コンテンツにスキップ

スタインバーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

スタインバーグドイツ語Steinberg Media Technologies GmbH)は、ドイツソフトウェア会社である。MIDIシーケンスソフトDAWソフト、ソフトウェア・シンセサイザーを主力製品としている。また、オーディオドライバに関する規格のASIOや、音楽ソフトウェアに関するプラグイン規格のVSTを策定している。2005年にヤマハの子会社となった。

歴史

[編集]

[1][2][3]

  • 1983年 マンフレッド・リューラップとカール“チャーリー”スタインバーグ(ユダヤ系)が出合う。
  • 1984年 スタインバーグがドイツハンブルクに設立。
  • 1985年 「PRO16」シーケンサーソフトを発表。コモドール64
  • 1986年 「PRO24」シーケンサーソフトを発表。同年、日本でも発売。
  • 1989年 Cubase 1.0 Atariを発売。日本での代理店はナニワ楽器(後のカメオインタラクティブ
  • 1990年 Cubase for Macintoshが発売。
  • 1991年 Cubase Audioが登場。
  • 1992年 Windows版Cubaseが登場。
  • 1996年 Cubase VST for Mac3.0がリリース。MIDIトラック無制限、Audio x24
  • 1997年 Cubase VST for Win3.5がリリース。ASIO搭載。
  • 1998年 Cubase VST/24が発表。24bit/96kHzの時代へ。
  • 1999年 VST2.0が発表。ASIOも2.0へと進化。
  • 2000年 Nuendoが発売。Cubase VST 5.0を発表。
  • 2001年 ソフトウェア・サンプラー HALionを発表
  • 2002年 Cubase SX/SLを発表。Cubasis VST 2.0 for Macを発表。
  • 2003年 ビデオ編集システム製造・販売のピナクル社がスタインバーグを買収。同社傘下となる。SX2を発表。
  • 2004年 ヤマハとSTUDIO CONNECTIONSを共同開発。Cubase SX3を発売。
  • 2005年 ヤマハがピナクルからスタインバーグを買収。スタインバーグはヤマハの100%子会社となる。
  • 2006年 Cubase 4、Cubase Studio 4を発売。同社の提唱する「VST3」を実装。
  • 2008年 Cubase Essential 4を発売。新オーディオエンジンを搭載した総てのグレードが揃う。
  • 2009年 Cubase 5、Cubase Studio 5を発売。Windows Vista 64bitに正式対応。
  • 2011年 Cubase 6、Cubase Artist 6、Cubase Elements 6を発売。Mac OS X 10.6 Snow Leopard 64bitに正式対応。
  • 2012年 Cubase 7を発売。
  • 2014年 Cubase 8を発売。
  • 2016年 Cubase 9を発売。
  • 2018年 Cubase 10を発売。

ソフトウェア

[編集]

ソフトウェア・サンプラー

[編集]
  • HALion
  • HALion Sonic
  • Absolute
  • The Grand
  • Groove Agent

ハードウェア

[編集]

オーディオインターフェイス

[編集]
  • UR28M
  • UR824
  • MR816CSX / MR816X
  • CI2+ / CI2 / CI1

MIDIコントローラー

[編集]
  • CMCシリーズ
  • CC121

脚注

[編集]
  1. ^ http://www.steinberg.net/871.html [リンク切れ]
  2. ^ http://www.mi7.co.jp/blog/archives/mi7/digital_contents3.php
  3. ^ http://news.harmony-central.com/General/headlines.html?manufacturer=Steinberg [リンク切れ]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]