コンテンツにスキップ

尺骨神経

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神経: 尺骨神経
Nerves of the left upper extremity
ラテン語 nervus ulnaris
グレイの解剖学 書籍中の説明(英語)
起始
分岐
MeSH Ulnar+nerve
テンプレートを表示

尺骨神経(しゃっこつしんけい,英語: ulnar nerve)は、人体解剖学における尺骨の傍を走る神経組織である。この尺骨神経は人体において、神経の中でも骨や筋肉などに守られず、皮下組織の浅い部分を走行するため、圧迫などにより損傷を受けやすい神経でもある。

人体解剖学的には、脊髄神経から分岐し上腕・前腕・手へ繋がる腕神経叢に由来する橈骨神経正中神経と並ぶやや径の大きな神経である。上腕部においては、上腕部尺骨神経溝、前腕部においては、尺骨に沿って内側を走行する。背側指神経総掌側指神経固有掌側指神経に分枝する。

支配筋

[編集]

尺骨神経麻痺

[編集]

尺骨神経が麻痺し、手のしびれや筋力低下が生じ、細かい指の動きが鈍くなる病気。[1]

原因としては胸郭出口症候群肘部管症候群、ギヨン管症候群、骨折、脱臼、睡眠中の圧迫などが挙げられる。

症状としては鷲手英語版、小指球筋萎縮、骨間筋萎縮、中・末節屈曲位、指内外転不能などの運動麻痺。手掌手背尺側半の皮膚の知覚異常。

治療穴は小海穴支正穴少海穴神門穴がある。

鑑別

[編集]

ティネル兆候

脚注

[編集]

関連項目

[編集]