コンテンツにスキップ

田中琢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田中 琢
人物情報
生誕 (1933-12-29) 1933年12月29日
日本の旗 日本滋賀県
死没 2022年9月16日(2022-09-16)(88歳没)
出身校 京都大学
学問
研究分野 考古学
研究機関 奈良国立文化財研究所
テンプレートを表示

田中 琢(たなか みがく、1933年12月29日 - 2022年9月16日)は、日本の考古学者

生涯

[編集]

1933年、滋賀県生まれ。京都大学文学部を卒業し、同大学院修士課程を修了。1959年、奈良国立文化財研究所所員となる。のち同埋蔵文化財センター所長。文化庁文化財鑑査官をへて、1994年からは奈良国立文化財研究所長をつとめた。1999年に退官。

2022年9月16日、死去[1]

研究内容・業績

[編集]

著書

[編集]

共編著

[編集]
  • 『日本陶磁全集 4 須恵器』田辺昭三共編集 中央公論社, 1977.4
  • 『日本陶磁全集 2 弥生土師器』田辺昭三共編 中央公論社, 1978.3
  • 『考古学の散歩道』佐原真共著 岩波新書 1993.11
  • 『発掘を科学する』佐原真共編 岩波新書 1994.10
  • 『新しい研究法は考古学になにをもたらしたか』佐原真共編 クバプロ 1995.10
  • 『古都発掘 藤原京平城京』岩波新書 1996.11
  • 『角川日本史辞典』朝尾直弘宇野俊一共編 新版 角川書店 1997.9
  • 『権力と国家と戦争 古代史の論点 4』都出比呂志共編 小学館 1998.3
  • 『都市と工業と流通 古代史の論点 3』金関恕共編 小学館 1998.5
  • 『日本人の起源と地域性 古代史の論点 6』佐原真共編 小学館 1999.10
  • 『日本考古学事典』佐原真ほか共編 三省堂 2002.5

翻訳

[編集]
  • H.J.エガース『考古学研究入門』佐原真共訳 岩波書店 1981.11
  • 梁上椿『巌窟蔵鏡』岡村秀典共訳 同朋舎出版 1989.12

脚注

[編集]
  1. ^ a b "田中琢さん死去". 朝日新聞デジタル. 2022年9月25日. 2022年9月26日閲覧

参考

[編集]

田中琢」『デジタル版 日本人名大辞典+Plus』https://kotobank.jp/word/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%90%A2コトバンクより2022年9月26日閲覧