2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

賃貸物件でブレーカーが落ちて生活に支障が出ている方必見!対処方法、お知らせします!

賃貸物件の契約アンペアはだいたい20A~30Aの物件が多いです。 ファミリー物件でオール電化住宅だと60Aという物件もありますが、それは例外として・・・。 アンペアが小さすぎると、使える電気の容量を超える度にブレーカーが落ちてしまいます。 使用する家…

都市ガスとプロパンガスの違い 注目すべきは値段です!

都市ガスとプロパンガスの違いってみなさんわかりますか? そもそもガスに種類があることを知らなかったという人も少なからず、いるはずですよね!? 今日は「ガス」の種類と違いについて、お話します。 【都市ガスについて】 都市ガスは道路下に通されたガ…

電力自由化による3つのメリット

電力自由化のお話は以前、ブログでもご紹介致しました。 気になる方は前回の「賃貸でも賢く電力会社を選んで節約効果!?」をご覧下さい! 今回は2017年4月以降に始まったガスの自由化についてお話します。 上記のガス自由化によって、都市ガスは自由に選べ…

水害リスクについての説明義務化が8/28スタートします!

突然ですが、自分の土地の歴史はご存じですか? 先祖代々その土地にお住いの方はある程度、その土地の歴史を把握していることでしょう。 しかしながら、大半の方は土地の歴史なんて知らずにそこに住んでいるというのが現状ではないでしょうか。 よく「地名か…