コンテンツにスキップ

道の駅ららん藤岡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
道の駅ふじおかから転送)
ららん藤岡
ハイウェイオアシスららん藤岡
道の駅ららん藤岡
所在地
375-0005
中1131番地8
座標 北緯36度16分22秒 東経139度04分19秒 / 北緯36.27272度 東経139.07183度 / 36.27272; 139.07183座標: 北緯36度16分22秒 東経139度04分19秒 / 北緯36.27272度 東経139.07183度 / 36.27272; 139.07183
登録路線 群馬県道13号前橋長瀞線
登録回 第15回 (10011)
登録日 1999年8月27日
開駅日 2000年4月28日[1][2]
(藤岡ハイウェイオアシス)
営業時間 9:00 - 18:00(農産物直売所)
9:30 - 17:00
(藤岡市観光案内所)
外部リンク
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅ららん藤岡(みちのえき ららんふじおか)は、群馬県藤岡市中にある群馬県道13号前橋長瀞線道の駅である。別名「ハイウェイオアシスららん藤岡」[3]

上信越自動車道藤岡PA(上り線)に併設するハイウェイオアシスでもあり[1]高速バスバスターミナルを施設内に設置する。

概要

[編集]

2000年4月28日、藤岡PA開業と同日にハイウェイオアシスも開業[1][2]。ハイウェイオアシスの愛称として「ららん藤岡」を採用した[1]。上信越自動車道藤岡ICに隣接しており[4][5]、アクセスのよさから年間240万人の来場者を有する[6]

ミニ遊園地やモダンな建物群が特徴で、地域で生産された新鮮な野菜の直売所や、ご当地ラーメンの「藤岡ラーメン」が食べられるグルメプラザがあり、世代を問わず楽しめる施設が集まる[7]

開駅当初の駅名は道の駅「ふじおか」であったが、ハイウェイオアシスとしての名称は当初から「ららん藤岡」であったこともあり、名称を合わせる形で2015年7月1日付けをもって、道の駅名も「ららん藤岡」に統一された。

また、2022年には、旅行雑誌じゃらん』の「全国道の駅グランプリ2022」において全国で第6位にランクインしている[4][5][8][9][10]

施設

[編集]

各施設のテナントの詳細は、公式サイトの施設案内または店舗案内を参照。

  • 駐車場(一般道路+藤岡PAで記載)
    • 大型車:33台(11+22)
    • 普通車:567台(400+167)
    • 身体障害者用:10台(8+2)
  • 有料駐車場(すべて普通車用)
    • 第1:165台
    • 第2:53台
  • トイレ(男19、女13、身体障害者用4、多目的1)
  • アグリプラザ(農産物直売所[4]
  • グルメプラザ(北館・南館) - 南館には藤岡市観光案内所が併設されている。
  • 花の交流館(室内での花の展示、販売)
  • メルヘンプラザ - 観覧車が設置されているミニ遊園地[4][11]
  • 噴水広場[4]

アクセス

[編集]

バスターミナル

[編集]

バスターミナルは一般道側にある。バス停の名称は高速バスは「藤岡インター」、一般路線バスは「ららん藤岡」。

高速バス

[編集]

一般路線バス

[編集]
乗場 系統 主要経由地 行先 運行会社 備考
  市内循環線 古桜町、みかぼみらい館第3駐車場 群馬藤岡駅 藤岡市めぐるん
藤岡総合病院外来センター、藤岡市役所 群馬藤岡駅
三ツ木〜高山線 藤岡総合病院外来センター、藤岡市役所、群馬藤岡駅、東平井公民館前 高山
大薬師 三ツ木公会堂前
  藤岡〜上平線[12] 藤岡総合病院外来センター、藤岡市役所、群馬藤岡駅、西平井公民館前 上平 藤岡市めぐるん

周辺

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 「上信越道・藤岡PAとハイウェイオアシス藤岡が同時オープン」『読売新聞』朝刊(東京本社版・群馬面)2000年4月29日、24面。
  2. ^ a b 『高速道路五十年史』編集委員会 (編)『高速道路五十年史』東日本高速道路中日本高速道路西日本高速道路、2016年2月、年表45頁。 
  3. ^ ハイウェイオアシスららん藤岡(道の駅ららん藤岡)”. 藤岡クロスパーク. 2018年12月14日閲覧。
  4. ^ a b c d e f “川場田園プラザが1位 全国道の駅グランプリ”. 朝日新聞デジタル. (2022年7月31日). オリジナルの2022年7月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220731223410/https://www.asahi.com/articles/ASQ7Z72XRQ7QUHNB014.html 2022年8月17日閲覧。 
  5. ^ a b c “全国道の駅グランプリ 群馬・川場村「川場田園プラザ」が初の首位”. 産経ニュース. (2022年8月17日). https://www.sankei.com/article/20220817-KSS3U2BR2FI25BIHIGSWZA26AQ/ 2022年8月17日閲覧。 
  6. ^ 広報ふじおか 令和3年12月1日号” (PDF). 藤岡市. p. 2-3 (2021年12月1日). 2022年8月17日閲覧。
  7. ^ ロム・インターナショナル(編)『道路地図 びっくり!博学知識』河出書房新社〈KAWADE夢文庫〉、2005年2月1日、200頁。ISBN 4-309-49566-4 
  8. ^ 「道の駅」満足度ランキング発表! 今年の1位は? ”目的地化“の流れや、「宿泊施設」「防災施設」など進化も”. 日テレNEWS (2022年7月20日). 2022年8月17日閲覧。
  9. ^ 全国「道の駅」グランプリ、1位は? - 2位宮城県石巻市・上品の郷”. マイナビニュース (2022年7月20日). 2022年8月17日閲覧。
  10. ^ “道の駅グランプリ首位に川場田園プラザ 民間調査”. 日本経済新聞. (2022年7月25日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC251KH0V20C22A7000000/ 2022年8月17日閲覧。 
  11. ^ 「県内最小」の観覧車がこんにゃくパークに 高さ8.3メートル 1周30秒”. きたかんナビ(上毛新聞) (2021年12月19日). 2022年8月17日閲覧。
  12. ^ 《路線バス 終点を行く(6) 》上平(藤岡) 助け合い暮らす山里”. きたかんナビ(上毛新聞) (2016年5月25日). 2022年8月17日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]