コンテンツにスキップ

トマス・キブル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Thomas Kibble
サー
トマス・キブル
CBE FRS
生誕 Thomas Walter Bannerman Kibble
(1932-12-23) 1932年12月23日
イギリス領インド帝国の旗 イギリス領インド帝国 マドラス管区マドラス
死没 2016年6月2日(2016-06-02)(83歳没)
イングランドの旗 イングランド ロンドン
国籍 イギリスの旗 イギリス
研究分野
研究機関 インペリアル・カレッジ・ロンドン
出身校 エディンバラ大学 (BSc, MA英語版, PhD)
博士論文 Topics in quantum field theory: 1. Schwinger's action principle; 2. Dispersion relations for inelastic scattering processes (1958年)
博士課程
指導教員
ジョン・ポーキングホーン英語版
博士課程
指導学生
主な業績
主な受賞歴
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

サー・トマス・ウォルター・バンナーマン・キブル(Sir Thomas Walter Bannerman Kibble CBE FRS [3] [ˈkɪbəl]1932年12月23日 - 2016年6月2日)は、イギリス理論物理学者である。ブラックエット研究所英語版の上級研究員、インペリアル・カレッジ・ロンドンの理論物理学の名誉教授だった[4]。研究分野は量子場理論、特に高エネルギー素粒子物理学宇宙論の学際分野だった。ヒッグス機構を初めて記述した人物の一人であり、位相欠陥の研究でよく知られている。また、1950年代以降は核軍拡競争英語版を憂慮し、1970年以降、科学者の社会的責任の推進において主導的な役割を果たした[5]

若年期と教育

[編集]

キブルは1932年12月23日にイギリス領インド帝国マドラス管区マドラス(現 インドチェンマイ)で生まれた[6][7]。父はイギリスの統計学者でマドラス基督教大学の数学教授のウォルター・F・キブルである。母方の祖父はインド医務局英語版の将校ウィリアム・バンナーマン、祖母は『ちびくろサンボ』で知られる作家のヘレン・バンナーマンである。キブルは、父が務める大学の敷地内で遊びながら、父からもらった数学パズルを解いて育った[8]

マドラスのドヴェトン・コリー・スクール英語版を卒業した後、イギリスに渡ってエディンバラメルビル大学英語版エディンバラ大学で学んだ[4]。エディンバラ大学で1955年に学士号、1956年に修士号英語版、1958年にPhDを取得した[6][1]

経歴

[編集]

キブルは対称性の破れの機構、相転移位相欠陥(モノポール、宇宙ひもドメインウォール英語版)の研究を行った。

キブルの功績として、1964年のゲラルド・グラルニクC・R・ヘイガンとの共同でのヒッグス機構ヒッグス粒子の発見が挙げられる[9][10][11]。同年、Physical Review Letters(PRL)誌には、3つのグループによる自発的対称性の破れに関する論文が掲載され、これらは、PRL創刊50周年を記念して同誌が認定した、PRLにおける画期的な論文の一つに選ばれた[12]。この功績により、2010年にJ・J・サクライ賞を受賞した[13]

ヒッグス理論に関する初期の論文の中で、キブルらのグループ(GHK)の論文は最も完成度が高いと広く考えられていたが、2013年のノーベル物理学賞ピーター・ヒッグスフランソワ・アングレールに与えられ、GHKの中から受賞者が選出されなかったことは物議を醸した[14][15][16][17][18][19][20][21][8]。2014年、ヒッグスは、キブルが受賞対象に含まれなかったことに対する失望を表明した[22]

キブルは、初期宇宙における位相欠陥の発生に関する研究の先駆者である[23]。二次相転移点を横切って位相欠陥が形成される機構は、キブル=ズーレック機構英語版と呼ばれている。キブルは宇宙ひもに関する論文で、この現象を現代宇宙論に取り込んだ[24]

キブルは2001年から2005年まで、欧州科学財団英語版(ESF)が資金提供した学際研究プログラムであるCosmology in the Laboratory (COSLAB)の共同議長を務めた。また、素粒子物理学・凝縮系・宇宙論における位相欠陥に関するESFネットワーク(TOPDEF)のコーディネーターを務めた[1]

賞と栄誉

[編集]

私生活と研究外の活動

[編集]

1957年にアン・アランと結婚し、死ぬまで添い遂げた。アンとの間に3人の子供がいる[33][34][35][36][37]

1950年代から1960年代にかけて、キブルは核軍拡競争を憂慮するようになり[38]、1970年からは、科学者の社会的責任を推進する様々な組織で主導的な役割を果たした[1]。1970年から1977年にかけて、英国科学社会責任協会英語版の全国委員、会計、会長を歴任した。1976年からはScience and Society Trustの評議員を務めた。1981年から1991年まで核兵器に反対する科学者の会英語版の全国調整委員、副会長、会長を歴任し、その後身である地球的責任のための科学者の会英語版を支援した。1988年からマーティン・ライル財団の理事長を務め、後に評議員となった[38]。1988年にインペリアル・カレッジ・ロンドンで開催された第2回国際科学者会議の組織委員長を務め、終了後は会議録の共同編集者を務めた[39]

引退後は、ランブラーズ英語版のリッチモンド支部長を務めた[40]

キブルは2016年6月2日にロンドンで死去した。83歳だった[41][8]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n Kibble, Tom (2011年). “Thomas Walter Bannerman (Tom) Kibble – Biography”. Curriculum vitae. The Academy of Europe. 2024年11月27日閲覧。
  2. ^ Ashmore, Jonathan Felix (1972). Aspects of quantum field theory. ethos.bl.uk (PhD thesis). University of London. hdl:10044/1/16203[リンク切れ]
  3. ^ a b c Anon (1980年). “Sir Thomas Kibble CBE FRS”. royalsociety.org. London: Royal Society. 13 November 2015時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月27日閲覧。 One or more of the preceding sentences incorporates text from the royalsociety.org website where:
    "All text published under the heading 'Biography' on Fellow profile pages is available under Creative Commons Attribution 4.0 International License." --Royal Society Terms, conditions and policies”. 25 September 2015時点のオリジナルよりアーカイブ。9 March 2016閲覧。
  4. ^ a b Science – It's not Fiction; Tom Kibble”. FP News, The magazine and Annual Review of The Stewart's Melville FP Club. Daniel Stewart's and Melville College Former Pupils Club. p. 13 (December 2014). 28 July 2015閲覧。
  5. ^ a b Gauntlett, Jerome (2016). “Thomas Kibble (1932–2016) Theoretical physicist and Higgs-boson pioneer”. Nature 534 (7609): 622. Bibcode2016Natur.534..622G. doi:10.1038/534622a. PMID 27357788. 
  6. ^ a b "Kibble, Sir Thomas (Walter Bannerman)". Who's Who (英語). Vol. 2016 (online Oxford University Press ed.). Oxford: A & C Black. (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入)
  7. ^ The International Who's Who 1996–97 (60 ed.). Europa Publications. (1996). pp. 826–827. ISBN 978-1-85743-021-9 
  8. ^ a b c Yin, Steph (19 July 2016). “Tom Kibble, Physicist Who Helped Discover the Higgs Mechanism, Dies at 83”. New York Times. 19 March 2019閲覧。
  9. ^ “Phys. Rev. Lett. 13, 585 (1964) – Global Conservation Laws and Massless Particles”. Physical Review Letters. doi:10.1103/PhysRevLett.13.585. オリジナルの27 May 2020時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200527193724/https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.13.585 28 February 2008閲覧。. 
  10. ^ Guralnik, Gerald S. (2009). “The History of the Guralnik, Hagen and Kibble development of the Theory of Spontaneous Symmetry Breaking and Gauge Particles”. International Journal of Modern Physics A 24 (14): 2601–2627. arXiv:0907.3466. Bibcode2009IJMPA..24.2601G. doi:10.1142/S0217751X09045431. 
  11. ^ Guralnik, G S; Hagen, C R and Kibble, T W B (1967). Broken Symmetries and the Goldstone Theorem. Advances in Physics, vol. 2”. 24 September 2015時点のオリジナルよりアーカイブ。16 September 2014閲覧。
  12. ^ Physical Review Letters – Letters from the Past – A PRL Retrospective”. Physical Review Letters. 2024年11月27日閲覧。
  13. ^ APS Physics – DPF – J. J. Sakurai Prize for Theoretical Particle Physics”. aps.org. 30 January 2023閲覧。
  14. ^ APS News - 2013 Nobel Prize in Physics and Landmark Papers in PRL History (8 October 2013)
  15. ^ "Nobel committee's 'Rule of Three' means some Higgs boson scientists were left out." Washington Post (8 October 2013)
  16. ^ "The 2013 Nobel prizes. Higgs's bosuns." Economist (12 October 2013)
  17. ^ "Why are some scientists unhappy with the Nobel prizes?" Economist.com (9 October 2013)
  18. ^ "House of dreams. Scientists race to explain why the Higgs boson matters." Economist.com (3 March 2012)
  19. ^ Guralnik, G. S; Hagen, C. R (2014). “Where have all the Goldstone bosons gone?”. Modern Physics Letters A 29 (9): 1450046. arXiv:1401.6924. Bibcode2014MPLA...2950046G. doi:10.1142/S0217732314500461. 
  20. ^ Gerald Guralnik, 77, a 'God Particle' Pioneer, Dies”. The New York Times (3 May 2014). 2024年11月27日閲覧。
  21. ^ 2013年ノーベル賞科学部門総まとめ”. ナショナル ジオグラフィック 日本版 (2013年10月16日). 2024年11月28日閲覧。
  22. ^ “Early night cost Higgs credit for big physics theory”. BBC News. (18 February 2014). https://www.bbc.co.uk/news/science-environment-26014584 18 February 2014閲覧。 
  23. ^ Kibble, T. W. B. (1976). “Topology of cosmic domains and strings”. J. Phys. A: Math. Gen. 9 (8): 1387–1398. Bibcode1976JPhA....9.1387K. doi:10.1088/0305-4470/9/8/029. 
  24. ^ Hindmarsh, M.; Kibble, T. (1995). “Cosmic strings”. Rep. Prog. Phys. 58 (5): 477–562. arXiv:hep-ph/9411342. Bibcode1995RPPh...58..477H. doi:10.1088/0034-4885/58/5/001. 
  25. ^ Duff, M. J.; Stelle, K. S. (2021). “Sir Thomas Walter Bannerman Kibble. 23 December 1932—2 June 2016”. Biographical Memoirs of Fellows of the Royal Society 70: 225–244. arXiv:2011.13257. doi:10.1098/rsbm.2020.0040. 
  26. ^ "No. 60895". The London Gazette (Supplement) (英語). 14 June 2014. p. b2.
  27. ^ Queen's birthday honours list 2014: Knights”. the Guardian (13 June 2014). 2024年11月27日閲覧。
  28. ^ APS Journals – Outstanding Referees”. aps.org. 2024年11月27日閲覧。
  29. ^ Kibble, Peebles and Rees Share the 2013 Dirac Medal”. International Centre for Theoretical Physics (8 August 2013). 3 December 2021時点のオリジナルよりアーカイブ。8 June 2016閲覧。
  30. ^ “Faces & Places – Kibble receives Albert Einstein Medal”. CERN Courier. (13 July 2014). http://cerncourier.com/cws/article/cern/57860 19 March 2019閲覧。. 
  31. ^ Academic excellence recognised as RSE announces Royal Medals and Prizes”. Royal Society of Edinburgh (19 March 2014). 6 March 2016時点のオリジナルよりアーカイブ。8 June 2016閲覧。
  32. ^ Ghosh, Pallab (1 July 2016). “Late scientist Tom Kibble wins award for particle work”. BBC News. BBC. 30 August 2016閲覧。
  33. ^ Sad farewell to physicist who transformed our understanding of the universe”. Imperial College London (3 June 2016). 2024年11月27日閲覧。
  34. ^ Higgs pioneer and IOP fellow Sir Thomas Kibble has died”. Institute of Physics (3 June 2016). 2017年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月27日閲覧。
  35. ^ Sir Tom Kibble, physicist – obituary”. The Daily Telegraph (8 June 2016). 2024年11月27日閲覧。
  36. ^ Close, Frank (8 June 2016). “Sir Tom Kibble, physicist obituary. One of the world's foremost theoretical physicists”. The Guardian. 2024年11月27日閲覧。
  37. ^ Gauntlett, Jerome (10 June 2016). “Sir Tom Kibble: a tribute”. Imperial College London. 2024年11月27日閲覧。
  38. ^ a b SGR Sponsors
  39. ^ Hassard, John; Kibble; Tom and Lewis, Patricia; (eds) (1989) Ways Out of the Arms Race: from the nuclear threat to mutual security. World Scientific, Singapore.
  40. ^ Arise Sir Tom!”. Richmond Ramblers. 19 March 2019閲覧。[リンク切れ]
  41. ^ “Tom Kibble, UK physicist who worked on Higgs boson dies, says university”. The Daily Telegraph. (2 June 2016). https://www.telegraph.co.uk/news/2016/06/02/tom-kibble-uk-physicist-who-worked-on-higgs-boson-dies-says-his/ 2 June 2016閲覧。 

外部リンク

[編集]