映画をたくさん観てもなにも変わらないというお話

28歳で映画を7000本見たと豪語する人が立てたスレが話題になっていました。

14:かずお:2012/04/29(日) 16:20:15.26 id:ckPvDAEq0
>>6
おれは2ch最強の映画オタク認定を何度も受けてる

http://kiru2ch.com/archives/6358740.html

最初からこんな感じだったのでネタだろうと思っていたのですが、レスを見ているうちにこれは案外本気で書いてる人なのかもという意見がふっと沸いてきました。一方ではやはりネタだろうという気持ちも根強く残っていたので、とりあえず分析してみたいと思います。
# 以降、このスレを立てた人を>>1と表記します

24:かずお:2012/04/29(日) 16:22:30.00 id:ckPvDAEq0
>>8
古いのはみないよ。
白黒の映画なんてかっこつけてみても意味無いし

>>11
おれはとんでもない映画オタクだよ
家にいるときは一日中映画かアメリカのテレビドラマをみてる。
そのおかげで海外に行った事ないのに英語がペラペラになった

http://kiru2ch.com/archives/6358740.html

33:かずお:2012/04/29(日) 16:24:33.72 id:ckPvDAEq0
>>20
だからおれは映画館には一切行かない
100円レンタルが最強。家でみれるし

http://kiru2ch.com/archives/6358740.html

43:かずお:2012/04/29(日) 16:26:26.95 id:ckPvDAEq0
>>22
節操無くむさぼるように映画みまくってるけど
センスだけはあると自負してる。映画監督できるレベル

http://kiru2ch.com/archives/6358740.html

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 16:26:49.53 id:KN3r2Fk60
>>24
市民ケーンはアメリカ映画の頂点だから死ぬ前に絶対に見ろ

82:かずお:2012/04/29(日) 16:43:11.88 id:ckPvDAEq0
>>46
そんな古い映画みても意味が無い。

http://kiru2ch.com/archives/6358740.html

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 16:27:32.71 id:vSGWc5iH0
チャップリン観てないとか……

82:かずお:2012/04/29(日) 16:43:11.88 id:ckPvDAEq0
>>48
チャップリンとかバスターキートンとか無理して見ても映画が嫌いになるだけだ。
ギリギリでブルースブラザーズやモンティーパイソンだな。

http://kiru2ch.com/archives/6358740.html

69:かずお:2012/04/29(日) 16:38:02.12 id:ckPvDAEq0
>>35
古い映画は過大評価されてるだけでつまらないのが多い。
古典映画みるくらいだったら24とかプリズンブレイクみたいな
アメリカのテレビドラマのがぜんぜん おもしろい。

http://kiru2ch.com/archives/6358740.html


いわゆる名画と呼ばれる作品をことごとくつまらないと切り捨てているのが釣りっぽさを感じさせますが、とりあえずここではそれについては細かく言及しないでおきます。

そして、ここまでこの人の発言を読んだ映画好きが抱くであろう感想が>>11にもう出ていました。

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 16:18:54.87 ID:2+EwfrDDO
7000観てこれか

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 16:19:51.05 ID:29xKPpvA0
>>11
みんなの意見言ってくれた

http://kiru2ch.com/archives/6358740.html


さて。ここまで読んでみて分かったことを簡単にまとめます。


(嗜好)

    • メジャーで分かりやすい作品が好き。
    • マイナーだったり古かったり分かりにくい作品は好きじゃない。
    • 分かりやすさ重視。分かりにくいのは好きじゃない。
    • 手軽さ重視。映画館で観るのは好きじゃない。


(映画に関する知識)

    • メジャーな作品のタイトルは結構知っている
    • ミニシアター系の作品についてはタイトルさえ知らない作品も多い
    • 作品の内容についてはあまりおぼえていなそう


(自己評価)

    • 7000本観たことはすごいと思っている
    • 自分にはセンスがあると思っている


こういうこというと怒られそうですが、ネタでキャラづくりしているんだとしてもこれは痛いです...。


ではもうちょっと踏み込んで考えてみますが、「映画が好きで7000本の映画をみている人」と言われると、なんとなくものすごく映画に詳しい人を想像してしまいますが、上記の>>1のレスから見えてくるのはそういった映画に詳しい人からはかけ離れた姿です。

では「映画を7000本見ているという自己申告から想起される映画好きな人の姿」と「7000本を観た映画好きであるはずの>>1の姿」の不一致というかギャップは、いったい何に起因するのか?と考えてみると、おそらく「7000本の映画を観ている人と聞いて想起した姿が間違っている」のだと思います。


つまり映画を7000本観たとしてもこんな程度の知識しかもたない人もいるんだということなのです。


そもそもわたしがその可能性に思い当たったのは、わたし自身がおそらくこの人と似ていると感じたからでした。もっと具体的に言えば、わたしが7000本の映画を観たとしてもきっとこの人と同じくらいの知識しかもてないだろうという予感がしたんです。


ではなぜそう思うのか?とさらに踏み込んで考えてみると、世の中には「観たり読んだりした映画や本の内容を蓄積できる人」と「映画や本をただ消費するだけの人」がいるということをわたしは知っているからそう思うのです。


映画を観る理由というのは人それぞれ異なるのでしょうが、その根っこの部分には「楽しい時間を過ごしたい」という気持ちがあると思います。ただ、そうは言っても何を楽しいと思うかは人それぞれですから、どういった作品を楽しいと思うのかは人によって異なるのが自然ですし、ここで言いたいのは、嗜好の異なるタイプをざっくり二つにわけると上で書いた「知識を蓄積する人」と「単に消費するだけの人」の2つに分類できるということだけです。


これについてあれこれ論じるのもおもしろそうですが、おもしろいと思う以上にめんどくさそうなのでここでは触れずに話を先に進めると、このスレを立てた人は典型的な「映画や本をただ消費するだけの人」です。そして程度の差こそあれ、わたしもこの人と同じ消費するだけの人なんだということをわたしは言いたいわけです。


分かりにくくなってきたので具体例を提示します。

タイプ 行動パターン
観たり読んだりした映画や本の内容を蓄積できる人 1.映画を観終わったらその内容についてあれこれ考えたくなる
2. 過去に観た作品のことはちゃんと覚えている
映画や本をただ消費するだけの人 1. 映画の評価基準が一面的
2. 映画を観終えるとその内容を忘れがち


こんなふうに分類に分けると、どっちのタイプがいいとか悪いとか正しいとか正しくないという話になってしまいがちですが、単純にこういう二つのタイプがいるという事実を述べたいだけであっていいとか悪いという話ではありません。

だからわたしはこの>>1の発言については共感もしなければ理解を示すわけではありませんでしたが、だからといっておかしいと問い質すほどのものとも思いませんでした。あえておかしな点を指摘するなら、自信過剰で自分の趣味だけが正しいと思ってそうな点に尽きると思います。


話がどんどんずれてしまって軌道修正が大変なのですが、そういえば「なんでこの話題がこんなに盛り上がったんだろう?」と思ったのでその原因について考えてみました。おおむね以下の3点が思いつきました。

    • 7000本という具体的な数字を出してしまった
    • 映画に詳しいというアピールが激し過ぎた
    • 古い映画を観る意味が無いと両断してしまっている


この3つの要素がなければ、スルーされることはあってもここまで盛り上がらなかったような気がします。
そしてこの3つを眺めていたら、なんとなく真正ではなくネタなんじゃないかなという結論に達しました。どうしたってこんな人がいるとは思えないですし、どうしても旧作への酷評っぷりや映画館をdisっているあたりに恣意的なにおいを感じてしまうんですよね。

炎上マーケティングというか、炎上することでアクセス増を狙っているようにも見えるわけです。


ただ、ネタだろうがなんだろうが個人的にかなりむかついたレスが二つあったので最後にその2つに突っ込んでおきます。

まずひとつ目はこれ。

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 16:22:31.32 id:wKrDHKdr0
7000本見た割には大衆向けってか有名どころばかり挙げるね
マイナー作品で良作教えてよ

53:かずお:2012/04/29(日) 16:29:18.21 id:ckPvDAEq0
>>25
2012っていうパニック映画がおもしろかった。あとノウイング。
最近だとアンストッパブルがおもしろかった。
列車がとまらないやつ。スピードの電車版みたいなやつだね。

http://kiru2ch.com/archives/6358740.html

「2012」と「ノウイング」はぜんぜんマイナーじゃねーぞ!

全国ロードショーと銘打って劇場公開された作品をマイナー扱いするのは間違ってます。

77: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/29(日) 16:40:16.73 id:gnxIkTS00
ま、映画好きなら数千本見てるのは当たり前
だけど、本当にセンスないわ
映画館にも行かない奴が映画語っちゃダメだと思う。つうか、恥と思っていいぞ?

120:かずお:2012/04/29(日) 17:13:59.81 id:ckPvDAEq0
>>77
おれに言わせれば映画館に行くやつこそが映画ニワカだ。
だって映画館で大量に映画を見ようとおもったら一部の金持ちしか
映画を楽しめなくなる。特に日本は映画館高すぎるし。

http://kiru2ch.com/archives/6358740.html

お金の問題はどうでもいいとして、音響やスクリーンサイズが映画館で観ることを前提に作られた映画を家にあるちいさいテレビで観る方が正しいという主張には首肯できません。家で観るのがダメなんじゃなくて、映画館よりも家の方がいいというのが正しいということが納得出来ないだけです。


ただ、映画館で観るよりもDVDで...という意見についてはじつは完全に否定することもできなくて、例えばDVDスルーされた作品とか公開規模が極端に狭い作品なんかは映画館で観たくても観られないというケースが往々にしてあります。特に映画館(とりわけ単館系の映画館)がどんどん少なくなっている地方においては、いくら観たくても映画館では観れないということはあります。悲しいけどそれが現実なんですね。

そういう作品もDVDで出れば日本各地のどこでも見られるわけで、そういった地域格差を是正する役割はあるのかなと。

あとは古い映画もなかなか映画館では観られないですし、そういうのはやっぱり自宅で観るしかないんですよね。

そもそもわたしはDVDで映画を観ることを否定するつもりなんて全くないし、そうじゃなくて「映画館で観るのはニワカ」という発言がまったく的を射ていないということを糾弾したいだけです。だいいち、この人は別にミニシアター系の作品や古い作品が好きなわけでもないし、ほとんどがロードショー公開されるような映画ばかりなんで、そういう意味では映画館で観た方がいい作品を映画館で観てないわけですから外れな意見もいいとこなんですけどね。


(追記)
「この>>1って、いとっと?」って聞いてきた人がいるんですけど、違いますw