コンテンツにスキップ

神尾暢子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

神尾 暢子(かみお のぶこ、1942年 - )は、日本国文学者国語学者学位は、博士(文学)大阪市立大学論文博士・1995年)(学位論文「王朝文学の表現形成」)。大阪教育大学名誉教授。

人物

[編集]

大阪市立大学大学院修士課程修了、1973年大阪学芸大学講師、助教授、大阪教育大学教授、2008年定年退任、名誉教授、甲子園大学教授。1995年「王朝文学の表現形成」で大阪市立大学より博士(文学)学位を取得。第2回日本古典文学会賞受賞。

著書

[編集]

単著

[編集]
  • 『王朝国語の表現映像』1982 新典社研究叢書
  • 『王朝語彙の表現機構』1985 新典社研究叢書
  • 『王朝文学の表現形成』1995 新典社研究叢書
  • 伊勢物語の成立と表現』2003 新典社研究叢書
  • 藤原俊成女 誇り高く歌に生きた 日本の作家』新典社 2005
  • 落窪物語の表現論理』2008新典社研究叢書

共編著

[編集]

脚注

[編集]

参考文献

[編集]
  • 神尾暢子教授 著述目録 (神尾暢子教授退官記念論文集) 学大国文 2008

外部リンク

[編集]