コンテンツにスキップ

張豺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

張 豺(ちょう さい、? - 349年)は、五胡十六国時代後趙の人物。広平郡の出身。石世が即位すると、劉皇太后と共に朝政を牛耳ったが、彭城王石遵により殺害された。

生涯

[編集]

永嘉の乱により中原が乱れると、同郷の游綸と共に数万の衆を従えて苑郷に割拠した。西晋幽州刺史王浚が事実上自立すると、張豺らはその傘下に入り、官爵を授かった。

312年12月、前趙の鎮東大将軍石勒夔安支雄ら7人の将軍を派遣して苑郷を攻めた。彼らの攻勢により砦の外壁は撃ち破られたが、王浚はこの隙をついて督護王昌段部段疾陸眷段末波段匹磾段文鴦らに5万余りの兵を与え、石勒の本拠地襄国を強襲した。だが、段疾陸眷らは張賓孔萇らの計略に嵌って大敗を喫し、軍を撤退させた。張豺らは段疾陸眷の敗北を知ると、石勒に投降した。この時、石勒は幽州攻略の準備を進めており、将士を養うべき時だったので、特例として張豺らの帰順は認められ、将軍に任じられたという。

319年10月、石勒が後趙を興すと、張豺は引き続き仕え、やがて戎昭将軍に任じられた。

329年、中山公石虎が前趙の残党勢力が守る上邽へ侵攻すると、張豺はこれに従軍した。9月、後趙軍は義渠において南陽王劉胤率いる前趙軍に大勝した。さらに勢いのままに上邽を攻め落とすと、前趙を完全に滅ぼした。この時、張豺は前趙皇帝劉曜の娘である劉氏(安定公主)を捕らえた。後に彼女は後趙君主となった石虎に嫁ぐと、甚だその寵愛を受けて石世を生んだ。

348年9月、皇太子石宣が誅殺された事に伴い、石虎は群臣と共に誰を新たな皇太子に立てるか議論を行った。太尉張挙は進み出て「燕公斌(石斌)は武略を有し、彭城公遵(石遵)は文徳を有しております。陛下がどちらかを選ばれるとよいかと」と述べると、石虎は「卿の言は正に我が意である」と喜んだ。だが、張豺は石虎が老病である事に付け込み、石世を皇太子に擁立して劉氏を皇后に立てる事で、自らが輔政の任に就く事を目論んだ。その為、張豺は石虎へ「燕公の母(斉夫人)は賤しい身分であり、燕公自身もかつて過ちを犯しました。彭城公の母(鄭桜桃)はかつて太子の事で廃されており(最初の皇太子である石邃もまた鄭桜桃の子)、今これを再び立てる事で不和が生じる事を臣は恐れてます。陛下におかれましては、どうかこの事を慎重に考慮下さいますよう」と述べた。さらに張豺は「陛下は二度に渡って皇太子を立てられましたが、彼らの母はいずれも卑しい娼婦に過ぎません。故に禍乱が相次いだのです。今回は母が貴く、自らは孝行な者を選び、これを立てるべきであると存じます」と勧めた。これに石虎は「それは卿の言う事ではない。太子を誰にするかは我が決める」と述べて張豺を窘めたが、結局この言葉に従った。

張挙・司空李農は石虎の意図を察し、石世を太子に立てる上書を公卿に出させるよう命じた。だが、大司農曹莫だけはこれに署名しなかった。石虎の命により、張豺は使者として曹莫の下へ向かうと、その理由を問うた。すると、曹莫は頓首して「天下は重器であり、少(幼少の君主)を立てるべきではありません。故に敢えて署名しませんでした」と述べた。張豺は戻ってこの事を伝えると、石虎は「莫(曹莫)は忠臣であるな。しかし、朕の意が届いていないようだ。張挙と李農は我が意を知っているであろうから、彼を諭させるべきだな」と述べ、説得に当たらせた。

その後、張豺の目論み通り石世は皇太子に立てられ、劉氏は皇后に立てられた。

349年4月、石虎の病が篤くなると、張豺は鎮衛大将軍・領軍将軍・吏部尚書に任じられ、石斌・石遵と共に石世の輔政を託された。だが、劉皇后は石斌や石遵が政変を起こすのではないかと恐れ、張豺にこの事を相談した。その為、張豺は彼女と共に石斌らの排除を目論んだ。この時、石斌は襄国におり、石虎が病に罹っている事を知らなかったので、張豺らは彼を欺こうとして使者を派遣し「主上の病は射台に快方へ向かっております。王は猟でも嗜みながらしばし留まってはいかがでしょう」と述べさせた。石斌はもともと猟を好んで酒を嗜む性質であったので、これを聞いて酒宴や狩猟に耽った。張豺らは詔を矯め、石斌には忠孝の心がないとして、官を辞して邸宅に謹慎するよう命じ、張豺の弟である張雄に強兵五百人を与えて監視を命じた。その後、張豺はさらに詔を矯め、張雄に石斌を殺害させた。

石遵もまた父の危篤を知って幽州から鄴へ到来したが、張豺らは石虎に会う事を禁じ、朝堂において禁兵3万を与えると、すぐさま関中へ赴任するよう命じた。その為、石遵は涕泣して去るしかなかった。

その後、劉皇后は詔を矯めて張豺を太保・都督中外諸軍事・録尚書事に任じ、霍光の故事に倣うようにした。これを知った侍中徐統は「将に乱が始まるであろう。我はこれには預からぬ」と嘆き、毒薬を飲んで自殺した。

やがて石虎が崩御すると、予定通り石世が即位し、劉皇后は皇太后に立てられた。石世はまだ11歳だったので、政治の実権は張豺と劉皇太后が掌握した。劉皇太后は朝廷へ出向くと張豺を丞相に任じたが、張豺は石遵や義陽王石鑑(石遵の異母兄)が不満を抱いているのを危惧し、石遵を左丞相に、石鑑を右丞相に任じて慰撫するよう建議すると、劉皇太后はこれに従った。

張豺は李農の存在を疎ましく思って誅殺を目論み、張挙にこの事を相談した。だが、張挙は李農と親交が篤かったので、この話を密告した。これを受け、李農は後趙と袂を分かって広宗へ逃走すると、乞活の李惲・田徽の残党であった数万の兵を率い、上白城に籠城した。劉皇太后は張挙に命じ、宿衛の諸軍を与えて上白城を包囲させた。また、張豺は龍驤将軍張離を鎮軍大将軍・監中外諸軍事・司隷校尉に任じ、自らの副官とした。

5月、石遵は李城において挙兵すると、石閔を前鋒として9万の兵を率い、鄴へ向けて進撃した。洛州刺史劉国は石遵の挙兵を知ると、洛陽の兵を率いてこれに合流した。石遵の檄文が鄴へ届くと、張豺は大いに恐れて上白を攻めていた軍を呼び戻した。石遵は蕩陰まで進むと、鄴にいる後趙の旧臣や羯族の兵はみな「彭城王(石遵)が喪に来奔された。我らはこれを出迎えるべきである。どうして張豺の為に城を守る事など出来ようか!」と言い合い、城壁を越えて石遵軍へ合流しようとした。張豺は逃亡者を斬ったが、これを止める事は出来なかった。張離もまた強兵2千を率いて反旗を翻すと、関を斬って石遵を迎え入れた。この事態に、劉皇太后は張豺を招き寄せ、悲しみ嘆いて「先帝のは未だ終わっていないのに、禍難がここに至りました!今、嗣子(石世)は沖幼であり、頼みとなるのは将軍(張豺)です。将軍はこれをどう対処なさいますか。遵(石遵)へ重位を加えてやれば、これを鎮める事は出来るでしょうか」と問うたが、張豺は恐れおののいてどうしていいか分からず、ただ「唯々(はい、はい)」と何も考えずに頷くのみであった。結局、張豺らは詔を下し、石遵を丞相・領大司馬・大都督・中外諸軍事・録尚書事に任じ、黄鉞・九錫を加える事で混乱を鎮めようとした。石遵が安陽亭まで到達すると、張豺は自らこれを出迎えたが、石遵により捕らえられた。その後、平楽の市において処断され、三族も誅滅された。石世・劉皇太后もまた間もなく殺害された。

参考文献

[編集]