NiceHashOSでマイニング
余っているGPUを2枚使ってマイニングができるのか試してみた。 (実験的に数日試してみた程度です。税金など発生するので自己責任でお願いします)
セットアップは簡単で、NiceHashのOSことNHOSをUSBに焼いてブートするだけ。 焼き込みのソフトウェアは配布されています。
現在稼働中の2枚
片方の温度だけ10°ほど高いのが気になります。 壊れるのは勿体無いので冷却など考えたい。
オウルテック 安心の2年間交換保証 PCケース用山洋電気製静音ファン 12cm 25mm厚 1500rpm SF12-S4
- 発売日: 2009/05/09
- メディア: Personal Computers
Fan制御の設定をいじってみる。
熱の問題への対応
Power mode
nice hashでは三種類のパワーモードを設定される。計算負荷のことぽい。 計算負荷と熱の関係が線形じゃないぽいので、程々の計算負荷で熱効率がよくなる。
ファンの調整
NHOSのconfiguration.txtをつかってGPUのFan Curveをいじれるらしい! How to set custom fan curve in NiceHash OS? | NiceHash
{ "rig": { "btc": "", "worker": "", "group": "" }, "access": { "ssh": { "key": "" } }, "network": { "wireless": { "ssid": "", "key": "" } }, "fan_control": [ {"tmpc": 40, "spdp" : 90}, {"tmpc": 45, "spdp" : 90}, {"tmpc": 50, "spdp" : 90}, {"tmpc": 55, "spdp" : 90}, {"tmpc": 60, "spdp" : 90}, {"tmpc": 65, "spdp" : 90}, {"tmpc": 70, "spdp" : 90}, {"tmpc": 75, "spdp" : 90}, {"tmpc": 80, "spdp" : 100}, {"tmpc": 85, "spdp" : 100}, {"tmpc": 90, "spdp" : 100} ] }
前 : - 67℃ / 2804 RPM - 82℃ / 1959 RPM 後 : - 61℃ / 3600 RPM - 82℃ / 2162 RPM
単純にFANの限界みたい。
ファンを追加することも考えよう。理想は70℃程度に留めたい。 価格.com - ケースファン スペック検索・性能比較
ケーシングの横蓋を 開けると - 56℃ / 3600RPM - 72℃ / 2073RPM 閉めると - 63℃ / 3600 RPM - 82℃ / 2162 RPM
ケーシングのあるなしで大分違うみたいw
久々にブログでも始めるかな
久々にブログでも始めるかな
前回の投稿が「2019-07-04」なので、、1年半前ぐらい? あれから会社が2回変わっていま改めてR&D的なポジションになったのでまた自由研究もできそう。 今年はゆるーく自由研究課題を探して行きたい。
競馬と工作の人は定期更新を続けていて尊敬ですね マイナンバーカードを使って、国税庁の確定申告書作成コーナーの作成作業の開始にたどり着くまでにやったこと - 工作と競馬2
最近は、機械学習に重きを置いた一年だったので、記事もQiitaにあげたりでした
細かすぎて伝わらない機械学習するときの環境構築Tips集 - Qiita
arXiv を DeepL して Slack する Bot を Github Action で作った話 - Qiita
機械学習環境構築 macbook 2021 - Qiita macのマルチユーザ環境でjupyter notebookが500エラーを返す場合の「おまじない」 - Qiita 2021年1月 Docker-composeでOpneModelicaの開発環境を構築(Mac) - Qiita MacでUSBのフォーマットの色々 - Qiita
MacでWindows10 ブートUSBの作り方 - Qiita
今年は何しようか。 仕事ではIoT開発のマネジメントと、機械学習のディレクションと、マネジメント職になってきた。
一つの会社では実験LABを使えるので、ハード系モノ作りができそう。
機械学習系も最新ツールだったり、不勉強な領域はサンプルコードで勉強して行きたかったり。
音系の興味も尽きないので、新しい音楽を聴いたり。
子供ができたのでおもちゃを作ったり。
親父がリタイアして暇しているので機械工作ネタを考えたり。
色々出来そうかな。
毎月1000PVあるのが不思議だ。誰がなんの記事を見に来るのだろ。不思議だ。
アフェリエイト(2020年1月~12月) 1000円ぐらい? 技術書がかわれいている。ちょっと嬉しい。
2021年はkindleの紹介プログラム
Raspberry Pi 3 Model B の起動時間の高速化
ラズパイを使ってIoTデバイスを作りテストを行っている。 PoCに耐えきれるかテストするため、電源のON/OFFテスト1000回や、周辺デバイスの調子が悪い環境での動作テスト1000回ノック等をやっている。 こうも起動回数が増えてくると、起動時間の長さが気になってきたので、高速化を検討した。
結果(今回の場合だと) 起動時間 10秒 が 5秒に短縮されたので、備忘録を兼ねて記事にした。
ラズパイの起動時間を調べる
現在の状態での起動時間を調べる。
現状10秒かかっている。
$ systemd-analyze time Startup finished in 2.117s (kernel) + 8.655s (userspace) = 10.772s $ systemd-analyze blame 5.020s hciuart.service 3.711s apt-daily.service 1.464s apt-daily-upgrade.service 1.446s dev-mmcblk0p2.device 617ms keyboard-setup.service 505ms raspi-config.service 449ms networking.service 424ms dphys-swapfile.service 416ms ssh.service 406ms systemd-fsck@dev-disk-by\x2dpartuuid-8fadf6a9\x2d01.service 343ms systemd-timesyncd.service 326ms rsyslog.service 280ms systemd-udev-trigger.service 280ms systemd-udevd.service 277ms wpa_supplicant.service 230ms dhcpcd.service 223ms systemd-fsck-root.service 221ms systemd-tmpfiles-setup-dev.service 218ms systemd-logind.service 175ms avahi-daemon.service 169ms plymouth-start.service 168ms systemd-journald.service 151ms sys-kernel-debug.mount 130ms run-rpc_pipefs.mount 125ms fake-hwclock.service 125ms systemd-remount-fs.service 122ms triggerhappy.service 120ms dev-mqueue.mount 120ms kmod-static-nodes.service 120ms systemd-journal-flush.service 113ms bluetooth.service 107ms systemd-rfkill.service 105ms systemd-random-seed.service 90ms wifi-country.service 84ms systemd-tmpfiles-setup.service 81ms [email protected] 81ms systemd-modules-load.service 71ms systemd-sysctl.service 66ms alsa-restore.service 64ms systemd-update-utmp.service 56ms sys-kernel-config.mount 52ms systemd-update-utmp-runlevel.service 52ms console-setup.service 49ms boot.mount 49ms nfs-config.service 44ms rc-local.service 33ms plymouth-read-write.service 30ms plymouth-quit.service 30ms plymouth-quit-wait.service 21ms systemd-user-sessions.service $ systemd-analyze critical-chain The time after the unit is active or started is printed after the "@" character. The time the unit takes to start is printed after the "+" character. graphical.target @8.494s └─multi-user.target @8.493s └─hciuart.service @3.470s +5.020s └─basic.target @3.275s └─sockets.target @3.265s └─triggerhappy.socket @3.265s └─sysinit.target @3.256s └─systemd-timesyncd.service @2.908s +343ms └─systemd-tmpfiles-setup.service @2.802s +84ms └─local-fs.target @2.755s └─boot.mount @2.701s +49ms └─systemd-fsck@dev-disk-by\x2dpartuuid-8fadf6a9\x2d01.service @2.278s +406ms └─dev-disk-by\x2dpartuuid-8fadf6a9\x2d01.device @2.274s
サービスの起動を追っていくと、 hciuart.service が5秒もかかっているぞ。
$ systemctl | grep running init.scope loaded active running System and Service Manager session-c4.scope loaded active running Session c4 of user pi session-c5.scope loaded active running Session c5 of user pi avahi-daemon.service loaded active running Avahi mDNS/DNS-SD Stack bluetooth.service loaded active running Bluetooth service cron.service loaded active running Regular background program processing daemon dbus.service loaded active running D-Bus System Message Bus dhcpcd.service loaded active running dhcpcd on all interfaces [email protected] loaded active running Getty on tty1 hciuart.service loaded active running Configure Bluetooth Modems connected by UART rsyslog.service loaded active running System Logging Service ssh.service loaded active running OpenBSD Secure Shell server systemd-journald.service loaded active running Journal Service systemd-logind.service loaded active running Login Service systemd-timesyncd.service loaded active running Network Time Synchronization systemd-udevd.service loaded active running udev Kernel Device Manager triggerhappy.service loaded active running triggerhappy global hotkey daemon [email protected] loaded active running User Manager for UID 1000 wpa_supplicant.service loaded active running WPA supplicant avahi-daemon.socket loaded active running Avahi mDNS/DNS-SD Stack Activation Socket dbus.socket loaded active running D-Bus System Message Bus Socket syslog.socket loaded active running Syslog Socket systemd-journald-dev-log.socket loaded active running Journal Socket (/dev/log) systemd-journald.socket loaded active running Journal Socket systemd-udevd-control.socket loaded active running udev Control Socket systemd-udevd-kernel.socket loaded active running udev Kernel Socket triggerhappy.socket loaded active running triggerhappy.socket
どうも Bluetooth関連のサービスである。 今回、Bluetoothは不要なので、bluetooth.service と一緒に停止する
bluetooth.service loaded active running Bluetooth service hciuart.service loaded active running Configure Bluetooth Modems connected by UART
bluetooth関連サービスの停止
BT関連のサービスを2つ停止
sudo systemctl disable bluetooth.service sudo systemctl disable hciuart.service
再起動後の起動時間計測結果
$ systemd-analyze time Startup finished in 1.842s (kernel) + 4.153s (userspace) = 5.995s $ systemd-analyze blame 1.353s dev-mmcblk0p2.device 648ms keyboard-setup.service 625ms dphys-swapfile.service 433ms systemd-fsck@dev-disk-by\x2dpartuuid-8fadf6a9\x2d01.service 411ms networking.service 367ms ssh.service 341ms systemd-timesyncd.service 295ms rsyslog.service 292ms systemd-udev-trigger.service 261ms wpa_supplicant.service 253ms systemd-udevd.service 250ms systemd-fsck-root.service 240ms raspi-config.service 216ms kmod-static-nodes.service 212ms systemd-tmpfiles-setup-dev.service 204ms plymouth-start.service 196ms dhcpcd.service 174ms avahi-daemon.service 172ms dev-mqueue.mount 161ms fake-hwclock.service 158ms systemd-journald.service 142ms run-rpc_pipefs.mount 138ms systemd-modules-load.service 131ms sys-kernel-debug.mount 128ms systemd-logind.service 123ms systemd-remount-fs.service 113ms systemd-journal-flush.service 99ms triggerhappy.service 95ms systemd-tmpfiles-setup.service 91ms [email protected] 90ms alsa-restore.service 83ms systemd-random-seed.service 77ms systemd-update-utmp.service 65ms systemd-rfkill.service 60ms wifi-country.service 46ms systemd-sysctl.service 44ms plymouth-read-write.service 36ms console-setup.service 33ms plymouth-quit-wait.service 33ms rc-local.service 32ms boot.mount 32ms plymouth-quit.service 31ms systemd-user-sessions.service 31ms sys-kernel-config.mount 30ms nfs-config.service 28ms systemd-update-utmp-runlevel.service $ systemd-analyze critical-chain graphical.target @4.117s └─multi-user.target @4.117s └─ssh.service @3.749s +367ms └─network.target @3.724s └─wpa_supplicant.service @3.462s +261ms └─dbus.service @3.278s └─basic.target @3.257s └─sockets.target @3.253s └─triggerhappy.socket @3.249s └─sysinit.target @3.230s └─systemd-timesyncd.service @2.886s +341ms └─systemd-tmpfiles-setup.service @2.773s +95ms └─local-fs.target @2.756s └─boot.mount @2.718s +32ms └─systemd-fsck@dev-disk-by\x2dpartuuid-8fadf6a9\x2d01.service @2.275s +433ms └─dev-disk-by\x2dpartuuid-8fadf6a9\x2d01.device @2.271s
結果
// 前 Startup finished in 2.117s (kernel) + 8.655s (userspace) = 10.772s // 後 Startup finished in 1.842s (kernel) + 4.153s (userspace) = 5.995s
起動時間が10秒から5秒に短縮されました。
(おまけ) 起動時のメッセージを抑制
ほとんど早くなりませんが。起動を目視していると、表示項目が少し減るので、気持ち早く感じました。
/boot/cmdline.txtの末尾に「quiet」を追加して、起動時のメッセージを抑制します。 参考
$ systemd-analyze time Startup finished in 1.464s (kernel) + 3.909s (userspace) = 5.373s
以上