コンテンツにスキップ

荒尾町 (東海市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 愛知県 > 東海市 > 荒尾町
荒尾町
聚楽園大仏
聚楽園大仏
荒尾町の位置(愛知県内)
荒尾町
荒尾町
荒尾町の位置
北緯35度02分12秒 東経136度55分6.9秒 / 北緯35.03667度 東経136.918583度 / 35.03667; 136.918583
日本の旗 日本
都道府県 愛知県
市町村 東海市
人口
2022年(令和4年)1月1日現在)[1]
 • 合計 14,930人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
476-0003[2]
市外局番 052[3](名古屋MA)
ナンバープレート 名古屋

荒尾町(あらおまち)は、愛知県東海市にある町名である。郵便番号は476-0003[2](集配局:東海北郵便局)。

地理

[編集]

東海市の中央北部に位置し[4]、東は大府市長草町、西は東海町、南は富貴ノ台富木島町、北は名和町に接する。

町域の中央部は丘となっていて、西側は、海と隣接している。

河川

[編集]

池沼

[編集]
  • 奥山池
  • 惣山池

小字

[編集]
  • 赤羽根(あかばね)
  • 朝日出(あさひで)
  • 油田(あぶらでん)
  • 雨堤(あまつつみ)
  • 池下(いけした)
  • 池ノ平子(いけのひらこ)
  • 石根(いしね)
  • 石根峠(いしねとうげ)
  • 石根山(いしねやま)
  • 泉(いずみ)
  • 壱町畑(いっちょうばた)
  • 稲葉(いなば)
  • 犬久利(いぬぐり)
  • イノ割(いのわり)
  • 岩ノ脇(いわのわき)
  • 上ノ山(うえのやま)
  • 後山(うしろやま)
  • 恵毛(えげ)
  • 大恵毛(おおえげ)
  • 大窪(おおくぼ)
  • 大城(おおしろ)
  • 大高根(おおたかね)
  • 大狭間(おおはざま
  • 大脇(おおわき)
  • 奥油田(おくあぶらでん)
  • 奥大狭間(おくおおはざま)
  • 奥曽山(おくそやま)
  • 奥山(おくやま)
  • 奥山下(おくやました)
  • 鏡山(かがみやま)
  • 加家(かけ)
  • 片坂(かたさか)
  • 勝山(かつやま)
  • 金山(かなやま)
  • カノ割(かのわり)
  • 上桐ノ木(かみきりのき)
  • 上小錆(かみこさび)
  • 上畑(かみばた)
  • 上平井(かみひらい)
  • 唐ノ山(からのやま)
  • 木下シ(きおろし)
  • 北遠鐘(きたとうがね)
  • 北中ノ山(きたなかのやま)
  • 木田橋(きだばし)
  • 北見田(きたみだ)
  • 狐狭間(きつねはざま)
  • 木戸畑(きどばた)
  • 義呂(ぎろ)
  • 熊ノ山(くまのやま)
  • 源氏山(げんじやま)
  • 源太池(げんたいけ)
  • 見幕(けんまく)
  • 小池(こいけ)
  • 小錆(こさび)
  • 御幣土(ごへいど)
  • 才道(さいどう)
  • 坂本(さかもと)
  • 下り松(さがりまつ)
  • 作山(さくやま)
  • 笹根(ささね)
  • 山王(さんのう)
  • 山王前(さんのうまえ)
  • 嶌越(しまごえ)
  • 清水入(しみずいり)
  • 下油田(しもあぶらでん)
  • 下大脇(しもおおわき)
  • 下桐ノ木(しもきりのき)
  • 下笹根(しもささね)
  • 下畑(しもはた)
  • 下平井(しもひらい)
  • 下平子(しもひらこ)
  • 社張(しゃばり)
  • 昇録(しょうろく)
  • 真池(しんいけ)
  • 甚造(じんぞう)
  • 神田(しんでん)
  • 寿鎌(ずがま)
  • 惣山池(そうやまいけ)
  • 惣山和田(そうやまわだ)
  • 外山(そとやま)
  • 曽山(そやま)
  • 大頭(だいがしら)
  • タノ割(たのわり)
  • 太夫狭間(たゆうはざま)
  • チノ割(ちのわり)
  • 土取(つちとり)
  • 出口(でぐち)
  • 寺下(てらした)
  • 寺東(てらひがし)
  • 寺前(てらまえ)
  • 天ノ根(てんのね)
  • 遠鐘(とうがね)
  • 洞ケ山(どうがやま)
  • 藤左エ門起(とうざえもんおこし)
  • 藤治山(とうじやま)
  • 中大脇(なかおおわき)
  • 中切(なかぎり)
  • 長口(ながぐち)
  • 中新田(なかしんでん)
  • 仲田(なかだ)
  • 中屋敷(なかやしき)
  • 梨ノ木(なしのき)
  • 西川(にしかわ)
  • 西ノ木戸(にしのきど)
  • 西廻間(にしはざま)
  • 西丸山(にしまるやま)
  • 西屋敷(にしやしき)
  • 二本木(にほんぎ)
  • 祢崎(ねさき)
  • 登立(のぼりたて)
  • 畑田(はただ)
  • 蜂ケ尻(はちがじり)
  • 東犬久利(ひがしいぬぐり)
  • 東川(ひがしかわ)
  • 東丸山(ひがしまるやま)
  • 東屋敷(ひがしやしき)
  • 一ツ根(ひとつね)
  • 平古(ひらこ)
  • 仏供田(ぶくでん)
  • 福田地(ふくでんじ)
  • 福部(ふくべ)
  • 仏田(ぶつでん)
  • 船江(ふなえ)
  • 細高根(ほそたかね)
  • 本郷(ほんごう)
  • 本田池(ほんだいけ)
  • 馬池(まいけ)
  • 前田(まえだ)
  • 丸根(まるね)
  • 水深(みずぶか)
  • 南奥山(みなみおくやま)
  • 南脇(みなみわき)
  • 峰脇(みねわき)
  • 見晴(みはらし)
  • 宮裏(みやうら)
  • 宮田(みやだ)
  • 宮ノ川(みやのかわ)
  • 向山(むかいやま)
  • 向前田(むかえまえだ)
  • 向屋敷(むかえやしき)
  • 明倫(めいりん)
  • 諸ノ木(もろのき)
  • 山ノ神前(やまのかみまえ)
  • 山ノ田(やまのた)
  • ヨノ割(よのわり)
  • 嫁田(よめだ)
  • 寄亀(よりがめ)
  • リノ割(りのわり)
  • レノ割(れのわり)
  • 若宮(わかみや)
  • 脇ノ田(わきのた)
  • 別出シ(わけだし)
  • ワノ割(わのわり)

世帯数と人口

[編集]

2022年(令和4年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
荒尾町 6,690世帯 14,930人

学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5][6]

番地 小学校 中学校 高等学校普通科
東海市立平洲小学校
東海市立明倫小学校
東海市立渡内小学校
東海市立上野中学校
東海市立富木島中学校
東海市立平洲中学校
尾張学区

歴史

[編集]

知多郡荒尾村を前身とする。

沿革

[編集]

施設

[編集]

交通

[編集]

鉄道

[編集]
聚楽園駅

道路

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 町別世帯数及び人口”. 東海市. 2022年1月13日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2021年12月5日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2021年12月5日閲覧。
  4. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1732.
  5. ^ 東海市立小学校通学区域に関する規則”. 東海市. 2021年12月4日閲覧。
  6. ^ 東海市立中学校通学区域に関する規則”. 東海市. 2021年12月4日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 118.

参考文献

[編集]
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]