コンテンツにスキップ

野村純一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

野村 純一 (のむら じゅんいち、1935年3月10日 - 2007年6月20日)は、日本民俗学者文化人類学者国文学者学位は、文学博士論文博士・1985年)(学位論文「昔話伝承の研究」)。國學院大學名誉教授。2000年紫綬褒章受章。正五位瑞宝中綬章

人物

[編集]

東京都出身。岩倉高等学校教諭、國學院大學兼任講師を経て、1966年専任講師助教授を経て、1981年國學院大學文学部日本文学科教授。國學院大學図書館長も兼任し、國學院大學名誉教授日本民俗学会理事、日本口承文芸学会会長、日本昔話学会理事など。2000年紫綬褒章受章。

いち早く、口裂け女を、民俗学口承文芸の見地から研究し、日本における怪談研究、都市伝説研究の先駆けとなった。息子に同じく民俗学者野村典彦がいる。角川源義賞毎日出版文化賞特別賞を受賞。

経歴[1]

[編集]

著書

[編集]
  • 『笛吹き聟―最上の昔話』(東出版、1968年)
  • 『昔話伝承の研究』(同朋舎出版、1984年)
  • 『昔話の語り手』(法政大学出版局、1983年)
  • 『昔話と文学』(名著出版、1984年)
  • 『昔話と民俗』(名著出版、1984年)
  • 『昔話研究集成』(名著出版、1984年)
  • 『ストーリーテリング』(弘文堂、1985年)
  • 『名人・奇人 (ふるさとの伝説)』(ぎょうせい、1989年)
  • 『日本の世間話』(東京書籍、1995年)
  • 『昔話伝説研究の展開』(三弥井書店、1995年)
  • 『日本・村落伝承の現在 -遠野から遠野まで-』(日中昔話伝承の現在、1996年)
  • 『昔話の森--桃太郎から百物語まで--』(大修館書店、1998年)
  • 『新、桃太郎の誕生―日本の「桃ノ子太郎」たち』(吉川弘文館、2000年)
  • 『江戸東京の噂話―「こんな晩」から「口裂け女」まで』(大修館書店、2005年)
  • 『昔話の旅語りの旅』(アーツアンドクラフツ、2008年)
  • 野村純一著作集 全9巻 (清文堂出版、2010-2013年)
    1. 昔話伝承の研究・上
    2. 昔話伝承の研究・下
    3. 桃太郎と鬼
    4. 昔話の語りと語り手
    5. 昔話の来た道・アジアの口承文芸
    6. 伝説とその伝播者
    7. 世間話と怪異
    8. 文学と口承文芸と
    9. 口承文芸研究のネットワーク

共編著

[編集]

論文

[編集]
  • 「民間説話の比較研究」(國學院大學大学院紀要、1992年)
  • 「菅江真澄の旅と童物語」(菅江真澄研究会、1992年)
  • 「鬼になる方法」(1995年)
  • 「柳田國男と「村の話」 -昔話研究への出立-」(昔話 -研究と資料- 24号、1996年)
  • 「「桃太郎力持ち」の事」(口承文藝研究、1997年)
  • 「「敬っての物語」考-その後の「いではみちのくぶり」-」(1998年)
  • 「「越後地震口説」のこと(上)」(1999年)

受賞歴

[編集]

叙位・叙勲

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Nomura jun'ichi kai densho o yomitoku.. Atsuandokurafutsu. (2016.7). ISBN 9784908028144. OCLC 953712691. https://www.worldcat.org/oclc/953712691 

関連項目

[編集]