HMV&BOOKS online. 2021年11月13日閲覧。

関連項目

[編集]