月 (辺見庸)
月 | ||
---|---|---|
著者 | 辺見庸 | |
発行日 | 2017年 | |
発行元 | KADOKAWA | |
ジャンル | 社会派、犯罪 | |
国 | 日本 | |
言語 | 日本語 | |
ページ数 | 400 | |
公式サイト | https://www.kadokawa.co.jp/product/322011000407/ | |
コード | ISBN 9784041111505 | |
ウィキポータル 文学 | ||
|
『月』(つき)は、辺見庸原作の日本の小説。2017年にKADOKAWA(のち角川文庫)より発表。2023年に映画化された。
あらすじ
[編集]この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
映画
[編集]月 | |
---|---|
監督 | 石井裕也 |
脚本 | 石井裕也 |
原作 | 辺見庸 |
製作 |
長井龍 永井拓郎 |
製作総指揮 | 河村光庸 |
出演者 |
宮沢りえ 磯村勇斗 長井恵里 大塚ヒロタ 笠原秀幸 板谷由夏 モロ師岡 鶴見辰吾 原日出子 高畑淳子 二階堂ふみ オダギリジョー |
音楽 | 岩代太郎 |
撮影 | 鎌苅洋一 |
編集 | 早野亮 |
制作会社 | スターサンズ |
製作会社 | 『月』製作委員会 |
配給 | スターサンズ |
公開 | 2023年10月13日[1] |
上映時間 | 144分 |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
2023年10月13日に公開された。監督・脚本は石井裕也、主演は宮沢りえ[2][3]。企画・エグゼクティブプロデューサーの河村光庸は本作が遺作となった[4]。PG12指定。
あらすじ (映画)
[編集]元・有名作家の堂島洋子は、深い森の奥にある重度障害者施設で職員として働き始める。だが洋子は働き始めて早々、他の職員による入所者への心ない扱いや暴力を目の当たりにする。洋子はそれを訴えるが聞き入れてもらえず、自分ではどうすることもできずに無力感を募らせる。
だが、彼女の同僚で絵の好きな青年・さとくんはそのことについて、彼女以上に憤っていた。さとくんは正義感や使命感を徐々に増幅させていき、ついに狂気の行動に走る…。
※原作は障害者の一人称で語られる。堂島洋子は映画オリジナルの主役。
キャスト
[編集]スタッフ
[編集]- 原作:辺見庸『月』(角川文庫刊)
- 監督・脚本:石井裕也
- 音楽:岩代太郎
- 企画・エグゼクティブプロデューサー:河村光庸
- 企画:角川歴彦
- 製作:伊達百合、竹内力
- プロデューサー:長井龍、永井拓郎
- アソシエイトプロデューサー:堀慎太郎、行実良
- 撮影:鎌苅洋一
- 照明:長田達也
- 録音:高須賀健吾
- 美術:原田満生
- 美術プロデューサー:堀明元紀
- 装飾:石上淳一
- 衣装:宮本まさ江
- ヘアメイク:豊川京子、千葉友子(宮沢りえ)
- 特殊メイク・スーパーバイザー:江川悦子
- 編集:早野亮
- VFXプロデューサー:赤羽智史
- 音響効果:柴崎憲治
- 特機:石塚新
- 助監督:成瀬朋一
- 制作担当:高明
- キャスティング:田端利江
- 制作プロダクション・配給:スターサンズ
- 制作協力:RIKIプロジェクト
- 製作:『月』製作委員会
製作
[編集]監督石井裕也は、プロデューサーの河村光庸の企画を聞いて、障害者施設の問題は「この問題はあらゆる社会問題に共通している。逃げることはできないと思いました」だと考え、作品を引き受けた。その後、河村が死去し製作陣がすることになるが、最終的に河村の遺志を継ぎたいという思いから製作を続けることになる[4]。
もともとはKADOKAWAとの共同配給の予定だった。これはKADOKAWAの担当プロデューサーが「障害者を映画に出すな」と撮影に反対したものの、当時の会長角川歴彦が賛成したもので、角川が企画の中心となり2022年の夏に撮影が始まった[5][6]。撮影には和歌山県内の復数の施設が協力し、障害者も出演しているが、映画の中の出来事のほとんどは製作陣がそれらの施設で見た光景であった。一方、製作陣からの依頼を断った施設もあった[7]。しかしその角川が、2020東京オリンピックを巡る事件で逮捕されたことで、社長の夏野剛は角川が中心となって勧めてきた映画の企画を仕分けすることを表明、製作陣に製作中止を伝えた。結果KADOKAWAが配給を辞退したため、インディペンデント映画としてスターサンズが単独配給することとなった。こうした一連の事情から、石井は映画の公開に対して河村と角川に感謝の意を表し、また角川歴彦は新藤兼人賞を受賞した[5][6]。
反響
[編集]10月16日に発表された10月第2週の映画初日満足度ランキング(Filmarks調べ)では2位を獲得[8]。また、11月6日に発表された11月第1週のアクセスランキング(映画.com調べ)でも2位を獲得[9]。
本作は韓国の釜山国際映画祭でも上映され、本作の監督の石井裕也は本作がその中でも女性の興味を集めているように感じたと語っている。石井監督は、「社会から蔑ろにされている障害者の立場をより感覚的に理解できるのは女性なんだ」と後のインタビューに答えている[7]。
キネマ旬報社が運営するKINENOTEの「キネ旬Review」では、映画評論家の和泉萌香は「スクリーンに向かって同じ方向を見つめるだけではなく、他人事としてではなく、起こること/起こったことを正面から対峙する姿勢を問う」とコメントし、谷昌親は「その問いに対する明確な答えはおそらくない。だが、迷いつつも、問い続けることが大事なのだ」と評価、吉田広明も「見たくないものは隔離(排除)という社会の意志は、我々自身のそれではないのかと本作は問う」と満点評価をつけた[10]。
受賞
[編集]- 第48回 報知映画賞[11]
- 作品賞
- 助演男優賞(磯村勇斗)
- 助演女優賞(二階堂ふみ)
- 2023年度新藤兼人賞[12]
- プロデューサー賞(角川歴彦)
- 第45回 ヨコハマ映画祭[13]
- 日本映画ベストテン 第6位
- 監督賞(石井裕也)
- 助演男優賞(磯村勇斗)
- ELLE CINEMA AWARDS 2023[14]
- エル メン賞(磯村勇斗)
- 第35回 日刊スポーツ映画大賞[15]
- 作品賞
- 監督賞(石井裕也)
- 助演男優賞(磯村勇斗)
- 助演女優賞(二階堂ふみ)
- 2023年 岐阜新聞映画部ベスト・テン[16]
- 日本映画ベスト・テン 第4位
- 助演男優賞(磯村勇斗)
- 第78回毎日映画コンクール 日本映画大賞[17]
- 監督賞(石井裕也)
- 撮影賞(鎌苅洋一)
- 第66回ブルーリボン賞[18]
- 監督賞(石井裕也)
- 第47回 日本アカデミー賞[19]
- 最優秀助演男優賞(磯村勇斗)
- 第97回キネマ旬報ベスト・テン[20]
- 助演女優賞(二階堂ふみ)
- 助演男優賞(磯村勇斗)
- おおさかシネマフェスティバル2024[21]
- 監督賞(石井裕也)
- 助演男優賞(磯村勇斗)
- 第33回日本映画批評家大賞[22]
- 助演男優賞(磯村勇斗)
脚注
[編集]- ^ “宮沢りえ主演で辺見庸の「月」映画化、共演にオダギリジョー・磯村勇斗・二階堂ふみ”. 映画ナタリー. (2023年6月30日) 2023年10月15日閲覧。
- ^ “宮沢りえ×石井裕也監督、実際の障害者殺傷事件をモチーフにした「月」でタッグ オダギリジョー&磯村勇斗&二階堂ふみが共演”. 映画.com. (2023年6月30日) 2023年10月15日閲覧。
- ^ “障害者殺傷事件をモチーフにした辺見庸の小説『月』、石井裕也監督&宮沢りえ主演で映画化”. ORICON NEWS. (2023年6月30日) 2023年10月15日閲覧。
- ^ a b “宮沢りえ、覚悟を持って臨んだ「月」が公開 撮影中に他界した河村光庸さんへ思い馳せる”. 映画.com. (2023年10月14日) 2023年10月15日閲覧。
- ^ a b “KADOKAWA映画が続々とお蔵入りに 数億円の損失も…公開しない理由は?”. デイリー新潮 (2023年1月12日). 2023年12月10日閲覧。
- ^ a b “「『障害者を映画に出すな』と…」映画『月』お蔵入り危機の真相《石井裕也監督が怒りの告白》”. 文藝春秋 (2023年12月5日). 2023年12月5日閲覧。
- ^ a b “「自分の価値観がひっくり返る光景を見た」石井裕也監督が語った知的障害者施設の現実《映画「月」日刊スポーツ映画大賞4部門受賞》”. 文藝春秋 (2023年12月5日). 2024年1月25日閲覧。
- ^ “【発表】映画『ゆとりですがなにか インターナショナル』初日満足度ランキング1位獲得”. Filmarks (2023年10月16日). 2024年1月26日閲覧。
- ^ “アクセスランキング”. 映画.com (2023年11月6日). 2024年1月26日閲覧。
- ^ “キネ旬 Review ~キネマ旬報映画レビュアーによる新作映画20本のレビュー”. キネマ旬報. 2024年1月26日閲覧。
- ^ “「月」が報知映画賞の作品賞に、横浜流星・綾瀬はるか・磯村勇斗・二階堂ふみも受賞”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年11月28日) 2023年11月28日閲覧。
- ^ “新藤兼人賞で「曖昧な楽園」小辻陽平が金賞獲得、銀賞は佐近圭太郎”. 映画ナタリー. ナターシャ (2023年11月24日). 2023年11月24日閲覧。
- ^ “第45回ヨコハマ映画祭 2023年日本映画個人賞” (2023年12月3日). 2023年12月2日閲覧。
- ^ “磯村勇斗、2023年は“俳優人生の節目”になった年「スタート地点に立った気持ちでしっかり俳優人生を歩んでいきたい」” (2023年12月11日). 2023年12月11日閲覧。
- ^ “【映画大賞】障がい者施設の事件をモチーフにした「月」が作品賞 石井裕也監督は“5冠”に”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2023年12月27日) 2023年12月27日閲覧。
- ^ “2023年 岐阜新聞映画部ベスト・テン”. 岐阜新聞映画部. 2023年1月15日閲覧。
- ^ “「せかいのおきく」毎日映画コンクールで3冠、主演賞は鈴木亮平と杉咲花”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年1月19日). 2024年1月19日閲覧。
- ^ “【ブルーリボン賞】監督賞・石井裕也監督 2度目の受賞に「前回とは違う種類の喜び」”. 東スポWEB. 東京スポーツ新聞社 (2024年1月24日). 2024年1月24日閲覧。
- ^ “『第47回 日本アカデミー賞』受賞者・作品発表 授賞式司会は羽鳥慎一、岸井ゆきの【コメント全文】”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年1月25日). 2024年1月25日閲覧。
- ^ “キネ旬ベスト・テン1位は「せかいのおきく」「TAR/ター」、趣里と役所広司が主演賞”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年2月1日). 2024年2月1日閲覧。
- ^ “おおさかシネマフェスティバル2024 今年度の受賞者決定” (2024年2月3日). 2024年2月3日閲覧。
- ^ “日本映画批評家大賞の作品賞は塚本晋也「ほかげ」、主演賞は東出昌大&筒井真理子”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年4月10日). 2024年4月10日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 「月」辺見庸 角川文庫 - KADOKAWA
- 映画「月」オフィシャルサイト
- 映画『月』 (@tsuki_movie) - X(旧Twitter)
- 月(2023) - allcinema
- 月(2023) - KINENOTE