ジョアン5世 (ポルトガル王)
ジョアン5世 João V | |
---|---|
ポルトガル国王 | |
| |
在位 | 1706年12月9日 - 1750年7月31日 |
戴冠式 | 1707年1月1日 |
別号 | 寛大王(o Magnânimo)、太陽王(o Rei-Sol) |
全名 | João Francisco António José Bento Bernardo de Bragança |
出生 |
1689年10月22日 ポルトガル王国、リスボン、リベイラ宮殿 |
死去 |
1750年7月31日(60歳没) ポルトガル王国、リスボン、リベイラ宮殿 |
埋葬 | ポルトガル王国、リスボン、ブラガンサ王家霊廟 |
配偶者 | マリア・アナ・デ・アウストリア |
子女 |
バルバラ ペドロ ジョゼ1世 カルルシュ ペドロ3世 アレクサンドル |
家名 | ブラガンサ家 |
王朝 | ブラガンサ王朝 |
父親 | ペドロ2世 |
母親 | マリー・ゾフィー・フォン・デア・プファルツ |
サイン |
ジョアン5世(ポルトガル語:João V, 1689年10月22日 - 1750年7月31日[1])は、ポルトガル王国ブラガンサ朝の国王(在位:1706年 - 1750年)。全名はJoão Francisco António José Bento Bernardo de Bragançaで、「寛大王」(o Magnânimo)と呼ばれる。ペドロ2世と王妃マリア・ソフィアの息子。
生涯
[編集]1689年にリスボンで生まれた。1706年12月、父王ペドロ2世の崩御を受けて王位を嗣ぎ、翌1707年1月1日に即位を宣言した。
スペイン継承戦争では父が1703年に参加していたアウクスブルク同盟(大同盟)への支持を継続、配下のミナス侯アントニオ・ルイス・デ・ソウサはイギリスのゴールウェイ伯ヘンリー・デ・マシューと共にスペインへ進軍したが、1707年4月25日、アルマンサの戦いでスペイン・フランス連合軍に敗れた。
翌1708年10月、オーストリアとの同盟を強化するため、神聖ローマ皇帝レオポルト1世の皇女で母方の従姉にあたるマリア・アナ(1683年 - 1754年)と結婚した。このためスペイン継承戦争ではフランスと戦った。1713年のユトレヒト条約でスペインからラプラタ川左岸の土地コロニア・デル・サクラメント(現在のウルグアイ)とアマゾン川両岸を獲得、植民地ブラジルをわずかながら拡大した。
ジョアン5世は、ブラジルから産出される金と1727年から新たに発見されたダイヤモンドなどの富を背景に絶対王政を敷いて、顧問会議を開かない代わりに側近政治を行い、外交では1717年に教皇クレメンス11世の呼びかけに応じて対オスマン帝国戦争に参戦、見返りにリスボンに総大司教座を創設して宗教権威を身につけ、1748年に教皇ベネディクトゥス14世の教書によって「いと敬虔なる王」という称号を授けられるほど聖職者寄りの統治を行なった。また、バロック建築を奨励してマフラ国立宮殿を建造、1731年からリスボンにローマ式水道の建設を開始(完成は1799年)、コインブラ大学の図書館も建てた。最晩年の1750年にスペインとマドリード条約を締結、サクラメント返還の代わりにブラジルをほぼ現在の領域に拡大して繁栄を迎えた。
1742年にジョアン5世を襲った発作は麻痺を残し、公務に支障を来たすようになった。1750年、60歳でリスボンで崩御し、王位は息子のジョゼ1世が嗣いだ。
1721年に、15世紀から16世紀にかけての大航海時代に、諸民族がポルトガルに残した歴史記念物の保護を定めた詔勅を渙発している。
子供
[編集]王妃マリア・アナ・デ・アウストリアとの間の子供:
- バルバラ(1711年 - 1758年) スペイン王フェルナンド6世の王妃。
- ペドロ(1712年 - 1714年)
- ジョゼ1世(1714年 - 1777年)
- カルルシュ(1716年 - 1730年)
- ペドロ3世(1717年 - 1786年) 兄ジョゼ1世の娘、女王マリア1世の王配
- アレクサンドル(1723年 - 1728年)
系図
[編集]ジョアン4世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アフォンソ6世 | ペドロ2世 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジョアン5世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジョゼ1世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マリア1世 | ペドロ3世 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジョアン6世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペドロ4世 (ブラジル皇帝ペドロ1世) | ミゲル1世 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ザクセン=コーブルク=ゴータ家) フェルナンド2世 | マリア2世 | (ブラジル皇帝) ペドロ2世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペドロ5世 | ルイス1世 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カルロス1世 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ルイス・フィリペ | マヌエル2世 | マリア・フランシスカ | ドゥアルテ・ヌノ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドゥアルテ・ピオ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献
[編集]- 金七紀男『ポルトガル史』彩流社、1996年。
- 立石博高編『新版 世界各国史16 スペイン・ポルトガル史』山川出版社、2000年。
- デビッド・バーミンガム著、高田有現・西川あゆみ訳『ポルトガルの歴史』創土社、2002年。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]関連項目
[編集]- ブラジル
- マドリード条約 (1750年)
- ヨーゼフ1世 (神聖ローマ皇帝) - 義兄・1705-11年在位
- カール6世 (神聖ローマ皇帝) - 義弟・1711-40年在位