三条公広

安土桃山時代から江戸時代前期の公卿。正二位・権大納言。三条家19代。三条西公国の次男。

三条 公広(さんじょう きんひろ)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての公卿権中納言三条実綱の養子。官位正二位権大納言三条家19代当主。主に後陽成天皇(107代)・後水尾天皇(108代)の二代に亘り仕えた。

 
三条公広
時代 安土桃山時代 - 江戸時代前期
生誕 天正5年2月4日1577年2月21日
死没 寛永3年10月7日1626年11月25日
改名 公盛(初名)→三条公広
墓所 右京区二尊院
官位 正二位権大納言
主君 後陽成天皇後水尾天皇
氏族 三条西家三条家
父母 父:三条西公国、母:西園寺公朝の娘
養父:三条実綱
兄弟 三条西実条公広
正室:正親町三条公仲の娘
実秀
テンプレートを表示

経歴

編集

内大臣三条西公国の次男として誕生。母は左大臣西園寺公朝の娘。初名は公盛(きんもり)。

叔父・三条実綱の養子となって三条家の家督を相続した。天正9年(1581年)1月叙爵。以降累進して慶長2年(1597年)1月従三位に昇り公卿に列する。慶長4年(1599年)6月公広と改名。慶長9年(1604年)8月正三位、慶長11年(1606年)1月権中納言。慶長14年(1609年)1月従二位。慶長17年(1612年)12月権大納言に叙任。

慶長19年(1614年)1月には正二位へと進んだが、大臣になる前の寛永3年(1626年)10月、薨去。享年50。惜しまれて死後に内大臣を追贈されている。

系譜

編集