日記
- 情報科学特別講義D
- 学類向け集中講義で,単純に聴講したくて行った
- データベース,特に分散データベースやNoSQL(KVS)とか,その辺の話
- いきなりPostgreSQLのカーネルに関する話だったけど,あまりこんなに詳しく聞ける機会は無いのでは,という感じだった
- 問合せ最適化の話とか,今後につながる参考文献とかが得られてよかった.日本語で,実装寄りに書かれた文献は大事
- 質問できてよかったけど,資料に書いてあることを質問してしまった.でも丁寧に回答して頂いた
- 世界的に利用されるOSSの開発者ってかっこいいな(手を動かせ,と言われそう
- 分散DBでJOINをやるとか,その辺も難しいが興味深い
- Google の Dremel(BigQuery)の内側の話とか
- 1TBを1秒でフルスキャンするには 10,000台のディスクがいる,ならば10,000台計算機(カラム指向DB)を並べれば良いのでは,という発想らしい
- 明日の午前中は研究室の先輩の博士論文公聴会に行くが,午後は講義の後半に行く