hnwの日記

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

江戸前セキュリティ勉強会でgithub.comの弱い鍵を探す話をしました

先週1/24(土)に江戸前セキュリティ勉強会で「偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは」というタイトルでLT発表してきました。以下が発表資料です。 このプレゼン資料はLT用に圧縮して作ったので、わかりにくい部分があったかもしれません。そこで、…

Javaで書かれたPHP処理系のJPHPが高速だった

PHP

JPHPというJavaで書かれたPHP処理系があります。これは2013年10月にはじまった新しいプロジェクトで、大半をメイン開発者一人で開発しているようですが、既に一定以上の完成度です。また、内部的にはPHPファイルを解釈して直接Javaバイトコードにコンパイル…

PHPのJava実装であるQuercusをCLIで動かしてみた

PHP

今日は有名PHP実装の一つであるQuercusを紹介します。これはJavaサーブレットコンテナResinを開発しているCaucho社が開発しているもので、当然のことながらJava環境で動作します。既存のPHPコードを動かすのにJava環境のノウハウや資産が生かせれば良いとこ…

MacOSX上で.NET環境向けPHPコンパイラPhalangerを動かしてみた

PHP

(1/7 追記)ベンチマークテスト結果が不正確だったので、再測定して書き直しました。以前の記事よりもPHPの結果が良くなっています。 あけましておめでとうございます。このたび、gihyo.jpの新春特別企画として記事「PHP処理系の未来」を寄稿いたしました。…

'); $entries_chunk.insertBefore(sections[0]); } else { chunk_id += 1; var $prev_entries_chunk = $entries_chunk; var $read_more_link = $('

これ以前の記事を表示する

'); $read_more_link.on('click', {chunk_id: chunk_id}, function(e){ $(e.target).hide(); $(this).remove(); $('#entries-chunk-' + e.data.chunk_id).fadeIn("slow"); }); $prev_entries_chunk.append($read_more_link); var $entries_chunk = $('
'); $entries_chunk.hide(); $entries_chunk.insertAfter($prev_entries_chunk); } } $(sections[i]).appendTo($entries_chunk); } });