ガイックとのフランス暮らし

フランス人ガイックと日本人ヒロコによるほのぼの日常マンガ。 フランスから日々の出来事を日記代わりに綴ります。

<!- Google AdSense -->

2023年12月

一年の締めくくりはべべダモ日記で。今年も1年お世話になりました!いつも拙いブログを読んでいただきありがとうございました。来年もどうぞ、よろしくお願いします!べべダモがクリスマスツリーの飾りをとって遊ぶので、だんだんと飾りが上の方に行き下はちょっとさみしいツ ... 続きを読む

ガイックが最近見つけたというチョコレート屋さん。PLAQ。頼めばなんでも試食させてくれるらしく、いろいろ食べてすべてのチョコレートがカカオの原産地や分量によってまったく違ってそれがおいしいことに感動してました。クリスマスプレゼントで家族に布教するほど。そんな ... 続きを読む

最近食べたものでとってもおいしかったものを紹介します。ギュスターブ・カイユボット邸宅の敷地内にあるギュスターブカフェです。 「カフェ」とありますが、レストランに近い感じ。平日のお昼に行ったら満席だったので予約しておくといいかも。カイユボット公園には何度も行 ... 続きを読む

毎週土曜日、日本時間朝の6時から放送している「しばひろとさとえみのマンガにできない話」。1週間にあったことをあーでもないこーでもないとお話しする放送です。私はワイン、さとえみさんはだし汁を飲みながら、マンガに描くと炎上する、描くのめんどくさい、描くほどでも ... 続きを読む

今年も残すところあと1週間!はやいですね〜〜。少し前に初めて本物のもみの木を買ってみました。フランスではこれが主流です。掃除が大変になったりべべダモが倒さないかと心配で買うのを躊躇してましが、ガイックの強い希望によりプラスチックではなく生木を買いました。匂 ... 続きを読む

べべちゃんの本でビズについての文章を読んだ時、ファーストビズの記憶が蘇ってきました...突然奪われた私のファーストビズ。渡仏前からフランスには挨拶で頬と頬を合わせて「チュ」と音を立てる「ビズ」というものがあると知っていたのに、いざとなるとなにもできず、ただ棒 ... 続きを読む

最初は「なにいってんの」って思ったけど、確かに「ねこまんま」の「ねこ」と「まんま」の間に「・」を入れて、イタリア語っぽい発音とイタリア人の手をすぼめるジェスチャーをすると、「ねこまんま」がイタリア語っぽくなります。これでイタリアンレストランにねこまんまが ... 続きを読む

路上教習中に車を止めてまで撫でにいったのに、撫でさせてもらえなかったそうです。コーギーを撫でれなかったのは残念だけど、よく教官はOKだしたな。教官にもよると思いますが、自由でいいなと思いました。この友人は赤ちゃんも好きで、べべダモを全力であやしてくれます。 ... 続きを読む

おならの大先輩に褒められるくらいの立派なオナラをしていました。毎回「キリッ」とした表情でおならをするのも父親譲り。違いはかわいいかかわいくないかです。かわいいオナラたちはこちら Kindleまとめ本(0円)単行本発売中!うちのガイックさんヒロコブティック社2021 ... 続きを読む

後退りしてました。。大きいおならが出るときは周りを静かにさせたり、「Attention !(気をつけて!)」と注意をひいてからぶっぱなすガイック。かと思いきや、音がないサイレントオナラも密かにしているのでいつのまにか「あれ、臭い!」ということもしばしば。そんなパパを ... 続きを読む

毎週土曜日、日本時間朝の6時から放送している「しばひろとさとえみのマンガにできない話」。1週間にあったことをあーでもないこーでもないとお話しする放送です。私はワイン、さとえみさんはだし汁を飲みながら、マンガに描くと炎上する、描くのめんどくさい、描くほどでも ... 続きを読む

顔のクリームを自分で塗った。 この投稿をInstagramで見る Bébé d’amour nikki(@bebedamour_nikki)がシェアした投稿 絵具で遊んだ。 この投稿をInstagramで見る Bébé d’amour nikki(@bebedamour_nikki)がシェアした投稿 なぜか ... 続きを読む
記事検索