ITライフハック

低糖質

ラーメン店「AFURI」とキッコーマン「大豆麺」がコラボ!珠玉のラーメンが登場

_DSR0769

AFURI株式会社とキッコーマン食品株式会社は、コラボレーションメニュー「筋活 柚子塩らーめん キッコーマン大豆麺使用」を共同開発し、2024年5月8日(水)から6月7日(金)までの期間限定で、ラーメン店「AFURI」計12店舗で提供します。販売に先駆け、5月7日(火)、メディア向け試食会が実施されたので、当日の様子をお届けしよう。

試食会には、キッコーマン食品株式会社 プロダクト・マネジャー室 新規事業グループマネジャーの福田大悟氏と、「AFURI」代表の中村比呂人氏が登壇し、コラボ企画の実施に至った背景や、コラボメニューに詰め込んだこだわりを紹介した。
キッコーマン食品の福田氏からは「大豆麺でおいしさだけでなくプラスアルファの価値を提供したい」といった思いを伝え、実際にコラボメニューを提供した。

_DSR0902


「筋活 柚子塩らーめん キッコーマン大豆麺使用」は、“おいしさとヘルシーさの両立”をテーマにしたラーメン。1食にたんぱく質を45g含み、糖質は通常の柚子塩らーめんと比較して62%オフ(*1)。「AFURI」の看板商品である「柚子塩らーめん」のスープに、大豆を50%配合した低糖質・高たんぱく麺「キッコーマン 大豆麺 細麺」(※)を使っている。(※麺には小麦も使用している)
(*1)糖質量1食28g。糖質およびたんぱく質量は、日本食品標準成分表2020年版および原料メーカー提供の栄養成分表示により算出。

_DSR0715


■おいしさだけでなくプラスアルファの価値を提供したい
今回の試食会では、低糖質・高たんぱく麺「大豆麺」を展開しているキッコーマン食品と、看板メニューである「柚子塩らーめん」をはじめとした『正統派の淡麗系らーめん』が国内外で大人気のラーメン店AFURIによるコラボメニューをメディアに試食してもらい、そのおいしさとヘルシーさを実際に体感してもらった。

冒頭でが、キッコーマン食品株式会社 プロダクト・マネジャー室 新規事業グループマネジャーの福田大悟氏より挨拶があり、「大豆麺」及び今回の企画についての説明があった。福田氏は「大豆麺とは、大豆を50%配合した麺で、低糖質・高たんぱくな麺です。」と大豆麺の特徴を明らかにした。

_DSR0858


また、AFURIとのコラボについては「今回のAFURIさんとのコラボのきっかけは、お客様から多数寄せられた『大豆麺が気になっている』『試してみたい』という声でした。AFURIさんとは、おいしさだけでなくプラスアルファの価値を提供したいという部分も弊社の考えと共通しておりましたので、弊社からお声かけをさせていただきました。」とコラボの背景を語り、挨拶を締め括った。

_DSR0723


■不足しがちなたんぱく質をより積極的に食生活にとりいれることを叶えたい
続いて、「AFURI」代表の中村比呂人氏より、コラボメニューの説明があった。

「ラーメンという食べ物は、手軽に食べられるもの、そして栄養素やカロリーを手軽に摂取できるものとして発展してきました。食文化・生活習慣が多様化し飽食の時代になって久しいと言われていますが、まもなく創業24年目を迎えるAFURIは、糖質をなるべく少なく、食物繊維が少しでもとれたらいいと思いコツコツやってきた中で、今回キッコーマン食品さんから低糖質・高たんぱくな大豆麺をご紹介いただき、AFURIのラーメンと合わせたらいいと思いコラボに至りました。とてもおいしいラーメンが作れたかなと感じております。」と、中村氏は語った。

_DSR0757


加えてコラボラーメンについては「ラーメンというとカロリーが高い食べ物の象徴というイメージがあると思いますが、新しい選択肢として、不足しがちなたんぱく質をより積極的に食生活にとりいれることを叶えられたら」と説明した。

_DSR0736


■華やかなラーメンに驚きの声も!コラボメニューが登場
いよいよ、コラボメニューが登場。「AFURI」の看板商品である「柚子塩らーめん」のスープを使用しており、爽やかな柚子の香りが会場に広がると、会場内の期待感も高まりました。黄金色に輝くスープと大豆麺に、「味付け煮玉子」「鶏チャーシュー」「ブロッコリー」、本コラボオリジナル具材の「アスパラガス」「カメリナオイル漬けセミドライトマト」といった計5種類のトッピングをのせ、見た目の華やかさにもこだわったラーメンは、写真映えも抜群だ。

_DSR0789


後乗せトッピング「本枯節」で、味変もできる。一口食べると柚子の香りがスッと鼻に抜け、大豆麺とスープの絡みもよく、ラーメンの旨みが口いっぱいに広がります。さらにカメリナオイル漬けセミドライトマトの酸味がアクセントとなり、さっぱりとした味わいがこれからの季節にもぴったり。ブロッコリーやアスパラガスの風味もよく、最後までおいしく飽きずに楽しめるラーメンだ。

_DSR0902


■主食でたんぱく質がとれる。新しい価値を提供
質疑応答の時間では、記者からの質問に福田氏と中村氏が回答した。
記者から「大豆麺の味の特徴」を聞かれるとAFURI中村氏は「食感がよく噛みごたえがあり、中華麺のつるつるした食感とは異なります。スープとの相性もよく、これでたんぱく質がとれる嬉しさを感じられる麺でした。」と、ラーメン店の目線で大豆麺の特徴を説明した。

さらに今回のコラボ商品である「筋活 柚子塩らーめん キッコーマン大豆麺使用」については「AFURIの人気メニュー柚子塩らーめんをベースにしておりまして、具材の部分とオイルを調整しました。具体的にいうと、ベースのスープは油が少ない鶏ガラベースで、昆布や魚介が入っています。和風のあっさりラーメンはそのままに、チャーシューには鶏の胸肉を使用しました。また野菜を多めにしており、ブロッコリーやアスパラガスを入れています。さらに抗酸化作用のあるカメリナオイルに漬けたセミドライトマトと、まるまる卵1個分の煮卵がのっています。あっさりしていますが、ラーメンを食べているという感じを得られる味になっています。」と回答した。

_DSR0747


続いて、「どんな方に食べてもらいたいか」という質問では、キッコーマンの福田氏が「大豆麺自体は幅広い方に食べてもらいたい。その中でも、美容や健康に意識が高い方がターゲットになる」と答えた。加えて「ライフスタイルの変化によってたんぱく質の摂取量が減っており、低糖質・高たんぱくな大豆麺は、新しい価値を提供できると考えています。こうした点ではご年配の方にもおすすめしたいです。」と、大豆麺の強みを説明した。

また、本商品に本枯節が添えてあることから「本枯節を添えた狙い」を聞かれると、AFURIの中村氏が「これまでもAFURIの柚子塩らーめんは食べ始めにパンチが足りないと言われてきました。筋活をしている人でも食べられるヘルシーなラーメンですが、ヘルシーを目指すと味わいとしてはジャンクさから離れがちです。そこにヘルシーさを保ちながら旨みを足すために、かつおの本枯節を用意しました。ご自身のタイミングで入れていただき、“ヘルシーな味変”を楽しんでいただければと思います。僕は3分の2くらいを使いますが、量もご自分のチョイスでご使用ください。」と、その魅力を語った。

_DSR0769


■コラボメニューについて
「AFURI」の看板商品である「柚子塩らーめん」の、黄金色に輝く淡麗スープを使用した、期間限定ラーメンが登場。大豆を50%配合した低糖質・高たんぱく麺「キッコーマン 大豆麺 細麺」と、こだわりの5つの具材を組み合わせた。1食にたんぱく質45gを含み、通常の柚子塩らーめんと比較して、糖質は62%オフの “おいしさとヘルシーさの両立”をテーマにしたラーメンだ。

「筋活 柚子塩らーめん キッコーマン大豆麺使用」 (5)


【詳細】
メニュー名:筋活 柚子塩らーめん キッコーマン大豆麺使用
価格:1,590円(税込)
販売期間:2024年5月8日(水)~6月7日(金)
販売店舗:下記、計12店舗で販売(姉妹店を含む)
恵比寿、中目黒、麻布十番、六本木交差点、六本木ヒルズ、三軒茶屋、新宿住友ビル、横浜ジョイナス、横浜ランドマークタワー、南町田グランベリーパーク、立川グリーンスプリングス、ZUND-BAR(姉妹店)

商品特徴:
・スープは、「AFURI」の看板、爽やかな柚子の香りが広がり、黄金色に輝く淡麗スープ。
・麺は、大豆を50%配合した低糖質・高たんぱく麺「キッコーマン 大豆麺 細麺」(※)使用。
(※麺には小麦も使用しています)
・トッピングは、「AFURI」で人気の「味付け煮玉子」「鶏チャーシュー」「ブロッコリー」に、本コラボオリジナル具材の「アスパ
ラガス」「カメリナオイル漬けセミドライトマト」の計5種類。ヘルシーでありながら食べ応えも抜群。彩りも華やか。
・後乗せトッピング「本枯節」で、旨みをさらにプラス。味変も楽しめます。

■「AFURI」について
AFURIが大切にしているのは、「素材のちから」。小さなお子様や、お身体を気にされている方にも安心して召し上がっていただける、安全でおいしい商品作りを日々心がけています。また、何よりもこだわりのある「出汁」については、「お客様にご提供する直前に仕上げる」ことで、最も香りの立つ状態でのご提供にこだわっています。

AFURI「柚子塩らーめん」


食材のちからを最大限に引き出すことや、食文化・生活習慣の多様化に応じた変化にも柔軟に対応しながら、2001年の1号店オープン以来ゆっくりと歩みを進めてきました。これからも、一杯のらーめんがお客様の心に響き続けるように。日々、たゆまぬ努力を続けて参ります。

「AFURI」ロゴ


<公式サイトURL>https://afuri.com/

■「キッコーマン 大豆麺」シリーズ
「大豆麺」は、大豆を50%配合した低糖質・高たんぱくで、のどごしなめらかな麺。2022年8月に、麺とスープやソースをセットにした“新しい主食”として1袋1人前入りで発売した。2024年2月には麺をリニューアル。麺のみのタイプ「大豆麺 細麺 3人前」もラインアップに加わり、お好みの麺の代わりに使って、さらにさまざまなメニューを楽しめるようになった。

<公式サイトURL>https://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/soynoodles/noodle/

【商品特徴】
1.大豆を50%配合しており、のどごしなめらかな麺。(麺には小麦も使用している)
2.低糖質・高たんぱくな麺。
-糖質は、乾燥うどんと比較し、40%カット(*2)している。
-たんぱく質を麺1食(62g)当たり、19g含みます(*3)。
乾燥うどんの約3倍で、鶏むね肉(1食分・100g)とほぼ同等。
3.麺は電子レンジで簡単に調理できる。小鍋やフライパンでゆでて調理することもできる。
(*2)日本食品標準成分表2020年版「干しうどん 乾」との比較。
(*3)日本食品標準成分表2020年版「にわとり むね 皮つき」100gのたんぱく質は19.5g、「干しうどん 乾」62gのたんぱく質は5.3g。

【商品ラインアップ】
麺のみのタイプと、幅広い味わいが手軽に楽しめる、つゆやたれをセットにした麺を合わせ全部で6種類のラインアップ。
・大豆麺 細麺 3人前…のどごしなめらかな麺で、さまざまな麺料理に良く合う。セット麺よりやや細麺。
・旨辛豆乳つけ麺…豚と魚介の出汁に唐辛子をきかせ、豆乳でクリーミーに仕上げた旨辛スープ。
・汁なし担々麺風 …唐辛子の辛さと花椒の香りをきかせた、旨辛濃厚仕立て。
・香る生姜かきたま …風味豊かな鰹だしに生姜をきかせた、ふんわりたまごのとろみつゆ。
・濃厚ボロネーゼ …ソテーした牛肉の旨味とトマトの風味で、濃厚で奥深い味わい。
・えび塩焼きそば …香ばしい海老の風味が効いたうまみ豊かでまろやかな味わい。

大豆麺


AFURI株式会社
キッコーマン食品株式会社

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
世界を魅了してきた日本発の“未来型花火エンターテインメント”、『STAR ISLAND 2024』追加詳細情報を公開
Z世代から人気の『なえなの』のギャップに驚き、お笑い芸人三四郎『小宮』は史上最高にきれいな小宮?!に。#美しき豹変を果たした2人のビジュアルが解禁
3日間限定、オープンイベントを開催!“無人”のカフェ『セルフカフェ』、天満駅徒歩3分にグランドオープン
ついに海外進出!ホリエモン発案エンタメパン屋、「小麦の奴隷」がバンコクに上陸
マリオット・インターナショナルとHMIホテルグループ、複数の施設をコンバージョンする戦略的パートナーシップを締結






旨みたっぷり、彩り野菜をふんだんに使用!「牛肉とあさりと蒸し野菜」がナッシュから新発売

main

買い出し・調理・片付け不要の手軽でヘルシーな冷凍弁当「nosh(ナッシュ)」は、「牛肉とあさりと蒸し野菜」を2023年7月25日(火)に発売する。

同社は「社会全体を健康に。」の理念のもと、管理栄養士と専属のシェフが開発した、糖質30g以下・塩分2.5g以下の食事を冷凍でお客様にお届けするサービスを提供している。買い出し・調理・片付けが不要なので、リモートワークや日常の家事を軽減することが可能だ。ユーザーを飽きさせることなく食事を楽しんでもらうため、毎週新メニューが3品登場する。

■【食数限定】牛肉とあさりと蒸し野菜
【食数限定メニューとは】
販売食数に限りがあるメニューで、
季節のメニューなど今だけの限定メニュー!

main


■商品特長
あっさりとした鶏ガラベースの味付けで牛肉、オクラ、パプリカ、ズッキーニ、茄子を蒸しあげた。軽い仕上がりなので、朝食、昼食、夜食で食べられる。
副菜は、ごまの風味を効かした小松菜炒め、生姜の香る枝豆とカニカマの和え物、ナンプラーが隠し味の玉葱と大根のピクルス。

sub1


■栄養価
・カロリー  394kcal
・たんぱく質 19.9g
・糖質    8.5g
・脂質    28.4g
・塩分    2.1g
※1個当たりの栄養成分となる
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がある。

■買えば買うほどどんどんお得な「nosh club」とは
nosh clubとは、ユーザーの累計ご購入数によって割引になる制度。最安¥462(税込\499)で購入ができ、noshを利用している間は永久※に適応される。また「スキップ」や「停止」は何回行ってもnoshランクは保持される。※退会または会員資格を喪失した場合を除く

sub2


■冷凍宅配食「nosh」とは
「社会全体を健康に。」を理念とする同社は、商品の企画・製造・販売までを一貫して自社で行っている。 多忙な毎日の中で健康的な食事の準備をすることは簡単ではない。そうした中で、手軽に栄養管理ができる「nosh」は、自宅に常備される“国民食”となることを目指している。

自社専属シェフと管理栄養士が開発したすべての商品は糖質30g以下、塩分2.5g以下の栄養価を満たし、常時60品以上の商品は継続的に満足してもらえるよう、毎週3商品の新アイテムを投入している。
2018年に「nosh」を販売開始。
2023年6月には累計販売食数6,000万食を突破した。今後も「食事」を通して社会の問題を解決し、皆さんの豊かな暮らしに寄り添っていくとしている。

sub4




ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






糖質最大59%カット!ダイエットも健康管理もサポート、低糖質モード搭載の炊飯器

2592_main

美容家電メーカーAreti.は、多機能炊飯器『ていとうシェフ(r2250)』の先行予約販売をクラウドファンディングサイト・Makuakeにて、2022年4月11日より開始した。本製品を使用すれば、カラダ作りやダイエット中の人、噛む力が弱くなってきた高齢者、成長期の子どもがいる家庭など、使う人のライフスタイルに合わせて食事作りを容易にすることができる。

■カラダ作りは食から。美も食からはじまる。
“使いやすい”をリーズナブルにお届けするアレティのブランド・クラリティから、美の「食」を作る多機能炊飯器『ていとうシェフ(r2250)』が登場。糖質を気にする人のために改良を重ね、最大59%カットの低糖質ごはんを実現。良質な筋肉をつけるための高タンパク質なお肉は、湯煎不要の低温理調理で誰が作っても完璧な火入れ。しかも柔らかジューシー仕上げ。ヨーグルトや納豆などの長時間発酵や食薬スープも材料を入れたらほったらかしで完成。
『手元に届いたその日からあなた専属となった『ていとうシェフ(r2250)』に、食事作りの「大変」「面倒」は全てお任せください。』

2592_sub1


■糖質カットごはんは簡単! その秘密は現代版「湯取り法」
大量の水で茹でた米を沸騰後に取り出し、蒸籠で蒸す「湯取り法」。『ていとうシェフ(r2250)』は江戸時代までは一般的だったこの炊飯方法を現代版にアレンジ。加熱することで溶け出した糖質は蒸し器の下に排出し、仕上げに高温の蒸気でふっくら蒸すからおいしく炊きあがる。糖質は最大59%カット。カット率が高いほどお米の水分量も高くなるため、旨味や粒立ちを楽しむなら、炊飯時の水分量を減らすことで調節できる。

2592_sub2


■いつものお米でOK! 無理なく続くダイエット
『ていとうシェフ(r2250)』は従来の低糖質炊飯器よりも高い火力を維持し、熱効率の良い多層コーティングの内釜を使用。低糖質白米モードは多めの水も素早く沸騰させ、お米の糖質(でんぷん質)の吸収を防ぎます。だから糖質最大59%カットを実現。さらに、糖質59%カットの場合、カロリーは58%カット! このカロリーは角砂糖に換算すると約7個分。成人男性なら15分間ランニングしたときに消費するカロリーに相当する。カロリー制限は空腹との戦いとなり、筋肉が落ちやすくなるため続きません。『ていとうシェフ(r2250)』ならいつものお米で糖質をコントロールできて我慢は不要。栄養バランスの良い食事を楽しみながら、ダイエットを継続できる。

『炊く、煮る、揚げる、焼く、蒸すを1台で。『ていとうシェフ(r2250)』に搭載した12種の調理モードを使えば、1人暮らしの食事づくりも、おもてなし料理も、デザートも、レパートリーがどんどん広がります。』

2592_sub4


【Makuake 先行予約受付中】
プロジェクトページ https://www.makuake.com/project/areti/
実行期間:2022年4月11日(月)〜6月15日(水)
【超早割特別価格45%OFF】ていとうシェフ 1台:6,980円(MAX300台)
お届け時期:2022年07月上旬にお届け予定

多機能炊飯器『ていとうシェフ(r2250)』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
レバーを押すだけで簡単に抜くことができる!マイクロタップ3種
圧力を検知するとBLEで情報を送信!在席チェックに最適なスマートクッション
スマホで測定データを管理し、パソコンへデータ送信もできる!コンパクトアルコールセンサー
空間を遮っても声が聞き取りやすい!窓口業務マイクシステム
超コンパクト!充電式 電動エアダスター






糖質は「適正量」よりも「減らすこと」を意識する人が多数!糖質に関する意識調査(マクロミル調べ)

c8e39682482d4d43394f6720c7177710_s

マクロミルは、「低糖質」をテーマとした生活者・消費者の、糖質に関する意識を調査した結果を発表した。

【1】 健康維持・増進のために意識することは「睡眠」76%、「食事」75%が圧倒的
糖質について触れる前に、まず生活者の健康意識について尋ねた結果を見てみると、「健康維持・増進のために、あなたは何を意識しますか」と尋ねたところ、最も意識されていることは「睡眠」で76%、 2番目は「食事」で75%だった。トップ2は僅差であり、 3番目以降とは18ポイントほどの差が開いた。なお、 3番目は「運動」で58%、 4番目は「規則正しい生活」で57%だった。

sub8


【2】 糖質量を意識した食生活、 42%が経験あり。経験者の3割が、糖質の「適正量」を意識、 7割が糖質を「減らす」ことを意識
健康の維持や増進のために、75%と多くの人が“食事”を意識していることが分かったが、今回注目する“糖質”についての意識や実態はどのような状態だったのだろうか。

今までに健康維持・増進のために“糖質量”を意識した食生活を送ったことがあるか、全体1,000名に対して過去の経験を尋ねたところ、経験率は4割だった。この経験者における糖質量の意識の仕方を確認すると、「適正な糖質量を意識した食生活を送ったことがある」は30%、「適正量は意識せず、糖質を減らした食生活を送ったことがある」は73%だった。

昨今、ダイエットなどの目的で必要以上に糖質を制限してしまった場合の健康被害の懸念も言われるようになっている。しかし“糖質量”を意識したことのある人の多くが、 “適正量”を意識するのではなく、糖質量を“減らす”ことにフォーカスしていることがわかった。

sub7

sub1


【3】 糖質量を意識する理由、 1位「ダイエット」、 2位「生活習慣病の予防」。 3位は男女で違い、男性は「血糖値の改善」、女性は「美容」のため
“糖質量”を意識した食生活を送ったことがある人に、その理由を尋ねた。その結果、男性と女性で回答傾向に差が確認できた。

男性は「ダイエット」と「生活習慣病の予防」が同率の52%でトップ、次いで「血糖値の改善」が28%でした。男性が糖質量を気にする理由は、「ダイエット」と「生活習慣病の予防」がメインで、中には「血糖値の改善」や5位の「病気の治療」のためなど、 “健康”面を理由に糖質量を意識した食生活を送っている方が多いようだ。

女性はトップが「ダイエット」で断トツの65%、男性よりも13ポイント高い結果となっている。 2位は「生活習慣病の予防」43%で1位の「ダイエット」とは22ポイント差だった。また、 3位は「美容」で32%だった。女性の場合は、「ダイエット」がメインで、男性と比較し“美容”面を理由に糖質量を意識した食生活を送っている方が多いと言えそうだ。

sub2

sub3


【4】 “低糖質”に対するイメージは、「ダイエット」52%、「病気の予防・健康維持」38%、「病気の治療」10%。世代差があり、 20~40代は「ダイエット」、 50~60は「病気の予防・健康維持」のイメージ強く
さて、最近メディアでもよく取り上げられる「低糖質」というテーマだが、「低糖質」という言葉にはどのようなイメージを持たれているのだろうか。また世代によってその差はあるのだろうか。「ダイエット」、「病気の予防・健康維持」、「病気の治療」の3つの中から、一番近いイメージを選んでもらった。

全体において最もイメージされているのは「ダイエット」53%で、過半数となっている。次に「病気の予防・健康維持」で38%、「病気の治療」で10%だった。

この結果を年代別に見ると、「ダイエット」をイメージする割合が、 20~40代では過半数だが、 50~60代では半数未満と、差が現れている。また60代では、「ダイエット」よりも「病気の予防・健康維持」をイメージする人が過半数となっている。中高年層では、「低糖質」は健康のためという認識が広がっているようだ。

main

sub4


【5】 同じ商品なら“低糖質品”と“通常品”、どちらを買う? 購入意向はほぼ同率。また、糖質量を意識した食生活をしたことがない人も、 3割が“低糖質品”を「買いたい」
最近、低糖質を訴求する食品や飲料が店頭で販売されているのを目にする人も多いのではないだろうか。そこで、「食品や飲料を買おうとして、その商品とまったく同じもの、同じ価格で、低糖質の商品があったとしたらどちらを買うか」と尋ねた。結果は、「低糖質の商品」と回答した人が51%、「通常の商品」と回答した人が49%で、ほぼ半数ずつとなっている。

なお、糖質を意識した食生活をしたことが“ある人”と“ない人”でこの傾向に違いがあるかも確認した。すると、経験がある人は74%が「低糖質品」を購入すると回答しているが、一方で、経験なしの人も35%が「低糖質品」を買うと回答していることが分かった。今まで、糖質を意識してこなかった人でも、質や価格が同じであれば低糖質の方が良いと考える人が3割強のいることがわかった。

sub5

sub6


市場調査メディアHoNote(ホノテ)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
自力で生き抜くために。あなたができることは? 防災・減災啓発ショートムービーを公開
吉本興業のeスポーツ事業「よしもとゲーミング」始動
Amazon「ホワイトデー特集2018」で“これを買っておけば間違いない”ギフトランキングを発表
地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつもNAVI[マルチ]」で「お花見特集2018」の提供を開始
牛久市と牛久青年所がLINEスタンプを発売





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集


























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('