発達障害者ふくの徒然草

発達障害者であるふくの個人的な障害特性に伴う困り感やそれに対してどうアプローチして緩和させているかを徒然なるままに書き留めています。

【テレワークならぬテレ職探し?!】自宅で就労支援を受けることになりました。

 

こんにちは。

 

ベランダで日光を浴びること以外にほとんど外出しなくなったふくです。

 

図書館も閉まっているので、3月15日に返却予定だったはずの本たちの返却日がのびにのびてゴールデンウィーク明けになりました。

2020年4月15日時点。

 

 

そんなわけでなかなか閉塞感漂う毎日を過ごしていたのですが、昨日お世話になっている就労支援施設の担当者さんから電話がありました。

 

 

 

 

就労支援施設の担当者さんに現状を報告する。

 

見出しには「現状を報告」と記していますが、ほぼ嘆いています。

 

 

第250回TOEICが受けられない…

 

まずは、第250回TOEICが受験できないことをひたすら嘆きました。

3回くらい…

 

わたしは数字にこだわりがあり、2年ほど前から5の倍数ごとにTOEICを受験しています。

 

 

heugbaeg.hatenablog.com

 

 

ということは…

 

2年以上前から第250回TOEICを受ける気満々だったわけですよ。

 

ですが4月のTOEICが中止になった時点で5月も中止だろうと思い、申し込みませんでした。

 

返金されないらしいと聞いたので。

次回分の料金が免除になるそうです。

詳しくはTOEIC公式ホームページをご確認ください。

 

プログラミングの本を借りそびれた…

 

まさかこんなことになるとは思っていなかったので、近いうちに図書館でプログラミングに関する本を借りてみようと思っていました。

 

特にブログを書いていると、HTMLやCSSというプログラミング言語(?)の必要性を感じます。

 

実際に図書館で何冊か手にとってみて良さそうな本はないかなと思っていました。

 

しかしそれっきり図書館は閉館してしまいました………。

 

 

Amazonプライム会員になってみた!

 

ですが現状を嘆くだけではよろしくありません。

パンデミック終息後、私たちは生きていかなければならないのです。

生きてることを願いつつ…

 

今も大変だとは思いますが、今後も大変だと思います。

景気はすぐには回復しないでしょうし、職探しはより困難を極めそうです。

 

 

ずーーーん…

 

 

この塞がった気持ちを打破し、再び向学心を取り戻したい。

 

 

選ばれたのは…

綾鷹…

じゃなくて

 

 

Amazonプライム会員になりました!

 

Amazonプライム会員

 

 

今は1ヶ月無料のお試し期間です。

0円で入手できる電子書籍やおもしろそうな映画を探しているところです。

 

まずはDaiGoさんの『後悔しない超選択術』を読んでみることにしました。

 

また、大ヒット韓国ドラマ『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』も視聴できるようなので観てみようと思っています。

 

同じくコン ・ユさんが出演されている『コーヒープリンス1号店』も視聴できるようですよ。

数年前にテレビで観ましたが、けっこうおもしろかったです。

これで韓国語のスキル上がらないかなぁ(笑)

 

 

f:id:heugbaeg:20200415121017j:plain

 

 

就労支援施設の担当者さんと交渉する。

 

そんなこんなで半ば愚痴のような現状報告を聞いてもらいました。

 

ですが愚痴ばかり言っていても新しい職場は見つかりません。

今は職探しをする時期ではないにしても、パンデミック終息後にすぐ動けるように、自宅で準備をしながら嵐が過ぎ去るのを待つことが大切だと思っています。

 

とはいえこのままでは就労支援施設も休業要請がありそうです。

少なくとも担当者さんによると、現段階でも職員の出勤数を減らすため大幅なスケジュール変更が行われているようです。

 

わたしは見通しが立たないと想像以上にパニックになります。

パニックになるというかとても精神的なエネルギーを使うというか…

そもそも電話が苦手です…。

 

 

heugbaeg.hatenablog.com

 

 

なので例えばですが…

 

  • この前は何日に電話するって約束してたけど無理になったので、また後日改めて…
  • 本来であれば明日電話する予定だったけど急遽休業することが決まったから今日電話をしました。

 

ということが頻繁に起こるのは特性上つらいかなと思いました。

 

特性への負担を少なくしつつ就労支援施設とのつながりを維持したい。

 

というわけで。

 

電話ではなくメールに切り替えてもらうことにしました。

 

毎月、月末に現状報告のメールを送るので、それに対して数日後でもかまわないのでレスポンスをお願いします。

 

…と提案してみました!

 

 

担当者さんの快諾も得ましたので、パンデミックが終息するまでは、メールで担当者さんとつながっておくことになりました。

 

  • 生活リズムや体調
  • どんな学習をしているか

 

などをメールで送ろうと考えています。

 

 

少しだけ生きる気力が戻ってきました。

 

電話は苦手ですが、担当者さんのことを信頼しているので、今回の電話はとても助かりました。

 

先が見えず、かかりつけのお医者さんや図書館へ行くこともできず、ただひたすら自室で読書をしたり動画を見たりする毎日を送っています。

心が荒んでしまいそうでした。

 

そんな中、たとえ仕事とはいえ、わたしを気にかけて電話してくださった担当者さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

ほんとにいつも親身になってくださるので。

 

就労支援施設の担当者さんとたとえ15分でも電話できたこと、そして毎月メールで現状を報告することが確定したことは、わたしにとってプラスでした。

 

ほったらかしにしていたITパスポートの参考書も約10日ぶりに開きました(笑)

 

 

 

月末に良い報告ができるように、おうちで有意義に過ごそうと考えています。

 

 


(PDF・スマホ単語帳付)かんたん合格 ITパスポート教科書 令和2年度

 

 

ちなみにわたしがおよそ10日ぶりに開いた参考書の最新版がこちらです。

わたしは購入後1年ほど放置していました(笑)

大型書店でさまざまな参考書を見たのですが、個人的にはこの参考書がいちばんコスパが良かったです。

わたしが見た中では最安値で、中身も初心者向けのわかりやすい内容になっています。

節ごとに過去問も掲載されています。

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

Â